19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

飯田市議会 2022-12-06 12月06日-03号

この制度は、様々な困難に直面をしている世帯に対して、住民税非課税世帯は国から5万円、住民税が均等割のみの課税世帯は県から3万円、それに飯田市が1万円をプラスする、また住民税令和3年の所得等で決まってきておりますので、令和3年が対象にならなくても令和4年の状況が同水準の場合には、家計急変世帯として給付金支給される制度になっていると認識をしております。 

大町市議会 2022-06-06 06月06日-04号

それから、令和4年度、新たに家計急変される世帯でございますが、これは50世帯ほど見込んでございます。合わせて600世帯ということで、給付金は1世帯10万円ということでございますので、6,000万円の予算計上をさせていただいているというものでございます。 以上でございます。 ○議長(二條孝夫君) 大和幸久議員

大町市議会 2022-06-02 06月02日-02号

それでは、続いて、コロナ禍による家計急変世帯給付金というのがあるんですけれども、これは一体国制度なのか、それとも市が窓口になっているのか、その辺のところを教えていただいて、どのくらいの想定件数をやってどのくらい申請があったのか、伺いたいと思います。 ○議長(二條孝夫君) 民生部長。 ◎民生部長曽根原耕平君) 家計急変世帯への支給という御質問でございます。 制度そのものは国の制度でございます。

千曲市議会 2022-03-18 03月18日-06号

また、令和2年分の所得に対する住民税課税であったが、令和3年分の収入新型コロナウイルス感染症影響により非課税相当に減少した家計急変世帯にも、1世帯当たり10万円を給付することとしております。申請書提出期限は本年9月30日となっていることから、市報やホームページへの掲載、まいさぽ千曲や社会福祉協議会等にも制度に関するチラシを置き、広く周知してまいります。 

千曲市議会 2022-03-09 03月09日-04号

これについて、1つは住民税非課税世帯に対する臨時給付金とそれらの家計急変というので、2つ併行して行われておりますが、いずれにしても、両方1世帯10万円、市内の非課税世帯が何人あるのかと聞きましたら、4,600人ぐらいを対象にして、その案内を発送するということでございますが、まずこの4,600という数字に僕はびっくりいたしました。 

下諏訪町議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例会−03月07日-03号

また、もう一つの制度であります新型コロナウイルス感染症影響令和3年1月以降の収入が減少し、家計急変のあった世帯支援する給付申請につきましても、2月15日の火曜日から受付を開始しており、現在まで3世帯から申請があり、審査を行い、3世帯に対しましても3月4日金曜日に振込を実施いたしました。  引き続き対象世帯の皆さんのお手元に早く届けられるよう、速やかに事務手続を実施してまいります。

下諏訪町議会 2022-01-18 令和 4年 1月臨時会−01月18日-01号

申請が必要な家計急変世帯令和3年1月以降、令和4年も含め対象となり、令和4年9月30日が申請書提出期限である。  子育て世帯への臨時特別給付金については、申請が不要な方は1月27日に口座振込予定申請が必要な方には1月7日に通知発送済みであり、審査後、1月下旬頃から順次支給予定であること。3月31日が申請期限です。  

小諸市議会 2021-12-06 12月06日-02号

また、家計急変家庭の対応も、設置基準が既に整備されているというのは、去年の7月の段階で33.7%にとどまり、検討しているが17.1%ということを考えてみると、いわれる就学援助費周知のまず一番ベースとなることに関しては、小諸市はしっかりやっている、かなりちゃんとやっているほうであると。

中野市議会 2021-03-11 03月11日-04号

このうち、家計急変追加給付をした方は11人でございます。 また、基本給付区分のうちに新型コロナウイルス感染症影響で、家計が急変して収入児童扶養手当を受給している方と同じ水準となってしまった方につきましては、受給者数が17人でございます。 また、第2弾ということで、給付金が再支給になりましたけれども、この方については基本区分の方でございまして、合計363人ということでございました。 

中野市議会 2020-12-08 12月08日-03号

コロナ禍子育てと仕事を一人で担うひとり親世帯支援する国の給付金で、1世帯に5万円、第2子以降は一人3万円を加算して給付する基本給付と、家計急変者に5万円の追加給付を行う事業ですが、町村分を所管する県では、追加給付について11月13日時点で想定の8%にとどまっているとの発表がありました。 そこで、本市の申請給付状況はいかがでしょうか。

須坂市議会 2020-12-04 12月04日-06号

①、ひとり親世帯臨時特別給付金~追加給付申請家計急変申請等実態対応は。 ②、家計急変世帯に対する就学援助実態対応は。 要旨2、コロナ感染拡大のなか、ひとりも路頭に迷わないために。 ①、緊急小口資金等特例貸付利用実態は。 ②、総合支援資金の3か月延長の利用実態は。 ③、特例貸付における償還免除の取り扱いについての周知は。 ④、住居確保給付金利用実態は。 

安曇野市議会 2020-06-11 06月11日-02号

そこで、家計急変給付奨学金制度や国の第2次補正予算に盛り込まれる見通しの学生に最大20万円給付など、大学・短大等就学支援、減免、免除制度無償化について、教育部長にお聞きをします。お願いします。 ○議長召田義人) 平林教育部長。 ◎教育部長平林洋一) お答えをいたします。 現在、国が講じている措置の中で、いわゆる学びの継続の支援のための施策、主なものを2つ御紹介をしたいと思います。 

  • 1