伊那市議会 2024-06-18 06月18日-02号
国は基本理念にのっとり、孤独・孤立状態になることの予防、孤独・孤立状態にある者への迅速かつ適切な支援、そのほか孤独・孤立の状態から脱却するための取組に関する具体的施策を取りまとめた孤独・孤立対策の重点計画を策定しまして、計画に位置づけられた施策を進めているということであります。
国は基本理念にのっとり、孤独・孤立状態になることの予防、孤独・孤立状態にある者への迅速かつ適切な支援、そのほか孤独・孤立の状態から脱却するための取組に関する具体的施策を取りまとめた孤独・孤立対策の重点計画を策定しまして、計画に位置づけられた施策を進めているということであります。
実に19日間孤立状態が続いた集落があったということになります。長野県の阿部守一知事は、能登半島地震を踏まえ、防災対策見直すべきとして、孤立集落の把握とドローンの活用を挙げておられました。 そこで、伊那市内で想定される孤立集落数を危機管理課にお聞きしましたところ、地域防災計画において富県地区5、西春近地区1、高遠町地区4、長谷地区8の18集落を挙げています。
根拠のない孤立状態にされてしまっていると訴えております。 そもそもの発端は市長の今回の全く根拠のない、こういう発言からが発しているということも言えると思います。そういった点でも非常に責任が重いので、今明言されたように、誤りを認めて被害者やまちづくり懇談会参加者等にまずおわびをする。それ以降、どうしてそういった問題が起きてしまったのか。それからそれらの反省に立って、今後どう対応していくのか。
難聴が進行することで、相手が話している内容が聞き取りづらくなるとともに、周囲との円滑なコミュニケーションが阻害されるため、会話そのものに消極的となり、他者との活動に参加しなくなるなど、徐々に社会的孤立状態につながる要因として考えられ、あわせて、生活の質を落とす原因の一つとも考えられています。
長谷地区は、ほかに迂回する道路があれば良いわけでありますが、国道152号及び県道駒ヶ根長谷線は、冬季間通行止めということで、ほぼ閉じ込められた状態の孤立状態となってしまいました。 大明神地籍の凍結によるスリップ事故は、今年に限ったことではありません。毎年、悲惨なスリップ事故が起こっているのです。
令和元年の台風19号では、議員御指摘のとおり、千曲市役所においても、新庁舎が完成した直後に、周辺道路が冠水し一時孤立状態になるなど、千曲市内の広範囲にわたって浸水被害が発生しました。この経験や市民の皆様からの貴重な御意見を踏まえ、千曲市がもう一度「安心なまち」となれるよう、治水対策をはじめとした各種施策を取りまとめ、令和3年3月に千曲市復興計画が策定されました。
また、民生児童委員による定期的な見守り活動を通じて、孤立状態も含めて身体の状況や困り事等があったときには、その情報を市に伝えていただいております。
難聴が進行することで、相手が話している内容が聞き取りにくく、周囲との円滑なコミュニケーションが阻害されるため、会話そのものに消極的となり、他者との活動に参加しなくなるなど、徐々に社会的孤立状態につながる要因として考えられております。
高齢化率が高い楢川地区は、診療所の運営が4月から中断された場合、医療機関から孤立状態となります。シャトルバスで保健センターへという御答弁がありましたが、あまり現実的ではないように思います。3密を避けるため、バスには定員数を乗せられないことと、さらに乗降介助が必要になり、乗降に時間がかかるからです。どのように対応するのでしょうか。
また、松本市においては、大雨特別警報が発令された令和2年7月豪雨により、複数の道路・河川等が被害を受け、一部地域が一時孤立状態となりました。 本市では、水害のほかにも、糸魚川-静岡構造線断層帯による大地震や、焼岳、乗鞍岳の噴火による災害等のリスクを内包しており、国土強靭化等に向けた多岐にわたる社会資本整備が不可欠な状況となっています。
長引く影響の中、支援につながることができなければ、社会的孤立状態のまま関連死につながってしまうリスクも懸念されています。 本市では、市民生活総合相談窓口で生活困窮者相談にワンストップで対応しています。相談件数も昨年の倍以上で、その存在意義が高まっています。 しかしながら、寄せられた相談を他部署やまいさぽ松本につなぐだけの交換台だとやゆする声も漏れ聞こえてきます。
これによりまして国道が38時間ですか、止められて、孤立状態になりました。下諏訪町でも142号線には大型の車が渋滞して、どちらにも行けない状況が長く続きましたから、そういったときに、先ほど言いましたように、このバイパスの必要性というもの、本当に脆弱な20号現道で本当に町民を守れるのか、そういった思いがございました。
一方で、子供の貧困対策の事業を進めるに当たりましては、社会的孤立状態にあり、支援制度の情報が届いていない世帯が最も厳しい状況に置かれているとの認識を常に持つことが非常に大切であると考えております。
ここで改めて被災状況を申し上げさせていただきますと、大雨による千曲川を初めとする河川の氾濫で、住宅等への浸水は神川地区や丸子地域を中心に200件以上、強風による被害も300件以上に及び、真田地域では家屋1棟が流失するとともに、武石地域などでは土砂崩落等により集落が一時孤立状態となりました。こうした状況から12日の夜には42カ所の避難所において、約2,500人の方を受け入れたところであります。
飯山市でも家屋だけが浸水したわけではありませんので、戸狩以北の旧国道117号線は、戸狩上境間、上境下境間、下境桑名川間、桑名川藤沢間全てが浸水し、通行できず孤立状態でありました。このような状態ですので、地域に出向き、聞き取り調査をし、浸水した所をよく把握し、特に主要道路、生活道路で浸水による通行不能になった所をマップに落とし込む必要があると思うが、その辺のご意見をおうかがいしたいと思います。
先ほど説明したように、武石地域では2つの地区が孤立状態になりました。地元防災支援協会の皆さんが夜遅くまで懸命に応急復旧作業をしていただきまして、想定した期間よりも少ない日数で孤立が解消されました。台風襲来が週末であったことから、建設業の皆さんや職員は十分な休みがとれない中での仕事になったとお聞きしております。この場をおかりしてお礼申し上げます。
また、孤立状態に陥りがちなシングルマザーを応援する一番強い味方、それは何といってもおじいちゃん、おばあちゃんだと思いますが、さいたま市では、孫の育児を担う祖父母世代を応援しようと、笑顔をつなぐ孫育て「祖父母手帳」の無料配布を始めたということなんですが、シングルであるかどうか、先ほど申し上げましたように関係ありませんが、現在の育児法を学ぶことができて、今と昔の違いについてわかりやすく解説されるため、子育
また、災害応急対策の基本方針としましては、観光地へ通ずる道路が災害により寸断され観光地が孤立状態になった場合の救出活動や、観光客の安全確保について、国、県、関係機関と連携し対応していくこととしております。以上でございます。 ○副議長 河西 猛議員。 ◆河西議員 ありがとうございました。
ひきこもりやニートのような社会的孤立状態が長期化している場合、問題自体が表に出づらく、家族や本人の疲弊により支援が困難となっていく可能性があります。市といたしましては、家族教室等の支援事業のさらなる周知に努めまして、相談窓口に来られない方々の潜在事例をできる限り掘り起こすとともに、新たな潜在事案をつくらないことが大切であると考えております。
9月4日の台風21号の到来に対しては、例えば近畿地方では臨時休校、これが相次ぎましたが、残念ながら京都市内の2つの小学校が自然体験学習を実施し、一時的ではありますけれども、160名の小学生が孤立状態になる、こういうことがありました。学校行事とはいえ、中止する勇気、こういうものを持って臨まれることを、今後とも危機管理の中に入れていただきたいと願うものです。