岡谷市議会 2024-03-19 03月19日-07号
主な事業として、ゼロカーボンシティの実現に向けた取り組みでは、市役所庁舎照明設備LED化等更新事業、また、その他の庁舎管理では、市役所庁舎等の空調設備及び庁舎東側エレベーターの更新を行ってまいりたいとのことでありました。
主な事業として、ゼロカーボンシティの実現に向けた取り組みでは、市役所庁舎照明設備LED化等更新事業、また、その他の庁舎管理では、市役所庁舎等の空調設備及び庁舎東側エレベーターの更新を行ってまいりたいとのことでありました。
設備等の更新事業では、市役所庁舎照明設備LED化等更新事業、テクノプラザおかや大研修室照明LED化更新事業などによる公共施設の省エネ化を進めたほか、地球にやさしいEV車両導入促進事業によるEV車両の導入、また、EV車両用充電設備の整備を行うことで、二酸化炭素排出量の削減を図っております。
次に、「庁舎管理費」について、委員より、「市役所庁舎照明設備LED化等更新事業」の内容及び効果、「市役所庁舎等自動火災報知設備更新事業」の予算額の内訳等について質疑があり、3か年計画で市役所庁舎照明設備のLED化を行い、令和5年度は1・2・6階の制御システムと約1,400か所の照明器具の更新を行う。全ての更新が完了すると、電気料において約70%の削減効果が見込まれるとのことであります。
また、市役所庁舎照明設備LED化更新事業や、テクノプラザおかや大研修室照明LED化更新事業に取り組むとともに、各公会所等照明設備LED化促進事業、蛍光灯型防犯灯LED化促進事業などの実施によりまして、公共施設等における温室効果ガスの排出抑制と省エネによるコスト削減を図ってまいります。
2款総務費は21億2,172万8,000円の計上で、市役所庁舎照明設備LED化等更新事業の増などにより、前年度比1億7,080万4,000円の増であります。 3款民生費は73億3,433万5,000円の計上で、障害者自立支援等給付事業の増などにより、前年度比1億6,953万7,000円の増であります。