1995件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2017-12-05 12月05日-02号

地方創生地域包括ケア、この言葉が始まってもう数年たちます。今回、総合計画基本計画等地方創生総合戦略とのこの互換性について伺うわけでございます。 第2次安曇野市総合計画の案が公表され、パブリックコメントが開始されております。議会においても、今回から議決事項に指定されたことで、私たちの責任も重大であります。

伊那市議会 2017-12-04 12月04日-01号

ふるさと納税につきましては、都市圏から地方財源を振り向けることで地域課題解決地域経済への貢献など、地方創生への効果が高い制度でございます。伊那市におきましては、ものからことへのシフトを意識をしながら低炭素社会実現ソーシャルフォレストリー都市形成健康長寿まちづくりなど市の主要施策に沿った特色と魅力ある返礼品を提供してまいります。 

原村議会 2017-12-04 平成29年第 4回定例会−12月04日-02号

公立化により、学生にとっては学費負担が軽減され、勉学に集中できるようになり、また、諏訪地域学生の流出を抑え、さらに諏訪地域により多くの学生を集めることにつながり、地方創生に寄与することができると期待をしているところでございます。  要望につきましては、諏訪東京理科大学で学んだ学生諏訪地域で就職し、または起業し、地元の企業等で活躍してもらえること。

諏訪市議会 2017-12-04 平成29年第 5回定例会−12月04日-03号

具体的にといいますか例えば地方創生事業、こういったものを進めていく場合には地方創生加速化交付金でありますとか、昨年ありました地方創生拠点整備交付金でありますとか、こういったもの。もし来年度実施する内容がこういった補助要件に合致するとなってきた場合、またそういった新たな補助金等が創設されるとなってきた場合には積極的に活用していきたいと思っているところであります。  

須坂市議会 2017-12-01 12月01日-05号

70年を経過した今、地方創生実現地域分権型社会の構築が求められている中で、現行憲法における地方自治規定課題について、平成27年10月27日に、全国知事会総合戦略政権評価特別委員会アドバイザー組織として、憲法地方自治研究会が設置され、以後、平成28年10月13日までに計6回の会議を経て、同年11月に憲法地方自治研究会報告書として取りまとめられ、全国知事会のホームページに掲載されております

茅野市議会 2017-11-29 11月29日-01号

次に、7目地域戦略費事業[6]地方創生推進費で343万円の補正増でございます。来年、平成30年8月1日に市制施行60周年を迎えることから、先人たちの努力により着実な発展を遂げてきた茅野市のこれまでを振り返り、さらなる発展を目指していく、そんな機運を盛り上げていくための動画を制作するもので、市制60周年記念動画制作委託料として計上をさせていただくものでございます。

塩尻市議会 2017-11-29 11月29日-01号

相談者の中から起業第1号が生まれるなどの成果が上がっており、この取り組みが、11月8日に横浜で開催されました図書館総合展において、県内では初めてとなります「地方創生レファレンス大賞審査会特別賞」を受賞いたしました。全国的な注目を集める中、地域課題解決に役立つ図書館として、さらなる進化を目指してまいります。 次に平成30年度予算編成の基本的な考え方について申し上げます。 

飯田市議会 2017-11-28 11月28日-01号

私といたしましては、全国的に右肩下がりの時代が続く一方で、リニアの開通や三遠南信道全通等、当市を取り巻く環境が大きく変化していく中にあって、今回の記念式典を契機に、90周年、100周年、さらにはそれ以降の未来に向けて、飯田市が全国から注目される真の地方創生のモデルになり、誰もが認めるよい地域として持続していくよう、ムトスを合い言葉に市民の皆さんとともに不断の取り組みを行うとともに、誤りなき市政のかじ

安曇野市議会 2017-11-08 11月22日-01号

このような状況の中、地方創生が叫ばれ、本市においても平成52年度の目標人口8万3,000人を確保するために、市まち・ひと・しごと創生総合戦略平成27年度に策定し、人口減少に歯どめをかけ、将来にわたって持続可能なまちを目指しているところであります。 それでは、本定例会に上程をさせていただきました議案の説明をさせていただく前に、3期目の市政運営についての所信を述べさせていただきます。 

上田市議会 2017-10-04 09月04日-趣旨説明-01号

地方創生の流れを確たるものにするため、企業誘致留置取り組みが重要と捉える中にあって、平成31年度中の完成を目指す箱畳第二期工業団地造成事業につきましては、工事の推進に係る債務負担行為を今定例会に計上いたしました。今後は上田土地開発公社への事業委託により測量等に着手するとともに、企業誘致留置のための情報発信及び収集にも一層力を入れてまいります。 

岡谷市議会 2017-10-02 10月02日-06号

さらに、平成28年度においては、地方創生実現に向けて国の地方創生交付金を活用した事業にも積極的に取り組み諏訪圏市町村によるSUWAブランド創造事業を初め、移住・交流産業振興事業岡谷ブランド発信展開戦略事業外国人観光客を主なターゲットとする信州シルクロードを核とした広域観光連携事業など、延べ7事業を実施し、こうした取り組みにより総合戦略に掲げた全32項目のKPIのうち、20項目において平成

上田市議会 2017-10-01 06月12日-一般質問-02号

次に、同様な施設建設を行った多くの自治体などを見てみますと、循環型社会形成推進交付金地方創生汚水処理施設整備推進交付金など、国の交付金を利用し建設を行っております。施設を詳しく見ていきますと、交付金措置をより手厚く受けられるよう設備を設計することにより交付金を最大限利用し、自治体負担を最小限とし、自治体初期投資を抑えるような整備も見受けられます。

佐久市議会 2017-09-28 09月28日-06号

地方創生全力を挙げている地方自治体にとって、嵩上げ措置廃止は死活問題であり、本市地域づくり影響を及ぼし、地域活力低下を招くことが危惧される。 よって、国においては、道路財特法補助率等嵩上げ措置について、平成30年度以降も継続するよう強く要請する。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。 提出先衆議院議長参議院議長内閣総理大臣財務大臣国土交通大臣。 

飯田市議会 2017-09-28 09月28日-04号

山村地域市町村により、森林吸収源対策推進や安定した雇用の場の確保などの取り組み地球温暖化防止のみならず、国土の保全や地方創生等にもつながるものであり、そのため市町村財源の強化は喫緊の課題であります。 ついては、全国森林環境税創設促進議員連盟からの依頼を踏まえ、改めまして意見書を提出したいので、議員の皆様の賛同をお願いいたします。 以上、提案説明とさせていただきます。

中野市議会 2017-09-26 09月26日-05号

地方創生全力を挙げている地方自治体にとって、かさ上げ措置廃止は死活問題であり、本市地域づくり影響を及ぼし、地域活力低下を招くことが危惧されます。 よって、中野市議会は国に対し、道路財特法補助率等かさ上げ措置について、平成30年度以降も継続するよう強く要望するものであります。 次に、議第4号 「核兵器禁止条約」への賛同と批准を求める意見書について。 

須坂市議会 2017-09-26 09月26日-06号

地方創生全力を挙げている地方自治体にとって、嵩上げ措置廃止は死活問題であり、本市地域づくり影響を及ぼし、地域活力低下を招くことが危惧される。 よって、国においては、道路財特法補助率等嵩上げ措置について、平成30年度以降も継続するよう強く要請する。 上記については、地方自治法第99条の規定により意見書として関係機関へ提出するものとする。        

茅野市議会 2017-09-25 09月25日-06号

そうした窮状に手を差し伸べることに力を注がずに、国から言われるがままに、地方創生の名のもとに新たな事業予算を使っています。 また、導入当時から情報管理の難しさを指摘してきたマイナンバー制度では、個人番号通知カードの再発行が519件発生しています。個人情報の漏えいにつながる番号管理は、慎重の上にも慎重を重ねるべきであるにもかかわらず、単に再発行するという対応にとどまっています。