1494件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千曲市議会 2022-03-09 03月09日-04号

その辺のところが非常に連絡連携というものを重要に考えておりますので、できるだけ多くの機会を捉えながら、高校にもお願いしながら、それから他機関とも連携しながら、そういうお子さんたちが本当に孤立していかない網を張りながら、丁寧な対応をしていければいいと思っておるところでございます。 ○議長和田英幸君) 聖澤貴雄議員。          

下諏訪町議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会−03月08日-04号

次に、5番の安心して子どもを産み育てられるまちづくりについてですが、コロナ禍で両親や友人にも頼れない子育て家庭孤立を深めています。産後の女性たちは不安を抱えていると考えられます。積極的に手を差し伸べる取組が必要と考えますということで、下諏訪町では通所・通院の補助券を4,000円から6,000円分に増額したというふうに伺っています。これは大変評価すべきことで、すばらしいことだと思います。  

千曲市議会 2022-03-08 03月08日-03号

加齢性難聴者は耳が聞こえないと周りの人との会話も困難になり、疎外感コロナ禍の中でますます孤立し、ひいては認知症にまで発展するケースもあります。補聴器の値段については大体20万円からがほとんどです。2万円台の補聴器は外界の全ての音を拾ってしまうため、必要な音が聞き分けづらく疲労感があり常時使用するのが困難です。コロナ禍の中でコミュニケーションを広げるためにも市の対策を伺います。 

下諏訪町議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例会−03月07日-03号

もはや高齢者だけの問題じゃない孤独死の一因として、地域付き合いや御近所付き合いが希薄な社会になっていることと、核家族化により高齢者夫婦高齢者単身世帯が増えているなど、高齢者孤立しやすい環境になっていることが挙げられます。人間関係が希薄化してしまい、社会から孤立をしてしまうと、何かあったときに頼れる人や気づいてくれる人がいないため、どうしても孤独死の確率は上がってしまいます。

千曲市議会 2022-03-07 03月07日-02号

孤立している人や買物難民生活への助けを求めて発信できない方、生活困窮者についても生活支援コーディネーター民生委員住民との関わりの組織を小規模単位で行われるように、地区へ働きかけ取り組んでいただきたいと思いますが、また、ケアシステム目的である健康寿命延伸フレイル予防についても同様に取り組んでほしいのですが、どう取り組まれるか合わせて伺います。 

大町市議会 2022-03-03 03月03日-05号

224 ~ 238125番 太田昭司 [一問一答]1.孤独・孤立対策居場所づくりについて  (1) 「孤独・孤立対策重点計画」をどのように進めるか。  (2) 多様な居場所づくりをどのように進めるか。 2.子ども支援教育について  (1) 子ども見守りサポート事業をどのように進めるか。  (2) 教育現場課題解決に向けた取組は。

大町市議会 2022-03-02 03月02日-04号

2.高齢者孤立死対策について  (1) 市における孤立死の実情は把握できているか。166 ~ 180811番 高橋 正 [一問一答]1.地域高規格道路 松本糸魚川連絡道路について  (1) 完成イメージ図が無いままルート帯を決定してよいか。  (2) 現道活用部分でも完成イメージ図を示すべき。  (3) 土盛り構造ありきで地域は分断されないか。  

塩尻市議会 2021-12-09 12月09日-05号

定例会に提案をされております手話言語条例案目的は、手話に対する理解の促進及び手話の普及に関する基本理念を定め、市の責務や市民等役割を明らかにしつつ、手話に関する施策を総合的かつ計画的に推進することにより、手話を必要とする人が地域孤立することなく、お互いが理解し合い共生することができる地域社会の実現を目指すものであると理解をしております。 

飯田市議会 2021-12-08 12月08日-05号

子ども食堂を運営される方たちは、孤立化した子供家庭の一助になることも望んでいます。冒頭に紹介したNPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえは、子ども食堂には、地域交流拠点子供貧困対策の2つの役割があるとの見解を示しています。教育現場子ども食堂活用を図ることで、学校福祉連携した重層的な支援が生きてくると思いますが、いかがでしょうか。 ○議長井坪隆君) 代田教育長

千曲市議会 2021-12-08 12月08日-04号

〔13番 倉島さやか君 質問席〕 ◆13番(倉島さやか君) 続きまして、大項目2、孤独・孤立対策について。 小項目1、孤独・孤立対策についてお伺いいたします。 新型コロナウイルス感染症の流行により、孤独・孤立問題は一層深刻化、顕在化しています。政府は2月に孤独・孤立対策を推進するために、孤独・孤立対策担当大臣を司令塔とし、対策を強化し、内閣官房推進室を設置しました。

小諸市議会 2021-12-06 12月06日-02号

児童虐待は、家族形態家族関係の変化、家庭経済的困窮社会孤立、保護者自身の育った環境や養育力不足、子育て負担感やストレスの積み重ねなど、多様な要因が絡み合って発生することが多くあります。子ども貧困等も含め、家庭環境課題のある子ども支援は、日常生活保護者の養育、子ども居場所づくりなど包括的に、福祉・保健・教育関係者、民間や地域も含め、連携して行っていく必要があります。 

塩尻市議会 2021-09-10 09月10日-04号

4.コロナ禍ヤングケアラー孤立について。 新型コロナウイルス下鬱病を患う人が世界で急増しています。感染者死者数世界最多のアメリカでは、推定23.5%で前年比約3.6倍で、日本も含めコロナ前と比べ倍増した国が多くなりました。健康二次被害、コロナ鬱の患者が増えておりまして、家族介護の世話をする18歳未満の子どもヤングケアラーへの負担が重くなり、追い込まれて孤立化して鬱病に陥っています。

塩尻市議会 2021-09-08 09月08日-02号

学校における道徳教育取組につきましては、これまで友人との関係により嫌な思いをする同世代の子ども地域孤立してしまう住民等の身近な事例を題材として、他者気持ちを想像し、寂しい気持ちや悲しい気持ちになると感じ取る、そこを感じ取ることにより、他者気持ちになって考え、思いやる気持ちを持って接することの大切さを学んでまいりました。 

安曇野市議会 2021-09-03 09月03日-02号

また、不登校児童生徒義務教育終了後にも引き続き支援ができるよう、中学校卒業時には、保護者の皆様の了解を得ながら、福祉部をはじめとした関係機関支援者とつなぎ、社会孤立とならないよう進めているところでございます。 以上です。 ○議長召田義人) 矢口福祉部長。 ◎福祉部長矢口泰) 中学校卒業後は、ひきこもり対応推進事業の中で引き続き御支援をしてまいっております。