551件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諏訪市議会 2019-06-26 令和 元年第 3回定例会−06月26日-06号

日米安保条約によって基地提供義務を負うことと、米軍基地を自由使用し、日本側立ち入りを認めないことは全く別の次元の問題です。問われているのは、日米地位協定による日本主権の侵害を放置していいのかという問題です。日米地位協定改定は独立した主権国家として当たり前の要求であり、住民生活を重視するならば当然採択すべきです。よって反対討論といたします。

箕輪町議会 2019-06-21 06月21日-04号

その口実とされているのが日米安保条約米軍日本施設及び地域区域を使用すると定めています。1960年に安保条約とともに国会承認が強行されました。協定は全部で28条、内容は日本に駐留する米軍への基地への提供とともに米軍、米兵に様々な特権を保証し日本国家主権国民の人権を侵害するものです。経済的な特権でいえば物品税揮発油税など数々の免税措置も規定しています。

下諏訪町議会 2019-06-21 令和 元年 6月定例会−06月21日-05号

さて、1945年、昭和20年の敗戦以来、日米安保条約に基づく地位協定により、沖縄はもとより国内各地に治外法権の米国軍事基地がいまだに存在しています。日本国が真の独立国家なのかと疑わざるを得ません。沖縄の多くの県民は戦後74年の長きにわたり、さまざまな困難に耐えながら生活してきたと思います。

佐久市議会 2019-06-18 06月18日-03号

市長柳田清二) 議員のお話しの、地位協定の遵守ということに関しては、ご指摘のとおり、飛行高度というのも決まっていますし、そういうものに対してきちんと守っていかなければ、日米安保というのは双務性ですので、そういう意味についてはきちんとした信頼関係の中であるわけですから、それを守っていっていただかなければならない。それは強く防衛省も言っていただかなければいけないことであります。

軽井沢町議会 2019-06-13 06月13日-05号

政府は普天間基地の速やかな危険性除去を名目として、辺野古への新基地建設を強行しているが、普天間基地の返還はもとより、沖縄県民の長きにわたる一致した願いであり、日米安保条約に基づいて米軍に対する基地提供が必要であるとしても、沖縄米軍基地の過重な負担を軽減するため「国民全体で分かち合うべき」というSACO設置時の基本理念に反する沖縄県内への新たな基地建設を許すべきではなく、工事は直ちに中止すべきである

千曲市議会 2019-06-03 06月03日-02号

食料安保の考えで言えば、食料自給率の低水準は、国の死活問題に直結するわけであります。自国民食料を賄うことは、どの国でも必須の基本政策であります。千曲市の農業振興政策として、基本条例ともかかわりながら、ぜひこの問題、このことについて検討してみる価値があるかと思うのでありますが、お聞きいたします。 ○議長荻原光太郎君) 齊藤経済部長。          

上田市議会 2019-04-01 06月17日-一般質問-02号

かつての自衛隊は多様な資格も取れ、戦争をせず、安定した職場だったと言えると思いますが、昨今隊員の自殺や体罰、いじめも問題化し、とりわけ2015年の安保関連法の制定以降、海外戦争ができる組織に大きくその性質を変えてしまったことは押さえておく必要があります。 そこで、現状の確認でありますが、上田市では自衛隊募集協力要請現状どのように対応しているでしょうか。

松川村議会 2019-03-22 平成31年第 1回定例会−03月22日-04号

サンフランシスコ条約と同時に、旧日米安保条約は、1951年9月8日に結ばれますが、この講和条約に向けた準備の中で、マッカーサーが、日本の全区域防衛作戦のため潜在基地と見なければならない、敵対攻撃が生じた場合には軍事情勢が要求する戦術的配備を行うために無制限の自由が合衆国に留意されるとする見解を表明し、旧安保条約には、安全保障軍占領終結に際し、連合国占領軍管理下にあった施設に慣例として駐留し、同軍隊

茅野市議会 2019-03-20 03月20日-06号

日米安保条約で、アメリカの核の傘に守られている状況の中で日本立場は難しい。防衛という国の専権事項を一地方議会議長名意見書を出すのはいかがなものかとの発言に対し、被爆者の魂の叫びを真摯に酌み取り、採決してほしいといった発言。まずは、核兵器を持たないという国民意思地方から国に声を上げていく必要がある等の議論が交わされました。 

原村議会 2019-03-14 平成31年第 1回定例会−03月14日-05号

安倍首相はNATOと違い、日米安保条約では米国対立防衛義務に対応する義務として日本基地提供義務を負っているとして、そうした背景をも考えながら地位協定を比較しなければならないと発言しております。  しかし、日米安保条約によって日本米軍基地提供義務を負っているとしても、米軍基地を自由に使用し、日本側立ち入りも認めないということは全く別の問題です。

飯田市議会 2019-03-06 03月06日-02号

しかし、国の方針日米安保条約上の義務を果たすことが最優先という見解であります。住民意思と国の方針という意味で、大いに考えさせられました。あるいは、地方自治体と国の方針が違う場合など、地理的には遠く離れた沖縄の問題といって無関心ではいられない問題であります。少なくとも、大きな税金がこの工事に使われています。沖縄県の試算では、地盤がやわらかい難工事で2兆5,000億を超す大工事とも言われています。

上田市議会 2019-01-06 03月06日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

しかし、この間安倍政権は、特定秘密保護法安保法制共謀罪法を裁決し、社会保障自然増削減消費税増税など、格差と貧困を広げる一方で、5年間で27兆円もの予算で武器の大量購入を進めようとしています。北東アジア安全保障環境が緊張を高めているという実情もあり、平和について改めて考える時期に来ていると思います。そこで、市長に平和のあり方をどのように考えているか伺います。