1件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1件)長野市議会(0件)松本市議会(0件)上田市議会(0件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(1件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(0件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

大町市議会 2015-09-08 09月08日-03号

明治憲法下のもとでは、市町村も都道府県も国のもとにある地方公共団体で、この縦の垂直関係が戦争にストップをかけられなかったという反省のもとで、戦後憲法のもとでは国の動きを牽制する、あるいはストップさせる役割を果たす存在として、地方自治体が位置づけられてきました。国と対等な関係を持つ団体自治権が保障された地方自治体としての確立です。しかも主権者は天皇ではなく国民です。

  • 1