67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2022-09-13 09月13日-02号

こうした中、当地域には独自のネットワーク学輪IIDAがあります。餅は餅屋と言いますし、飯田市の実情をよく理解してくれている方々がそろっていると考えます。大学のあるまちづくりに向けて、ノウハウの磨き上げ教育研究フィールド可能性をはじめ、分析や助言を求めてはと思います。また、そうした検討は進めておられますでしょうか。 ○議長井坪隆君) 佐藤市長

飯田市議会 2022-03-09 03月09日-02号

取り組むに当たりましては、当市が目指します「環境文化都市」の理念をより多くの市民事業所皆さんに共有していただきながら進めるために、市内の中学校や高校学輪IIDAさらには県、市内事業者金融機関等とも連携をいたし、多様な主体によります対話や相互理解の下に、実践を支える場として(仮称)飯田駅前プラザをしっかりと活用しつつ、長期的な視点で育てていきたいというふうに考えているところでございます。

飯田市議会 2021-12-07 12月07日-04号

幼児期自然保育活動、それから小学校のキャリア教育、このつながり、それから小・中9年間の活動高校実践、実施していく地域人教育、そこからのつなぐ授業、学輪IIDA、高連携、こういった学びつながりというのを体系的、系統的につくり上げて、その狙いを地域や企業の皆さんとも共有をしながら進めていく、こういったことが大事だと思います。 産経部長から、若干の補足答弁をさせていただくようにいたします。 

飯田市議会 2021-06-16 06月16日-03号

例えば、飯田市を訪れる学輪IIDA大学生とか研究者、こういう皆さんとの交流があってもいいし、いろんな形で使い込んで、使い込みながらまた人を呼び込んで、そうやってつくり込んでいくことが大事じゃないかなと思っております。 ○議長井坪隆君) 熊谷泰人君。 ◆18番(熊谷泰人君) 簡潔な答弁ありがとうございました。 

飯田市議会 2020-12-07 12月07日-02号

年度から4年間の地域計画は、前期4年間の評価を踏まえた議会からの御提言、未来デザイン会議での御意見学輪IIDA公開シンポジウムでの御意見など踏まえまして、また私が掲げたマニフェストの内容を織り込んで、現在策定作業を進めております。不易流行、これまでの取組に新しい考え方を加えて、未来デザイン2028の実現を目指してまいります。 

飯田市議会 2020-09-10 09月10日-03号

飯田未来デザインを考える学輪IIDA参加させていただいておりますが、ここで残していくものと変えていくものという話が第1回にございました。 残していくものについては、私はもう即答しますが、人と人とのつながり。それから人と社会とのつながりだと思います。もっと言うと、残さなければいけないものとして、地域共生社会の構築じゃないかなと思うんです。 

飯田市議会 2020-09-09 09月09日-02号

現在、ウェブ上での相談業務ですとか、テーマを絞ったミーティング事業を重ねていますけれども、対象を地元出身の若い学生さん、若い世代皆さん学輪IIDAでフィールドスタディーで来た学生さんたちとネットワークをつくるということをやっていますけれども、そういったやり取りからも明らかに若い世代皆さんが、これからの人生設計、生き方を含めて地方への移住を真剣に考えられているということを日々肌で感じています。 

飯田市議会 2020-08-25 08月25日-01号

また、普通高校専門学校地域での学び支援を行うとともに、学輪IIDA連携した共通カリキュラム企画、実施いたしました。 飯田美術博物館では、開館30周年を記念して自然展示室の全面的な展示更新を行い、リニューアルオープンいたしました。 11款災害復旧費でございますが、令和元年度は比較的災害が少なく、前年度に比べて約1億9,500万円余りの減額となりました。 

飯田市議会 2020-02-25 02月25日-01号

また、パラリンピック開催中に、津田塾大学連携して地域若者未来を考える学輪IIDA設立10周年記念シンポジウムも計画しており、国内外に向けて発信力を高められればと考えておるところであります。 今年の年頭所感では、これまでの国の地方創生取組について振り返りを行い、市政経営の方向を述べる際に掲げております漢字一字につきましては、「結」といたしました。

飯田市議会 2018-12-06 12月06日-03号

残るのは、裏づけとなる学術的な知見となりますが、これも学輪IIDAという人的ネットワークがあるのを心強く感じているところです。 少し手を伸ばせば届くのではないか、クアオルトはそんな位置づけの取り組みだと考えます。当市におけるクアオルト可能性を改めてお聞きしたいと思います。 ○議長清水勇君) 清水健康福祉部長

飯田市議会 2018-06-13 06月13日-03号

市民協働環境部長松下徹君) この地域飯田市におきましては、学輪IIDAでこの地域に強く関心を寄せていただいており、また多様な分野での地域振興知見やお力をいただいておる先生方が数多くおいでになりますので、そういった皆さんもこれからそういう第2の人生を迎えられるステージに立たれるということが出てまいりますので、今御提案をいただいたようなところにそういった皆さんをつなげていくということは、やはり考