37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小諸市議会 2012-09-07 09月07日-04号

これは参考ということなんですけれども、大阪大東市においては、条例策定に至るまで産業振興市民会議学識経験者商工業者商工団体代表者公募市民行政機関代表者によって会議を重ね、条例案が策定された経過があります。また、産業振興シンポジウムや、商工業者市民が主体になって条例制定にもこぎつけました。そういうところもぜひ参考にして進めていっていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。

軽井沢町議会 2012-06-12 06月12日-02号

それは公共交通政策専門家としてかなり著名、全国各地自治体の相談にのり、実績をかなりお持ちの軽井沢在住今城光英大東文化教授から提起されております。今城プランとでも言うべき構想につきましては、これはきょうここで詳しく私が述べ立てるものではございません。本人にお願いして見せていただくなりしていただければというふうに思います。 

飯田市議会 2007-11-27 11月27日-01号

農村青少年集会施設は、大瀬木大東地区に、飯田インターチェンジ設置に伴い昭和49年に建設された施設でありまして、現在まで当地区管理をお願いしていたものでございます。 条例内容は、名称、開館、休館に関すること。業務内容として利用の許可、利用料金と、その収受に関すること等、指定管理を行うにあたって必要な事項を定めるものでございます。 

須坂市議会 2007-09-11 09月11日-02号

私は昨年からことしに入りまして、県内の岡谷市、箕輪町、また県外では滋賀県の高島市、大阪大東市、貝塚市などの学校給食の現況を目にしてまいりました。食と子供をめぐるあり方、地域の考え方に大きな開きのあることを感じてまいりました。視察先5カ所、そのすべてについてセンター方式、須坂市と同じ学校給食センター方式をとっていて、民間委託というところは一つもなかったわけであります。

上田市議会 2003-05-05 12月02日-一般質問-03号

まず最初に、別所線存続検討会議の概要、取り組み等についてのご質問でございますが、この別所線存続検討会議は、鉄道交通政策専門家でございます大東文化大学経営学部長今城教授委員長といたしまして、学識経験者経済関係団体利用者団体等代表者によりまして構成をされております。委員数は、全員で15人ということでございます。

長野市議会 2002-12-01 12月06日-02号

次に、損害補償責任の所在についてですが、水害による被害に対して河川管理かしの有無について問われた場合の判断につきましては、大東水害訴訟最高裁判決によって示されております。これによりますと、河川管理の特性に由来する財政的、技術的及び社会的諸制約の下で、同種同規模の河川管理一般水準に照らし合わせ、通常有すべき安全性を備えているか否かを基準として、河川管理かしを判断すべきとされております。 

茅野市議会 1998-06-09 06月09日-03号

次に、図書館手紙文学館を設置することについてということでありますが、御指摘の手紙文学館岩手県東磐井郡大東町の図書館でこの手紙文学館を、平成8年7月から行っているということであります。内容の趣旨でありますが、だれとはなしに今の気持ちを伝えたい、人生の喜びや悲しみを書き留めておきたい、ひとり言、つぶやき、そんなものを手紙や詩や歌にして図書館に送ると、こういう内容のようであります。 

塩尻市議会 1997-12-11 12月11日-04号

それから、インターネット関係でございますが、これは先ほど部長情報の更新とか内容とか、そういうものについてかなり述べられていらっしゃいますので、ちょっと私も近ごろ少し関心を持ちまして、いろいろやっておるわけですけれども、ちょうどある日、これ大阪大東市でございますが、ここではインターネットをかなり有効に利用して、積極的に自分の方から情報を発信していこうと、こういう姿勢が見られるわけです。

茅野市議会 1997-09-10 09月10日-05号

かし、私も幾つかの自治体の公開条例取り寄せているわけですが、例えば逗子だとか大東市、それから上越とか、これらのところが今情報公開条例では一番進んでいるという学者の言い方でありまして、そういうところのやつを取り寄せて勉強してみたわけですが、確かに国の要綱案かもしくはそれよりか若干前へ出ているかというようなことでありまして、情報は得ようとすればいっぱい今、時代がそういう時代でありますから、いっぱい得られるわけですね

中野市議会 1996-12-11 12月11日-04号

一方、下流の大東から上流の約 650メートルは平成4年度から河川事業により整備が進められております。これらの河川整備による高水敷有効利用については、先ほどお話がありましたように、8月9日に夜間瀬川改修促進期成同盟会関係区に要望施設の調査を依頼したところ、マレットゴルフ場ゲートボール場、あるいは親水公園等々の要望が提出されたところであります。

佐久市議会 1990-06-13 06月13日-03号

また東伊豆の熱川温泉の大東館で24人、社会福祉施設においては、東村山市の特別養護老人ホーム松寿園で17名が亡くなっております。これは昭和62年であります。 このように多くの死傷者を出しておりますことは、ご承知のとおりでありますが、それに伴いまして、消防法が改正、強化されてきております。私ども消防では、その都度、関係のある防火対象物へ立入検査を実施し、法に適合するよう指導しているところであります。

  • 1
  • 2