松本市議会 2012-06-11 06月11日-02号
さて、昨今、温暖化などの影響と思われる大型台風の日本列島直撃や局所的集中豪雨、大規模な地震が各地で発生をしております。本市においても、昨年は、先ほども申しましたが、6月30日、震度5強の強い地震や、上高地方面で土石流災害が発生し、当時の危機管理室の適切な対応で被害を最小限にとめたことは、多くの市民が評価をしていると思います。
さて、昨今、温暖化などの影響と思われる大型台風の日本列島直撃や局所的集中豪雨、大規模な地震が各地で発生をしております。本市においても、昨年は、先ほども申しましたが、6月30日、震度5強の強い地震や、上高地方面で土石流災害が発生し、当時の危機管理室の適切な対応で被害を最小限にとめたことは、多くの市民が評価をしていると思います。
近年、大型台風や局所的集中豪雨による風水害や土砂災害など、自然災害が激しさを増している傾向にあり、また新型インフルエンザなどの発生の危ぐ、大規模テロ、あるいは先日秋葉原で七名の尊い命が犠牲となった痛ましい事件も発生しておるわけで、危機事案が広範囲にわたっております。 職員全員が、共通の危機管理意識と心構えを持って危機事案に対応してまいりたいと考えております。