375件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野市議会 1996-03-01 03月07日-02号

緊急消防援助隊は救急・救助・消火・特殊部隊の四活動部隊と、この部隊を指揮する指揮支援隊、及びこれらの部隊の給食・仮眠所トイレ等確保を三日間受け持つ後方支援隊の六部隊で編成され、全国で一千二百六十七隊、全国消防職員の十二%に当たる一万七千人によって、昨年十月編成されました。長野市では六部隊、二十七名で編成をいたしました。 長野県が被災した場合は新潟、群馬等、隣接四県から直ちに応援に駆けつけます。

長野市議会 1995-03-01 03月09日-03号

今回の阪神大震災の教訓といたしまして、県防災課、それから警察消防自衛隊等々、協力体制救護活動について横の連携が誠にうまくいかず、自衛隊が到着しても食糧機械等がないという後方支援の問題が指摘され、また、建設業者機械力が一番活躍したと聞いておりますけれども、万一長野市で起きた場合、水道、ガス、電気、下水道が破壊された場合の水、燃料食糧確保はできているのか、いるとするならば何日分ぐらいの貯蔵

須坂市議会 1993-06-23 06月23日-04号

国民の強い反対を押し切って派遣し、そのときの説明では、あくまで後方支援であり、平和的な任務で身体には何の危険もないと言っておりました。 ところが、現実は日本人ボランティア文民警察官の2人の方が殺傷されるという悲しい事態が発生したのは、皆さん御承知のとおりであります。カンボジアの現状は厳しいものがあり、ポルポト派の動向は今後も予断を許しません。

中野市議会 1992-09-22 09月22日-05号

通常国会ではPKO協力法案審議を通じて国民心配や不安が示されたが、PKOに対する正しい認識と我が国参加必要性が十分に理解され支持されるためにも、今回の派遣が無事に成功し、我が国平和貢献として国際的な評価を得られることを強く期待するものであります。 実施計画、政令によると、カンボジア国際平和協力隊員の現地での業務は、1つに停戦監視、2つに文民警察、3に道路、橋などの施設整備や、輸送などの後方支援

長野市議会 1992-09-01 09月24日-05号

自民党の小沢調査会が、湾岸戦争の際のような米軍を中心とした多国籍軍への後方支援も可能とする見解を示していることは、その端的な表れです。 東南アジアで今、自衛隊海外派兵に対し、例えばフィリピンの米軍基地反対運動幹部、レナト・コンスタンチノジニア氏などは、第二次世界大戦での日本の軍事支配を絵を見るように我々に思い起こさせると批判しましたが、このような憂慮と不安、批判の声が広がるのは根拠があるのです。

岡谷市議会 1991-12-18 12月18日-05号

なぜか、かつて湾岸戦争のときの多国籍軍後方支援自衛隊を派遣する国連平和協力法案とは全然別のものであります。これは廃案になりました。これとは全く違うものであります。武力行使を行うものではありません。国連軍などの軍隊と違いまして、アンパイア的な活動であります。この法律案では、停戦の合意が成立した後の活動開始受け入れ国の同意が存在しております。

飯田市議会 1991-12-13 12月13日-04号

そこらは、どんな感触をお持ちですかということと、もう一つは、多分、後方支援というか、そういう任務につかれるんだろうというふうに思いますけれども、この実際の仕事というのはどんなふうになっているのか等、それから、今ありますね、何ていう名前かな、出初式のときに女性の方が消防のはっぴ着てお出になってた。

長野市議会 1991-12-01 12月09日-02号

また、お尋ねにありました新幹線でございますけれども、これは県で対応することになってはおりますけれども、市といたしましても一緒に対応しなければ、とても買収できないだろうということを考えておりまして、代替地先行取得でありますとかあるいは情報提供等を行いまして、これは県にすべてつないでおりまして、どちらかというと県が主体でございまして、市の方は後方支援という形でございますけれども、側面的に協力をしている

佐久市議会 1990-09-18 09月18日-05号

温泉審議会の議を経たということとはいえ、涌泉の温度が低いというようなことや、あるいはまた温泉と称する根拠にされるメタけい酸54ミリグラムというのが唯一の成分でありまして、しかも基準の50ミリグラムをわずかに満たしている程度であるということ、あるいはまた人的体制後方支援体制その他の人的体制の見通しに不安材料もあるのではないか等々、既に多くの問題点、疑念がこの議会の中で指摘をされているわけです。