72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諏訪市議会 2019-12-04 令和 元年第 5回定例会−12月04日-05号

マグニチュードが7.9と推定されておりまして、それによって中京工業地帯が大きな被害をこうむりました。ところが、その地震が震源から320キロ離れた諏訪震度6以上の地震となって発生しました。  この内容は、当時戦争末期ということもあって報道管制があり、一般には公開されていません。そのため、その内実もよくわからず、諏訪での発生原因もよく見えてきておりません。

諏訪市議会 2019-06-17 令和 元年第 3回定例会−06月17日-03号

これ自身は戦争中だったということと中京工業地帯軍需工場が大きな被害を受けたということで報道管制があって、記録が伏せられています。だから、本当に震度6だったのか、震度7だったのか、その辺もはっきりしません。  諏訪市はそういう独特な場であることを勘案していただいて、屯所そのもののあり方をもう一遍見つめ直していただきたいと思います。何かお考えありますか。

岡谷市議会 2018-10-01 10月01日-05号

会議において、岡谷市の工業振興のために岡谷市独自の準則としていくことと、引き続き緑地等確保をしっかりと特定工場にしてもらうこととのバランスについて委員会で審査を深めてほしいとの付託事項があり、市側より、工場立地法高度経済成長期における既存工業地帯を中心とした公害問題の深刻化から、特定工場緑地確保環境施設の整備などの緑地規制が定められた経過があるが、その後、国で規制強化公害防止技術開発

松本市議会 2018-09-10 09月10日-02号

工業地帯にありまして、小学生で3時間1,000円、民間ですので有料でした。ことしで5年、経営はとんとんとのお話でした。徐々に利用はふえているそうです。若者がひっきりなしに訪れておりまして、月2回はプロを呼んでスクール、それも30人ほどが集まるということです。会場に来ていた小学生に聞いてみますと、オリンピックが夢だと語っていました。

安曇野市議会 2017-12-05 12月05日-02号

企業誘致策、これもどの自治体も考えていることですし、やはり人口増には大事な1点ではございますが、何といっても本市において土地があってもいわゆる農地の受益地であって農振除外できなかったりとか、また条例上工業地帯としてもう開発できない、こういうことがございます。 しかし、都会などから安曇野市で暮らしてみたいと思う方、特に若い世代は、働く場所があるかないか、これが一番大きく影響すると思います。

岡谷市議会 2016-12-07 12月07日-03号

内陸工業地帯でございまして、背後に広域的リゾートをしょっている地域でございます。 現在は工業が主力で、これからは産業構図のさらなる高度化も進むものと思われます。産業都市は、都市化をさらに推し進める必要があると思っております。都市とは人々が多く居住し、交流してたくさんの建築物などが立地するところでございます。 

松本市議会 2016-12-06 12月06日-03号

そしてまた、昭和39年の東京オリンピックが開催されたときに通ったその沿線は、それぞれがそれぞれに発展するべきところ、発展できるべきところ、そういうところはそれなりに発展をしているようでありますけれども、もともとが京浜工業地帯、中京工業地帯そして阪神工業地帯を結ぶというような意味合いもあっての新幹線でありましたから、そのところについては十二分に繁栄しているということだと思いますけれども、20万人以上

松本市議会 2015-12-08 12月08日-03号

北陸新幹線から松本経由飯田までの新幹線があれば、明治から昭和にわたって国策事業の中に、また新産業都市会長市として、その存在を示した松本市でありますから、京浜工業地帯、中京工業地帯、阪神工業地帯中間都市でもあり、気候清浄中央地域、住みたいランキング上位世界会議も手がけている松本市なら、国内企業サミット会場になり、情報集積都市になれるのではないかと思います。 

安曇野市議会 2014-12-08 12月08日-02号

今後、この前もちょっとお話ししたんですけれども、大型パチンコ店の出店も計画をされておりますし、それからその周辺は、いわゆる準工業地帯でございますので、住宅等が何の特別な農転等の許可なしにできるということで、現在もどんどん住宅もふえておると、そういう状況の中で、ますます今後、車両の通過も増加すると、こういう状況でございますので、ぜひ早期に、県初めそれぞれの関係方面に、議会として要請をしていただきたいと

長野市議会 2014-12-01 12月04日-02号

長野空襲は第一期大都市軍事工業地帯第二期夜間空襲などに続く第三期中小都市空襲被害県下最大国鉄長野駅、長野機関区、長野飛行場を初め民家も爆撃され、四十七名が死亡。全国で空襲された都市の多くが慰霊碑等で歴史を語り伝えていますが、長野市に慰霊碑はありません。長野機関区等の犠牲者慰霊碑は、平林の工場に移転されています。 

飯山市議会 2014-10-06 10月06日-02号

したがいまして、その地域につきましては、飯山市におきましては、北畑地籍から新幹線飯山駅に通じる静間線の新設を現在行っておりますが、その周辺土地利用について、これは民間活力を活用するということを重点に考えておるわけでございますが、その推進を図るとともに、また北畑地籍の準工業地帯用途地域住居系用途地域へ変更をしたいと思っておりまして、これは現在進んでおります。

塩尻市議会 2013-12-10 12月10日-03号

日本円借款利用して工業地帯開発に強い意欲を示しています。日本企業にとっても好機でございますので、ぜひミャンマー進出海外進出一つに入れていただければと思います。人件費もまだまだ安いと思います。市民も仕事を求めていますから、労働勤務者も集まりやすいと思いますので、その辺も提案させていただきます。