897件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(897件)長野市議会(297件)松本市議会(4件)上田市議会(152件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(22件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(3件)伊那市議会(6件)中野市議会(0件)大町市議会(2件)飯山市議会(0件)茅野市議会(1件)塩尻市議会(7件)佐久市議会(386件)千曲市議会(2件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(8件)下諏訪町議会(1件)原村議会(1件)箕輪町議会(5件)松川村議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

伊那市議会 2021-12-08 12月08日-03号

そうした中、リニア中央新幹線静岡県が静岡工区のトンネル掘削大井川の流量が減り、環境に悪影響を及ぼすとして着工に反対し、現在も工事に着手できない状態になっています。 また、10月27日には岐阜県中津川市のリニア中央新幹線瀬戸トンネル崩落事故が発生し、作業員2名が死傷する事故が発生しており、今後における工事全体への進捗が懸念されています。 

原村議会 2021-12-02 令和 3年第 4回定例会−12月02日-04号

前々回の調査で初めて、大井川を越えて人口の中心が東に来ているということです。やはり、今は東京圏人口の重心になっているという傾向がございますので、この18歳の崖をいかに解消していくか、これは原村だけじゃなくて、地方にとって大きな課題だろうというふうに私は考えております。以上です。 ○議長芳澤清人) 半田議員

飯田市議会 2021-03-10 03月10日-03号

静岡県の大井川の問題もありますけれども、全体遅延しているというふうに私は認識しています。例えば、中央アルプストンネル松川工区とか、まだ着工に至っていない。そして、各地でトンネルなどの土砂崩落があったりして遅れている。こういう状況で、2027年ありきで駅の周辺整備を進めるべきじゃないというふうに私は考えます。

佐久市議会 2021-03-01 03月01日-02号

入り組んでいるところがあって、行政境があったりして、非常に難しいところもあるんですけれども、土屋俊重議員も心配してくださって、地元大井県議や御代田町の町議さんなんかも話をする中で、現場見ていただいたり、相談にも乗っていただいているんです。

飯田市議会 2020-12-08 12月08日-03号

駅周辺整備について、アでありますが、特に静岡ですが、昨日の議論にもありましたが、現実大井川の水枯れ問題で着工遅れている事実、また残土基盤が見つからないことでトンネル工事などの本線工事遅れ、またトンネル工事保安林指定解除遅れなど、またそのほかにも電力消費の増大、トンネル工事による南アルプス植生帯変化などから、環境を守る観点からも、私としては駅周辺整備は立ち止まって見直す考え、これはないかどうか

飯田市議会 2019-12-04 12月04日-02号

大井川の流量減少対策をめぐって静岡県内で本格着工できない問題、ことし1月に当選した山梨県の長崎幸太郎知事山梨県駅の設置場所の変更を意図させる発言、さらには各自治体における残土処理課題などなどであります。 そして何より、地元の身近な最大の課題として、駅設置及び関連事業の地区の地権者の皆さんへの向き合い方など、ここへ来てさまざまな課題が出てきています。 そこで、お伺いいたします。 

佐久市議会 2019-09-10 09月10日-04号

平成29年の第4回定例会で、現在県会でご活躍をされていらっしゃいます大井議員が質問された項目でございますが、その後の検証についてお伺いいたします。 イとして、滞在地における不在者投票周知方法について。 滞在地における不在者投票投票者数選挙人に対する周知方法がどのように行われているかを伺います。 ○副議長市川稔宣) 荒井選挙管理委員長職務代理者

佐久市議会 2019-03-06 03月06日-02号

久しぶりに、ここに立ちますと空席が目立つわけですけれども、2席は昨年12月に辞職されました大井岳夫さんと竹花美幸さんです。いなくなってみると、何かちょっと寂しい感じがしますけれども、今2人は長野県議会議員を目指して現在奮闘中であります。夢がかなうようお祈りをいたします。 さて、今日の地域社会は、激動する経済社会情勢の中で日々進展、変革しているから、議会行政も的確に対処しなければならない。

佐久市議会 2019-02-15 02月22日-01号

大井委員長議員辞職に伴いまして、その後任ということで議会運営委員長を拝命いたしました。任期は、大井委員長残任期間であります3か月ほどでありますけれども、どうぞよろしくお願いいたします。 それでは、委員長報告を申し上げます。 去る2月15日、平成31年第1回定例会の会期及び日程等について、議会運営委員会を開催いたしましたので、その協議結果をご報告申し上げます。 

佐久市議会 2018-12-12 12月12日-05号

16番、大井議会運営委員長。 ◆議会運営委員長大井岳夫) おはようございます。議会運営委員長大井でございます。委員長報告を申し上げます。 市長から追加議案が提出されております。条例案2件、予算案1件、計3件であります。 この取扱いにつきましては、12月6日開催の議会運営委員会において、本日上程し、議案説明議案質疑の上、委員会付託することと協議してありますので、ご承知願います。 

佐久市議会 2018-12-10 12月10日-04号

番  大塚雄一         4番  高柳博行     5番  土屋俊重         6番  小林歳春     7番  土屋啓子         8番  高橋良衛     9番  柳澤眞生        10番  吉川友子    11番  井出浩司        12番  三石義文    13番  柳澤 潔        14番  関本 功    15番  吉岡 徹        16番  大井岳夫

佐久市議会 2018-12-07 12月07日-03号

現在残っている通告者は、大井岳夫議員ほか13名であります。--------------------------------------- △大井岳夫議員議長高橋良衛) 本日は、大井岳夫議員から質問を許します。 16番、大井議員。(拍手) ◆16番(大井岳夫) 皆様おはようございます。16番、新政ネット大井岳夫であります。 

佐久市議会 2018-12-06 12月06日-02号

番  大塚雄一         4番  高柳博行     5番  土屋俊重         6番  小林歳春     7番  土屋啓子         8番  高橋良衛     9番  柳澤眞生        10番  吉川友子    11番  井出浩司        12番  三石義文    13番  柳澤 潔        14番  関本 功    15番  吉岡 徹        16番  大井岳夫

佐久市議会 2018-11-20 11月27日-01号

番  大塚雄一         4番  高柳博行     5番  土屋俊重         6番  小林歳春     7番  土屋啓子         8番  高橋良衛     9番  柳澤眞生        10番  吉川友子    11番  井出浩司        12番  三石義文    13番  柳澤 潔        14番  関本 功    15番  吉岡 徹        16番  大井岳夫

佐久市議会 2018-09-27 09月27日-06号

番  大塚雄一         4番  高柳博行     5番  土屋俊重         6番  小林歳春     7番  土屋啓子         8番  高橋良衛     9番  柳澤眞生        10番  吉川友子    11番  井出浩司        12番  三石義文    13番  柳澤 潔        14番  関本 功    15番  吉岡 徹        16番  大井岳夫