18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長野市議会 2008-06-01 06月17日-02号

消防局では、市の行政改革大綱実施計画に基づき平成二十二年四月一日までに、職員を全体で百四十人、四・八パーセント削減する定員適正化目標に従い、平成二十年度四名、平成二十一年度十一名、平成二十二年度三名の合計十八名の職員削減する計画を立て、本年度既に四月一日時点で四名の日勤職員削減し、現在の職員数は四百五十四名となっていると伺います。 

長野市議会 2007-03-01 03月06日-02号

次に、集中改革プラン定員適正化目標についてであります。 昨年の四月に市が策定した集中改革プランでは、職員定員平成十七年四月一日から平成二十二年四月一日までの五年間で百四十人、四・八七パーセントを削減すると公表しました。平成十七年一月一日の豊野町、戸隠村、鬼無里村、大岡村との合併によって、合併町村一般職職員はすべて本市に引き継がれたことから、合併の前後では三百六人の職員が増加いたしました。

岡谷市議会 2005-06-15 06月15日-02号

当市の取り組み状況職員定員適正化目標はどうか、お伺いをしたいと思います。 次に、給与適正化について、民間との比較検討として調査実施を求めており、総務省は幾つかの県を選んで調査をしますが、本市の実態を把握しているわけでないと思います。給与適正化について、岡谷市独自で民間企業比較検討はできないか、お伺いをいたします。 ③の人口対策について。 

上田市議会 2004-08-27 03月08日-一般質問-02号

行政改革大綱実施計画の中で適切な定員管理として、現在の定員適正化目標が15年度4月1日までであることから、新たに同4月1日を基準日とした適正化目標が策定されるとあります。新たな定員適正化目標概要についてお聞かせください。14年度までの削減目標の50人を達成しているわけですが、昨年度新規職員採用をしておりますが、何名採用され、16年度採用は何名なのか、理由や配置先をお聞かせ願います。 

上田市議会 2003-09-20 12月01日-一般質問-02号

これに基づきまして、定員適正化目標を策定いたしまして、各年度人員計画を定め、職員減員に努めてきたところであります。ただし、人員削減に当たりましては、単に計画に合わせた削減を行うのではなく、毎年毎年組織のヒアリングを通して新たな行政需要事務事業の増減を把握しながら、必要人員の算定を行ってきたと、こういうことであります。

上田市議会 2002-10-01 02月13日-一般質問、議案質疑-03号

職員数につきましては、定員適正化目標に沿いまして正規職員削減を進め、定型的、臨時的、季節的な内容の業務につきましては、臨時、パート職員を雇用いたし、その増員を図り、対応してきたところでございます。これによりまして、人件費総額抑制効果を上げるとともに、結果として雇用の拡大に貢献してきたところでございます。

上田市議会 2002-04-30 09月10日-一般質問-03号

次に、職員適正管理につきましては、定員適正化目標設定をいたしまして、毎年各課の業務量及び事務分掌調査をいたしまして、適正な人員配置を目指してまいりました。その結果、職員数につきましては50人の削減目標に対しまして、本年4月1日現在、45人の削減となっております。 次に、職員能力向上につきましては、地方分権時代に対応すべく、政策形成能力向上を目指しまして取り組んできております。

須坂市議会 1999-06-10 06月10日-02号

定員適正化目標について。 2つとして、定員適正化指標概要について。 3つ目定員適正化計画年次別概要について。 4つとして、定員適正化計画年次別の内訳についてお伺いをいたします。 次に、諸手当についてお伺いいたします。 平成9年6月定例会一般質問でも特殊勤務手当見直し等、あるいは公表について質問をさせていただきました。

上田市議会 1998-09-01 09月14日-一般質問-02号

事務事業見直し等により職員増を抑える、あるいはスクラップ・アンド・ビルドの徹底によりまして定員適正化計画を策定し、定員管理に努めているというわけですが、今回平成年度から一応3年目標平成10年度までの定員適正化目標を7名の減員計画をもってスタートしましたが、現在職員15名の減員ということで、この点につきましては、いろいろな要素が重なりまして、少し進んでおるという状況であります。

上田市議会 1998-03-22 06月15日-一般質問-02号

特にご質問の中にありました職員にかかわる人件費等も含めまして、定員管理及び給与適正化推進ということにつきましては、第1点といたしまして、定員適正化目標設定と、適正な定員管理、2番目には給与適正化、3番目には非常勤職員の適正な運用ということで、特に事務事業見直しの中で民間委託等推進等々、事務事業整理統合も含めましてこの趣旨に沿うように進めてきているところであります。

  • 1