19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長野市議会 2021-03-08 03月08日-05号

また、信濃町を含む長野圏域市町村は、長野地域連携中枢都市圏を構成し、広域観光連携事業長野圏域経済成長推進事業移住定住促進事業などの連携事業により、圏域全体の活性化に取り組んでおります。 さらに、中野市を含む北信圏域とも定期的に会議を開催し、広域防災広域観光など連携して取組を進めているところであります。

岡谷市議会 2017-10-02 10月02日-06号

さらに、平成28年度においては、地方創生の実現に向けて国の地方創生交付金を活用した事業にも積極的に取り組み諏訪圏市町村によるSUWAブランド創造事業を初め、移住交流産業振興事業岡谷ブランド発信展開戦略事業外国人観光客を主なターゲットとする信州シルクロードを核とした広域観光連携事業など、延べ7事業を実施し、こうした取り組みにより総合戦略に掲げた全32項目のKPIのうち、20項目において平成

岡谷市議会 2017-08-28 09月04日-01号

このほか、国の地方創生交付金を活用し、信州シルクロード連携協議会を中心に、シルクをキーワードとした、外国人観光客を主なターゲットとした広域観光連携事業を実施したほか、岡谷うなぎブランドでは、銀座NAGANOや他市町村でのイベントを活用したPR活動を実施するとともに、第10回寒の土用うなぎまつりのほか、新商品の開発を支援するなど、さまざまな機会を通じて本市の魅力を発信してまいりました。 

岡谷市議会 2016-09-12 09月12日-03号

岡谷市の日本遺産取り組みにつきましては、平成27年4月に設立いたしました信州シルクロード連携協議会関東経済産業局が主体となり推進しております絹の道広域連携プロジェクトとの連携、また地方創生交付金を活用した外国人観光客を主なターゲットとする信州シルクロードを核とした広域観光連携事業など既に同じような目的を持った事業に取り組んでいることから、信州シルクロード連携協議会の枠組みも配慮する中で、今後日本遺産

岡谷市議会 2016-08-29 09月05日-01号

博物館では、開館1周年記念企画展として、「市田ひろみ世界旅展」を開催したほか、地方創生交付金を活用し、シルク岡谷の歴史と文化、蚕糸博物館魅力を多くの人に知ってもらうため、蚕糸博物館シルクプロジェクト推進事業を展開し、簡易図録子ども向けリーフレットを作成するとともに、外国人観光客ターゲットとした広域観光連携事業として、外国語版パンフレットホームページ音声ガイドシステムを製作いたしました。

岡谷市議会 2016-02-29 02月29日-05号

1つ目といたしまして、観光産業の縮小と人口減少問題の解決に向け、信州シルクロード連携協議会が一体的に進める外国人観光客ターゲットとした広域観光連携事業に必要な経費として849万円を、2つ目といたしまして、ビーナスライン基軸とした広域観光による地域活性化を図るため、ビーナスライン信州広域観光連携協議会が実施する事業に対し必要となる負担金として53万2,000円を、3つ目といたしまして、御柱祭の知名度

岡谷市議会 2015-12-16 12月16日-04号

産業振興部長赤沼喜市君) 10月に補正をお願いしましたものですけれども、国が行っております地域住民生活等緊急支援のための交付金地方創生先行型の上乗せ分といたしまして、信州シルクロード連携を行うために、岡谷市、諏訪市、駒ヶ根市、下諏訪町、辰野町の5市町において、今後増加することが予想される外国人観光客ターゲットとした外国人観光客を主なターゲットとする信州シルクロードを核とした広域観光連携事業

下諏訪町議会 2015-12-08 平成27年12月定例会−12月08日-02号

まず、事業内容でございますが、当事業につきましては、地方創生先行型の上乗せ交付金を活用しまして、信州シルクロードを核とした広域観光連携事業として外国人観光客ターゲットにしまして、信州への誘客を図るための連携した事業となっております。  まず、観光宣伝事業費における事業費100万円につきましては、外国人観光客対応に再編した英語版観光パンフレットを作成する予定でございます。

諏訪市議会 2015-11-30 平成27年第 6回定例会−11月30日-01号

商工費及び観光費地方創生先行型交付金上乗せ交付内示を受けたことに伴い、諏訪圏市町村によるSUWAブランド創造事業信州ビーナスライン広域連携事業及び信州シルクロード広域観光連携事業の3事業605万円を新規計上するほか、観光費霧ケ峰リフト事業特別会計への繰出金増額分及び諏訪湖間欠泉センター施設修繕に要する追加経費を計上いたしました。  

岡谷市議会 2015-11-05 11月05日-06号

12目博物館費、13節委託料960万円は、観光費で御説明申し上げました外国人観光客ターゲットとした広域観光連携事業として、岡谷蚕糸博物館シルクファクトおかやのパンフレット及びホームページ英語版に改修するほか、展示品等を案内する英語版音声ガイドシステムの構築に必要な経費を計上いたすものであります。 以上で歳出を終わりまして、8ページへお戻りください。 2歳入について申し上げます。 

茅野市議会 2015-09-10 09月10日-04号

また、上乗せ交付分二つ目の、他の自治体の参考となる先駆的な取り組みとしまして、ビーナスライン基軸とした広域観光連携事業と、諏訪圏市町村によるSUWAブランド創造事業につきまして、現在、国に交付申請の準備をしております。 このように、国は、人的、情報、財政的な方面において、地方への切れ目のない多様な支援を行っており、国の支援を最大限活用していきたいと考えております。 

  • 1