松川村議会 2020-09-18 令和 2年第 3回定例会−09月18日-04号
─────┼───────┼───────┤ │ │総務課長 │丸 山 稿│総務課統括課長│峯 村 佳 明│ │ │ │ │補佐 │ │ │ ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │税務課長 │山 田 渡│営農支援セン │中 村 彰│
─────┼───────┼───────┤ │ │総務課長 │丸 山 稿│総務課統括課長│峯 村 佳 明│ │ │ │ │補佐 │ │ │ ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │税務課長 │山 田 渡│営農支援セン │中 村 彰│
幹 張│ 9番 │茅 野 靖 昌│ ├──────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │職務のため出席した者│事務局長 │宮 澤 大 介│書記 │武 井 愛 美│ ├──────────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │法第121条により説│村長 │平 林 明 人│営農支援セン │中 村 彰│
─────┼───────┼───────┤ │ │総務課長 │丸 山 稿│総務課統括課長│峯 村 佳 明│ │ 全員出席 │ │ │補佐 │ │ │ ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │税務課長 │山 田 渡│営農支援セン │中 村 彰│
─────┼───────┼───────┤ │ │総務課長 │丸 山 稿│総務課統括課長│峯 村 佳 明│ │ 全員出席 │計課長 │ │補佐 │ │ │ ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │税務課長 │山 田 渡│営業支援セン │中 村 彰│
─────┼───────┼───────┤ │ │村長 │平 林 明 人│総務課統括課長│峯 村 佳 明│ │ │ │ │補佐 │ │ │法第121条により説├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │副村長 │平 林 秀 夫│営農支援セン │中 村 彰│
─────┼───────┼───────┤ │明のため出席した者の│教育長 │須 沢 和 彦│社会教育課長兼│榛 葉 晃│ │ │ │ │公民館長 │ │ │職・氏名 ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │総務課長 │白 沢 庄 市│総務課統括課長│中 村 彰│
─────┼───────┼───────┤ │明のため出席した者の│教育長 │須 沢 和 彦│社会教育課長兼│榛 葉 晃│ │ │ │ │公民館長 │ │ │職・氏名 ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │総務課長 │白 沢 庄 市│総務課統括課長│中 村 彰│
山仲善彰野洲市長は、払える状況のない人からの取立ては効果がなく、職員資源の浪費であるとして、支援し生活再建することで納税してもらい、滞納を解消するほうがよほど合理的ではないかと講演会で語っています。野洲市くらし支えあい条例は、具体的には、相談と支援を市民生活相談課を中心に、市役所以外の団体とも連携しながら行うため、相談件数も増え成果も上がっているということです。
─────┼───────┼───────┤ │明のため出席した者の│教育長 │須 沢 和 彦│社会教育課長兼│榛 葉 晃│ │ │ │ │公民館長 │ │ │職・氏名 ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │総務課長 │白 沢 庄 市│総務課統括課長│中 村 彰│
◆19番(吉川秋利君) 飯田工業試験研究所ということで、先ほど市長答弁の中でも触れられておりましたが、EMC試験指数、校正試験分析のほかに、この間池上彰さんの番組でも紹介されておりました、防爆性試験評価装置や着氷試験装置といったものが設置をされました。この設置についての経過、どんな経過だったのかと、今後さらにどのようなものが計画されているのかお聞きをします。
─────┼───────┼───────┤ │明のため出席した者の│教育長 │須 沢 和 彦│社会教育課長兼│榛 葉 晃│ │ │ │ │公民館長 │ │ │職・氏名 ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │総務課長 │白 沢 庄 市│総務課統括課長│中 村 彰│
─────┼───────┼───────┤ │明のため出席した者の│教育長 │須 沢 和 彦│社会教育課長兼│榛 葉 晃│ │ │ │ │公民館長 │ │ │職・氏名 ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │総務課長 │白 沢 庄 市│総務課統括課長│中 村 彰│
◎総務課統括課長補佐(中村彰君) 一般的にはですね、1時間当たり40ミリ以上の降雨で起こると言われております。ただし、今気象庁のホームページにはですね、危険度が高まっている地域を危険度分布図というもので表示して、それを確認することができます。
─────┼───────┼───────┤ │明のため出席した者の│教育長 │須 沢 和 彦│社会教育課長兼│榛 葉 晃│ │ │ │ │公民館長 │ │ │職・氏名 ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │総務課長 │白 沢 庄 市│総務課統括課長│中 村 彰│
スウェーデン王立科学アカデミーは、10月9日、2019年のノーベル化学賞を、旭化成の吉野 彰名誉フェローほか2人に授与すると発表しました。スマートフォンや電気自動車に搭載するリチウムイオン電池の開発で主導的な役割を果たし、世界の人々の生活を変え、ITを初め産業の発展に貢献した功績が評価されました。企業所属の研究者では、2002年の田中耕一氏以来となります。
また、私たちの生活に欠かせないリチウムイオン電池を開発された吉野彰氏がノーベル化学賞を受賞されるなど、国民に勇気と希望をもたらしました。10月22日には天皇陛下の即位礼正殿の儀が厳かにとり行われ、その後、台風のため延期となっていたパレードも実施され、国民こぞって新たな御代を祝福するとともに、令和の時代の平和と繁栄を祈念いたしました。
─────┼───────┼───────┤ │法第121条により説│教育長 │須 沢 和 彦│社会教育課長兼│榛 葉 晃│ │ │ │ │公民館長 │ │ │明のため出席した者の├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │総務課長 │白 沢 庄 市│総務課統括課長│中 村 彰│
─────┼───────┼───────┤ │法第121条により説│教育長 │須 沢 和 彦│社会教育課長兼│榛 葉 晃│ │ │ │ │公民館長 │ │ │明のため出席した者の├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │総務課長 │白 沢 庄 市│総務課統括課長│中 村 彰│
◎総務課統括課長補佐(中村彰君) 今332ミリのものは当然できているんですが、公表していないと。また、新しく水防法が改正されたことで、高瀬川流域に想定し得る最大規模の降雨を対象にしたというものも作成、これが新しくできているというものですけれども、同じく公表には至っていないということです。
─────┼───────┼───────┤ │法第121条により説│教育長 │須 沢 和 彦│社会教育課長兼│榛 葉 晃│ │ │ │ │公民館長 │ │ │明のため出席した者の├───────┼───────┼───────┼───────┤ │ │総務課長 │白 沢 庄 市│総務課統括課長│中 村 彰│