1295件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須坂市議会 2019-09-05 09月05日-04号

質問席に着く〕 今、岩田議員のほうからも、きょうの信毎の一面トップというか、横にある「例大祭に公費」ということで、大きく記事が出たわけですが、これについては、やはり先ほどの答弁でもありましたけれども、要するに、専門家意見を聞いて、これからどう対応していくかということが言われているわけですが、これはやっぱり憲法第20条、信毎の報道にも書いてあるんですけれども、憲法第20条は信教の自由を保障し、国(地方自治体

飯田市議会 2019-09-05 09月05日-03号

また、食品ロス削減を「まだ食べることができる食品が廃棄されないようにするための社会的な取組」と定義しまして、国、地方公共団体事業者責務消費者役割関係者相互連携及び協力が規定されております。 多様な主体連携して国民運動として食品ロス削減を推進するために制定された法律であります。 ○議長湯澤啓次君) 吉川秋利君。

上田市議会 2019-08-01 06月19日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

教育機会確保法第3条、基本理念の第3項には、「不登校児童生徒が安心して教育を十分受けられるよう、学校における環境の整備が図られるようにすること」、第5項には、「国、地方公共団体教育機会確保等に関する活動を行う民間団体その他の関係者相互の密接な連携のもとに行われるようにすること」と、学校以外での学びの確保を明記しています。 そこで伺います。

大町市議会 2019-06-14 06月14日-02号

国・地方折半に対して、公共施設全額市町村負担の矛盾が明らかに出ております。本来は消費税増税を目的とした対策ではなく子育て支援とした、それを重視した国の施策として全額国の財源で賄う、そういう事業だと思いますが、この辺についてどのような見解を持っていますか、伺います。 ○議長中牧盛登君) 市長。 ◎市長牛越徹君) 国と地方負担関係についての御質問でございます。 

塩尻市議会 2019-06-13 06月13日-02号

国が目指した方向とは異なり、施設介護が主流となる中で、国、地方財政負担は年々増加しております。今後、介護を必要とする高齢者を少しでも減らしていく施策が必要と考えます。 その一つとして、国保特定健診の受診率の向上が挙げられます。受信により生活習慣病特定疾患早期発見が可能となり、結果として介護予防につながっていくものと考えます。

上田市議会 2019-06-04 06月18日-一般質問-03号

また、みずからは喫煙しなくても受動喫煙がもたらす副流煙が問題となっていることから、国、地方公共団体におきまして受動喫煙を防止する取り組みが進められているところでございます。上田市においては、母子健康手帳発行時の保健指導を初め、肺がん検診など健康増進事業の中で喫煙受動喫煙生活習慣病など健康への影響を指導申し上げまして、またリーフレット配布など啓発活動にも努めてまいりました。

小諸市議会 2019-06-04 06月04日-03号

これについては、国、地方公共団体責務ということで、国及び地方公共団体は、望まない受動喫煙が生じないよう、受動喫煙を防止するための措置を総合的かつ効果的に推進するように努めるとございました。 この中の③として、屋外における分煙施設という提示もございます。屋外における受動喫煙対策として、自治体屋外における分煙施設の設備に対し地方財政措置による支援を行うということもございます。

上田市議会 2019-03-29 09月11日-一般質問、趣旨説明、議案質疑、議案付託-04号

国、地方公共団体の公会計制度は、これまで現金収支に着目した単式簿記が採用されてきました。ところが、単式簿記発生主義複式簿記を採用する企業会計と比べ、過去から積み上げた資産や負債などの状況を把握できないこと。また、減価償却引当金といった会計手続の概念がありませんでした。 

須坂市議会 2019-03-22 03月22日-06号

よって国におかれては、国、地方公共団体事業者消費者等一体となって食品ロス削減に向けての取り組みを進めるため、下記の事項について真摯に取り組むことを強く求める。                   記1 国、地方公共団体事業者消費者等の多様な主体連携し、食品ロス削減を総合的に推進するため、法律の制定を含めたより一層の取り組みを実施すること。

千曲市議会 2019-03-18 03月18日-06号

よって、国、地方公共団体事業者消費者等一体となって食品ロス削減に向けた取り組みを進めるよう、国に対し強く求める本意見書の提出をするものであります。 議員各位におかれましては、趣旨を御理解いただきまして、よろしく御賛同を賜りますようお願い申し上げ、説明といたします。 ○議長荻原光太郎君) ここで、議案審査のため暫時休憩いたします。                             

須坂市議会 2019-03-07 03月07日-05号

次に、2点目、総務省通知には“技術的助言”と明示されているがについてでありますが、平成25年10月8日付の消費税率(国・地方引き上げに伴う公共料金等の取扱いについて、また平成25年12月4日付の消費税率(国・地方引き上げに伴う公の施設使用料利用料金等対応について、いずれの通知につきましても、地方税法第245条の4第1項に基づく、技術的な助言であることが申し添えられており、その中で消費税

諏訪市議会 2019-02-22 平成31年第 1回定例会−02月22日-02号

本来地方公共団体資産の譲渡、それから役務の提供等を行っておりますので、納税義務とすればあるんですけれども、国・地方公共団体特殊性から営利団体と比べて特殊な面があるということで消費税法上で特例が設けられておりまして、申告義務はございません。一般会計特別会計という区分がございまして、それぞれ一つの法人、事業としてみなしておりまして、消費税法の規定が適用になっております。  

上田市議会 2019-01-06 03月06日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

この障害者雇用率ですが、前述のとおり、今年度より民間企業は2.2%と引き上げられたと同時に、国、地方公共団体では2.5%へと引き上げられています。今後、平成33年4月までには民間企業地方公共団体ともさらに0.1%引き上げられることとなっており、上田市でもこの対応をしていく必要があると感じています。