20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(20件)長野市議会(3件)松本市議会(2件)上田市議会(4件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(2件)伊那市議会(1件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(0件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(2件)下諏訪町議会(4件)原村議会(0件)箕輪町議会(1件)松川村議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

下諏訪町議会 2019-06-21 令和 元年 6月定例会−06月21日-05号

15款2項2目物品売払収入の150万円は、家庭用災害簡易トイレあっせんに際し、御購入される方に御負担いただく売払収入となります。  18款1項1目繰越金の228万円は、今回の補正に必要となる一般財源不足部分を前年度繰越金に求めたものでございます。  以上、御説明申し上げましたが、御審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○議長 これより質疑を行います。

軽井沢町議会 2019-06-03 06月03日-02号

特に民間のナショナルトラストは、この軽井沢町では、いわゆる残したい建物だとか、そういうものなりその対象になっているというふうにお伺いしておりますので、この点、売払収入をいわゆる基金に積み立てて、必要のある場合に基金を取り崩してその買収に当たると、こういう考え方もあるんではないかなというふうに思いますので、この町民の協力に対する還元方法と私は考えますけれども、いかがでしょうか。

下諏訪町議会 2012-12-20 平成24年12月定例会-12月20日-05号

本件に関しての移設工事補償金のうち、解体除去工事費470万円を引いた残額3,245万5,000円と売払収入合計は、地域開発整備基金として積み立てられます。  産業振興課商店街環境整備事業補助金は、御田町商業会湖浜商栄会など6団体の申請によるLED街灯購入補助金です。総額が195万5,000円に上ったため、予算差額95万5,000円を補正するものです。  

長野市議会 2011-12-01 11月30日-01号

次に、議案第九十三号平成二十三年度長野今井財産特別会計補正予算につきましては、長野県が、昨年七月に発生した篠ノ井岡田地区の土砂崩れの対策事業として災害関連緊急砂防事業を実施するため、今井財産区で管理している土地を購入することに伴い、歳入として、売払収入百五十三万八千円を追加するとともに、基金繰入金を二十一万円を減額し、歳出として、その差額の百三十二万八千円を基金に積み立てるものでございます。 

須坂市議会 2010-09-09 09月09日-03号

一方、集団回収に回せば、売払収入はその団体収入となり、加えて市から資源回収報償金が21年度で26団体、446万円余り支払われています。このうち市で回収ルートに乗る資源物を金額にすると、約678万円と試算されています。これを市のルートに乗せれば、市の売払収入は2,506万円になります。ごみ減量施策について、この資金を活用することができます。 

松本市議会 2008-02-18 02月18日-01号

14ページの新松本臨空産業団地建設事業特別会計では定期借地権制度で貸し付けをしている土地のうち、二区画が売却となりましたので、その売払収入を計上しております。 次に、16ページ、17ページの繰越明許費でございますが、用地購入に時間を要したことや国の追加内示受け入れに伴う工事で、十分な工期が確保できないなどの理由により、一般会計で20件、特別会計で1件を繰り越すものでございます。 

軽井沢町議会 2007-12-12 12月12日-03号

それから、説明のときに用地は貸すということをちょっとおっしゃっていましたけれども、今、この売払収入の額には関連しないんですけれども、用地も貸すとなれば、できるだけ相手方の軽井沢学園さんということを考えれば、できるだけ安く年間貸していただきたいなというふうに思うんですけれども、これはどのくらいの広さで、付随している土地に関しては、年幾らでお貸しになるのか、その辺ちょっと参考までにおっしゃっていただければというふうに

箕輪町議会 2007-09-04 09月04日-01号

したがいまして、今回この財産収入の方の売払収入の方で売却が約966万5,000円の減になりますし、その分歳出の方で土地開発公社の方へ支払います委託料が1,000万円減となるということで、現在事務的な調整を進めておるところでございまして、土地開発公社に払う委託料が減った分売却単価を下げてきたということでございますので、お願いいたします。 ○議長上嶋貞一) 他にありませんか。9番 向山議員

伊那市議会 2006-09-04 09月04日-01号

18款2項1目不動産売払収入1節は廃道敷廃水路敷など売払収入19款1項2目総務費寄附金の1節の221万8,000円でありますが、平成18年7月豪雨災害による被害に対しまして、日韓親善伊那谷の会様、立正佼成会伊那教会様、株式会社キッツ様、明るい社会づくり運動伊那協議会様、株式会社ハナニ銀行様、オリンパス株式会社様、称原哲雄、小沢さち様、伊那バスグループ様、伊那ロータリークラブ様、伊那商工会議所

上田市議会 2005-12-19 11月29日-趣旨説明、委員長報告、質疑、討論、採決等-01号

決算特別委員長 宮入 英夫登壇〕 ◎決算特別委員長宮入英夫君) まず、議案第83号、平成16年度上田土地取得事業特別会計決算認定については、信濃国分寺史跡公園用地等土地建物取得状況売払収入内容等説明を求め、本案は認定すべきものと決定いたしました。 次に、議案第84号、平成16年度上田塩田有線放送電話事業特別会計決算認定について申し上げます。

上田市議会 2004-12-20 11月30日-趣旨説明、委員長報告、質疑、討論、採決等-01号

決算特別委員長 井出 康生登壇〕 ◎決算特別委員長井出康生君) まず、議案第67号、平成15年度上田土地取得事業特別会計決算認定については、土地取得状況売払収入内容等説明を求め、本案は認定すべきものと決定いたしました。 次に、議案第68号、平成15年度上田塩田有線放送電話事業特別会計決算認定について申し上げます。

上田市議会 2001-12-17 11月27日-趣旨説明、委員長報告、質疑、討論、採決等-01号

決算特別委員長 高遠 和秋登壇〕 ◎決算特別委員長高遠和秋君) まず、議案第84号、平成12年度上田土地取得事業特別会計決算認定については、土地取得状況売払収入内容等説明を求め、本案は認定すべきものと決定いたしました。 次に、議案第85号、平成12年度上田塩田有線放送電話事業特別会計決算認定について申し上げます。 

須坂市議会 1998-03-11 03月11日-04号

財産収入の中でも、運用収入は前年度対比マイナス144万7,000円と抑えてありますが、売払収入は2,757万7,000円で、1,752万2,000円の増額、伸び率は実に174%と大きな伸びを示しております。一般通念考え方でありますれば、財産売却して生活費に充てることはよほどのことで、なぜなんだ、どうしたのかと、あらぬ想像をされてもいたし方ないところでございます。 

長野市議会 1991-12-01 12月05日-01号

今回の補正は、歳入歳出それぞれ二千九百八十六万八千円を追加するものでありまして、歳入では、千曲川改修事業である中流部河道整備事業用地として、財産区所有の用地長野市へ売り渡すことによる土地売払収入でありまして、歳出はこの売払収入金を基金に積み立てるものであります。 次に、議案第百十九号長野一般職の職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。 

  • 1