758件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(758件)長野市議会(0件)松本市議会(78件)上田市議会(28件)岡谷市議会(193件)飯田市議会(266件)諏訪市議会(21件)須坂市議会(5件)伊那市議会(6件)中野市議会(2件)大町市議会(28件)飯山市議会(13件)茅野市議会(6件)塩尻市議会(10件)佐久市議会(89件)千曲市議会(4件)安曇野市議会(9件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

岡谷市議会 2023-11-10 11月10日-06号

市政懇談会「市長と語る まちづくりふれあいトーク」は、令和年度を初年度とする第5次岡谷総合計画後期基本計画策定に向けて、市民まちづくりに対する思い意見などを直接聞くため、10月18日から11月29日まで、市内21区において開催し、延べ827人の方に参加していただいたとのことでありました。 次に、まち・ひと・しごと創生推進費の3つの補助金の推移について。 資料No.5を御参照ください。 

岡谷市議会 2023-10-24 10月24日-03号

本市が従前から取り組んでおりました市政懇談会、市長メールなどに加え、現場に足を運び、市民の声に耳を傾け、市民が主人公として輝けるまちづくりを目指してまいりたいと考えております。 ○副議長小松壮議員) 田村みどり議員。 ◆9番(田村みどり議員) ありがとうございました。 具体的な、今、もうこどものくにのほうに足を運んだということで、さすがやっぱり有言実行だなというふうに理解をしております。 

岡谷市議会 2023-06-15 06月15日-02号

そういうような中で感じることは、市民との連携、市民皆さん行政が何をしているかというようなことを、もう少し分かるような形があればいいなというようなことで感じておりまして、市政懇談会とかいろいろな報告会とか懇談会とか、いろいろなところに出させていただきながら、市民皆さんがどんなふうに市にいろいろな要望というんですか、希望を持っているのかというようなことというのは常に考えておりました。

岡谷市議会 2022-09-30 09月30日-06号

10月18日から、市内21区の公会所等会場として、令和年度市政懇談会まちづくりふれあいトーク開催いたします。3年ぶりに対面による実施となります今回の懇談会では、第5次岡谷総合計画前期基本計画取り組み状況や、新年度予算編成方針などをテーマとして、市民皆様意見交換をしたいと考えておりますので、多くの皆様参加いただきたいと思います。 

飯田市議会 2022-03-10 03月10日-03号

◆4番(西森六三君) 今、市長の答弁の中にありました、市政懇談会、市長と語る会にて、温泉に頼らなくても運営できるような観点で、再開に向け一緒に検討していきましょうという経済産業部長のお言葉もいただきました。 そんな中、まちづくりプロジェクトチーム在り方検討委員会等をつくり、地元主導運営再開に向けて検討をしております。

飯田市議会 2021-12-06 12月06日-03号

◆23番(原和世君) まちづくり委員会との10月頃やる市政懇談会というのがありますけれども、そういった中でやるのも大切だろうと思っています。ただ、どうしても話題が限られてきてしまいますし、タイムリーな報告ができなかったりするケースがあると思うんです。 そこで、市長定例記者会見を、コロナ感染状況とかいうものをユーチューブを使って行っています。

安曇野市議会 2021-09-03 09月03日-02号

市といたしましても、これまで取り組んでまいりました各種審議会委員皆さん市政懇談会、協働まちづくり出前講座、「市長への提案」用紙など、これからも継続をして、引き続き市民が主役のまちづくり、職員の資質向上を図りながら市役所機能をより効率化して、笑顔の行政サービスの実現など丁寧な対応に努め、安曇野市のこれからの在り方に向けて多くの皆さんから参加をしていただく。

佐久市議会 2021-03-01 03月01日-02号

それを東のほうにバイパス化してほしいというような話も、地元からも以前、五、六年前ですか、浅間地区市政懇談会で出された経過もあります。 そんな中、1番は歩道整備というふうなことでお聞きしますけれども、その状況について、まず市のお考えをお聞かせいただきたいと思います。 ○議長神津正) 柳沢建設部長。 ◎建設部長柳沢文弘) ご質問県道借宿小諸線歩道整備についてお答えいたします。