10685件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2022-12-06 12月06日-03号

また、コロナの世界的な感染拡大から約3年、飯田市立病院コロナ感染拡大直後から対応をいただいております。そこで、安心して医療を受けるために、コロナ禍における現状をどう分析し、今後につなげるかとして、今までコロナ対応をいただいてきた中で、今後の感染症に対する考え方や、コロナ感染当初から現在まで、状況が日々目まぐるしく変わってきました。

小諸市議会 2022-12-06 12月06日-03号

質問事項①現行のガイドライン、指導要綱によって、課題への業者対応は十分機能しているのか、PDCAの検証はされているかお伺いいたします。 次に、市民、また業者からの提案よりお伺いいたします。 市民団体より従来の行政対応課題について、提案としてお伺いいたしますが、質問事項②業者への窓口連携は機能しているか。 

下諏訪町議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会-12月05日-02号

一方、社会全体のデジタル化対応した個人情報保護データ流通の両立が要請される中、このような団体ごと個人情報保護制度の規定・運用の相違がデータ流通支障となっており、求められる保護水準を満たさない団体もあるようです。これらの理由により国は個人情報保護法を改正し、自治体に一律に適用することとなったと聞いております。  

下諏訪町議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会−11月29日-目次

│ 6│1 来年度予算・施策に向けて         │ │林 元夫‥‥‥‥185│ ├──┼────────────────────────┼──┼───────────┤ │ 7│1 新年度予算考え方について         │ │青木利子‥‥‥‥200│ │  │2 空家等対策協議会について          │  │           │ │  │3 住民を対象にしたDXへの対応

飯田市議会 2022-11-22 11月22日-01号

就任前から続く新型コロナウイルス感染症への対応に多くの時間を割かざるを得なかった2年間でありましたが、その一方、今後10年間の財政見通しを示し、また広域連合南信州リニア未来ビジョンをまとめる中で、リニア時代のこのまちの絵姿「三重心まちづくり」に基づいたゾーニングを示すなど、飯田市の将来に向けた下ごしらえはできたものと考えております。 

安曇野市議会 2022-09-28 09月28日-06号

4款1項保健衛生費は、オミクロン株対応した新型コロナワクチン追加接種費用増額並びに脱炭素化事業を推進していただく事業者様への補助金増額になります。 7款1項商工費は、30%のプレミアム付商品券を発行するための増額でございます。 10款5項社会教育費は、田淵行男記念館桟橋改修工事における建築部材高騰による増額でございます。 

飯田市議会 2022-09-21 09月21日-04号

説明に対し、委員から、高圧の空気を送って工事を行うことに伴い、地下水に影響が出る可能性があるため、調査を行うとのことだが、土曽川橋梁周辺は井戸水や湧き水を使用する地区であるため、濁り水などの事案が出た場合は、市の側でも対応できるよう準備を願いたいとの要望があり、この工法に伴う井戸等利用調査は、喬木村で行われている天龍川橋梁基礎工事でも実施しており、同様に座光寺地区においても半径約1キロメートルの

大町市議会 2022-09-21 09月21日-06号

こうした大町市の一連の対応について、住民有志は、大町市はJ社及び地主との間でくいを打つなどして、その所在を確認して管理すべきであるのに、これらを怠る事実は違法であるとして行政訴訟を起こしております。自浄作用が全く見られない大町市の対応と、事業管理者である牛越大町市長最高責任者としての理性のある適正処理の指示がなぜ速やかに行われないのか。

安曇野市議会 2022-09-15 09月15日-05号

専門的な知識を持った事業者指定管理者になることで、コース状況の確認ですとか、あと、危険箇所への対応など、早期に安全な施設運営が担保されること。また、イベントや講習会など、利用者ニーズ対応したきめ細やかな質の高いサービスを提供することによりまして、さらに利用者が増え、リピーターも定着していくものと考えております。 コースの借地につきましては、議員申されたとおり、単年度契約となっております。

飯田市議会 2022-09-14 09月14日-03号

この中で、定期点検や耐震、劣化調査等に基づき損傷が著しくなってから対応するものを事後保全型と申しまして、損傷が軽微なうちに計画的な改修を行う予防保全型へ転換する、そのことで施設管理トータルコストの縮減や平準化をして、施設機能の保持、回復や利用者ニーズ対応するための改善を図ることとしております。