122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2018-03-07 03月07日-02号

3つの項目について、それぞれ指標を定めておりまして、人々の交流によるにぎわいの回復という項目につきましては、土曜日と平日におけます中心市街地における歩行者や自転車の通行量地域魅力発見による文化的な暮らしの創造の項目につきましては、文化交流施設年間利用者数、そして環境に配慮し、安心安全な暮らしの実現という項目につきましては、中心市街地におけます都市福利施設年間利用者数ということになっておりますので

中野市議会 2018-03-06 03月06日-02号

平成27年度の年間利用者数は3,231人、12月から2月までの冬期の利用者数は1,487人で、利用日数は62日であります。平成28年度は年間3,035人、冬期は1,340人で、利用日数は56日であります。平成29年度につきましては、2月末までの利用者が2,313人で、冬期は1,263人、利用日数は59日でありました。 以上であります。 ○議長深尾智計君) 5番 青木正道議員

伊那市議会 2017-09-26 09月26日-05号

地域公共交通バス路線である藤沢線及び長谷循環バス年間利用者数が、前年と比べて大きく減少した理由は何か。」との質問に対し、「いずれの路線通学利用者減少一つ要因であると考える。」旨の答弁がありました。 「購入から10年以上経過する公用車が18台ある。職員の職場環境改善のためにも、必要なものは更新していくべきではないか。」との質問に対し、「車の状態を見ながら、毎年計画的に更新していく。」

松川村議会 2017-09-19 平成29年第 3回定例会−09月19日-03号

設立以降10年が経過しているわけですが、平成28年度の年間利用者数は125人、収入は2,050円と認識しております。この数値に間違いはございませんか。 ○議長白澤富貴子君) 社会教育課長。 ◎社会教育課長公民館長(古畑元大君) 決算資料でも提出をさせていただきましたが、間違いございません。 ○議長白澤富貴子君) 草間議員

佐久市議会 2017-09-13 09月13日-04号

平成24年度に市が策定をした温泉利用型健康運動施設整備基本計画において、みはらしの湯の温浴健康ゾーン年間利用者数は20万人と計画されております。先ほど、部長からもお話しされておりましたけれども、今回、内湯だけで13万1,000人ということで、ものすごい勢いだなと思っておりますけれども、5月末日までの利用客数から年間利用客数推計が、これ先月の定例会において19万人と見込まれておったんですね。

佐久市議会 2017-06-15 06月15日-03号

年間目標につきましては、平成24年度に市が策定をいたしました温水利用型健康運動施設整備基本計画におきまして、温浴健康ゾーン年間利用者数を20万人と見込んでおります。現在の利用者数から推計いたしますと、温浴健康ゾーンのみの年間利用者数は約19万人となりますけれども、全てのゾーン年間利用者数を合計いたしますと約29万人と推計をしているところでございます。 

伊那市議会 2017-06-13 06月13日-02号

ガイドツアーの期間は、4月中旬から11月中旬までの7カ月間で、1回のツアーは2人から20人、シーズン中に100組を案内、年間利用者数約1,000人で、この状態は4年前から続いており、現状受け入れキャパではキャンセル待ち状態です。雨天中止営業形態のため、予約の3割は中止となってしまうそうです。 また、マウンテンバイクの愛好者富裕層の方が多く、地域へお金を落とす可能性が高いと言えます。

箕輪町議会 2017-06-12 06月12日-02号

ながたの湯につきましては27年度まで年間利用者数が20万人を超えておりました。24年度以降減少傾向にはありましたけれども、20万から21万人を推移をしていたところでありますが、昨年度28年度につきましては19万2,000人等を今最終的に見込んでいるところでございます。

佐久市議会 2017-03-03 03月03日-03号

開業直後で話題性があったこと、スキー場利用者の入り込みが期待できる時期であること、更には、年末年始の長期の休み等要因もございましたが、基本計画年間利用者、利用者想定を上回るペースとなる利用が得られております。 今後、本施設市内外に広く認知されていくことも期待でき、まずは順調なスタートが切れたと考えておるところでございます。 ○議長小林貴幸) 13番、高橋議員

長野市議会 2017-03-01 03月01日-02号

また、統計指標につきましては、115項目中、市民公益活動団体との共同事業数合計特殊出生率市有施設及び小・中学校校舎等耐震化率地域循環バス年間利用者数など43項目、約38パーセントが目標達成しております。 今後、更に力を入れるべき主な項目といたしましては、がん検診受診率中学校生徒授業理解度新規就農者数市営住宅空き家率などがございました。 

諏訪市議会 2016-12-07 平成28年第 4回定例会−12月07日-05号

参考までに、平成20年度から27年度までの年間利用者数本年の閉館までの利用者数をお聞きしたいと思います。  あとは、それぞれ質問席質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。 ○宮下和昭 議長  健康福祉部長関隆雄 健康福祉部長  おはようございます。私、着任から初の登壇ということで非常に緊張しておりますが、よろしくお願いをいたします。  

岡谷市議会 2016-09-13 09月13日-04号

ちょっとためしに試算してみたんですけれども、100人に1人、週に1回プールを利用するとした場合、大体500人の人が週に1回利用すると、年間約300日の運営ですので、年間利用者数は2万5,000人になります。2万5,000人というと、今10人なんですね、1日70人増ということになります。70人増ふえた場合、460円掛ける70人掛ける300日で、966万円の収入増になってしまいます。

塩尻市議会 2016-09-07 09月07日-02号

小坂田公園ゴーカートバッテリーカーパターゴルフマレットゴルフなどのレクリエーション施設が充実しており、ドライブのひとときのリフレッシュ空間としての役割が大きく、平成27年度の年間利用者数ゴーカートが2万1,395人、バッテリーカーが1万91人(同日「1万2,091人」の訂正あり)、パターゴルフが2,651人、マレットゴルフが7,964人となっております。