124件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野市議会 2018-12-07 12月07日-04号

平成31年度は、景気回復に伴い、基幹収入である市税の増収が見込まれ、一方、地方交付税合併算定替え段階的縮減などもあり、一般財源の大幅な増加は期待できない中、加えて、社会保障関係経費や新たな市政課題、多様化する市民ニーズに基づく財政需要拡大の一途になっていますが、新年度予算の編成に当たって、第五次長野総合計画を踏まえつつ、事業の選択と集中を徹底し、限られた財源を適正に活用しなければならないと考

長野市議会 2018-06-13 06月13日-02号

高齢化の進展と市街地と中山間地の広大な面積を持つ長野市にとって、幸せ実感都市として市民が誇れる市政にしていく上で公共交通の拡充は避けて通ることのできない重要な市政課題と考えます。市長見解を伺います。 その他として、2点伺います。 生活保護利用者通院費について、厚生労働省は2008年通院交通費について、原則支給しない通知を出し、世論の厳しい批判を受け、2010年、原則不支給を完全撤回しました。

松本市議会 2018-06-04 06月04日-01号

そのほか、6つのまちづくり教育・文化の健康では、四賀運動広場整備に6,207万円を、重文旧松本高等学校耐震化に3,669万円を、また、小笠原氏城館群史跡整備に1億609万円を計上するなど、市政課題の前進に資する経費を積極的に計上しております。 この結果、4億6,146万円の追加で、補正後の一般会計予算規模は前年度同期比0.1%増の882億4,146万円となります。 

上田市議会 2018-03-06 02月15日-一般質問、趣旨説明、議案質疑、議案付託-04号

4期市政を担われた市長立場から、また経験を踏まえて、成長発展途上にある第二次上田総合計画の推進、そしてまた少子高齢化が一層進む中、市政課題は山積しているわけですが、さらなる上田市の飛躍、発展に向けて、市政経営職員に託したい思いについて3点伺います。 1点目は、市長が願う目指すべき職員像、そして心がけについて。2点目は、上田市の将来を担う若手・中堅職員に望み、期待すること。

松本市議会 2018-03-06 03月06日-03号

これは、民間企業と締結しております健康寿命延伸都市松本の創造に向けた連携協定に基づき、市政課題解決市民サービス向上につながる事業民間企業とともに創出するものでございます。 以上、主な事業を申し上げましたが、これらの施策を通じて新規事業業務拡大に向けた挑戦を行政が後押しし、民間事業者活力と多様なエリアが生かされるまちづくりを推進してまいります。 

上田市議会 2017-07-24 09月11日-一般質問-02号

一方で、補助制度創設に当たりましては、ほかの他の年齢との公平性や安定的な財源をいかに確保できるかなどを考慮するとともに、多くの市政課題に対する施策の中で優先順位なども踏まえ、総合的な視点で判断する必要がございます。ご提案制度創設につきましては、それら今後の検討課題一つとさせていただきたいと存じます。 以上でございます。 ○議長土屋陽一君) 土屋勝浩議員。          

佐久市議会 2017-06-15 06月15日-03号

以上の取り組みによりまして職員育成を進めておりますが、今後も市政課題に積極的かつ柔軟に対応できる人材育成に努めてまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長高橋良衛) 7番、土屋議員。 ◆7番(土屋啓子) 大変わかりやすいご答弁いただきました。なるほど、たくさんのいろんなことをなされているようですが、事によりましては、見たり聞いたりするだけではわからないことがたくさんあると思います。

中野市議会 2017-03-07 03月07日-03号

これは、部局横断組織で、長期的な問題意識を持って市政課題解決に向けて議論し、まとめた政策案市政に反映させるというものです。人材育成に向けて大変な熱意が感じられる事業と思います。 そこで改めて、設置された組織と地域とのかかわりについてお伺いいたします。 中野市各地区に目を向けますと、65歳以上の高齢化率30%を超える地区が42区に及びます。

安曇野市議会 2016-12-19 12月19日-06号

むしろ今、国のやっている政治ですけれども、それに対して、市政にもかなり国政治は影響するわけで、市政課題というのはむしろふえていると思うんです。そのことで市民方たちからも、複雑で多様な、さまざまな要求がされてきているのではないかなというふうに思います。そうした皆さんの市民目線に立って、多種多様な要求を取り入れて市政に反映していくということが、議会としては役割があるんじゃないかなと思います。

茅野市議会 2016-12-08 12月08日-04号

そこで、年々高度化複雑化していく市政課題に対し、的確に、またフレキシブルに対応でき、市政経営資源である職員能力を最大限発揮できるような、柔軟で機能的な組織機構を検討した結果、現状と比較して1部2課をふやすこととしたところでございます。 続きまして、2点目、市民への説明についてお答えします。 今回の組織改編に伴い、各課の業務見直しや窓口の移動などが想定されます。

佐久市議会 2016-12-06 12月06日-03号

いずれにいたしましても、人材育成には終わりがないとも言われ、大変難しい大きな課題ではございますが、今後とも見直しを行いましたこの人材育成基本方針に基づきまして、職員1人ひとりの意欲と能力を最大限に引き出し、時代とともに変化しております市政課題に積極的かつ柔軟に対応できる人材育成に取り組んでまいりたいと考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長小林貴幸) 21番、中條議員

松本市議会 2016-12-05 12月05日-02号

次の質問ですが、少し事前通告を超えた趣旨質問内容となってしまうかもしれませんが、先ほどまで示された深刻な渋滞の対策について、また、イオンモール松本出店対策等の重要市政課題につきまして、副市長複数制など市政運営体制を強化するということについて、市長はどのようにお考えでしょうか。政策特命担当設置もその一つということだと私は解釈しておりますが、市長見解をお伺いしたいと思っております。 

上田市議会 2016-04-01 12月06日-一般質問-03号

通告いたしました2項目市政課題につきまして質問をしてまいります。 最初に、教育行政について、市内小中学校児童生徒間におけるいじめ、また関連性のある不登校問題について、2項目めといたしまして、学校教育環境整備登下校安全対策について、後ほどまた農業振興についてもそれぞれ伺ってまいります。 さて、いじめと不登校問題は古くて新しい継続した教育行政重要課題であります。

長野市議会 2016-03-03 03月03日-03号

この取組は、正に主権者教育であり、子供目線でどんな市政課題が上がるのか楽しみです。是非継続して取り組んでいただくとともに、身近な学校や各住民自治協議会など、拡大取組をしたらいかがかと思いますが、本市の主権者教育の充実についての御所見をお聞かせください。 また、主権者教育立場から、若者の投票率向上に向けての取組や、大学内や駅構内など利便性の高い場所に投票所設置が重要と考えます。