66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2021-12-07 12月07日-04号

一方で被保険者数は減少の傾向でございますので、国保特会現状としては厳しい状況であるというふうに見通しております。 県から示されます令和4年度の事業費納付金金額とか、今後、令和3年度の決算、あるいは基金の残金、本算定時での所得データなど、こういった状況を基に来年度についてはまた税額を、税率を判断していきたいと思います。 それから、2つ目でございます。 

箕輪町議会 2020-03-16 03月16日-04号

審査の中で出された主な質疑でありますが、一般会計に入る県支出金国保特会に入る県支出金の違いはとの問いに対して、一般会計国保税軽減対策交付金国保特別会計については、医療費保険給付分との回答がありました。討論はなく、採決の結果、可決すべきものと決しましたので報告いたします。 議案第19号 令和2年度箕輪町後期高齢者医療特別会計予算審査経過と結果を申し上げます。

松川村議会 2017-09-07 平成29年第 3回定例会-09月07日-01号

歳出になりますけれども、3款1目社会福祉総務費28節繰出金は、国保特会国保情報システムとの連携パソコン導入費財源として129万6,000円を増とするものでございます。  その下、6目老人医療費28節繰出金は、後期特会の前年度繰越金確定に伴い事務費分8,000円を減とするものでございます。  次のページ、14ページをお願いいたします。

松川村議会 2017-03-16 平成29年第 1回定例会-03月16日-04号

それから国保特会財政運営状況と、またそれから新たに始まる30年度の制度改正を考慮した中で、財政安定化支援事業繰入金というものがあるんですが、そちらは村の裁量で繰入額が決定できるということになっておりまして、そちらにつきまして26年度からこの3,800万円分の公費投入分につきまして、精算行為を行っている状況であります。

松川村議会 2017-03-15 平成29年第 1回定例会−03月15日-03号

こちらにつきましては、新しい制度が始まりまして保険税収納不足というものが発生した場合とか、そういうときに事業費納付金の県への納付ができない場合に活用する等、国保特会財政調整機能として今後も活用していきたいと。ですから、引き続き村が保有していく形になるということでございます。 ○議長白澤富貴子君) 上田議員。迫っておりますので。 ◆12番(上田治美君) わかっております。

松川村議会 2016-09-06 平成28年第 3回定例会-09月06日-01号

3款1目社会福祉総務費、28節繰出金国保特会システム改修財源として1,000円を増額する内容でございます。  その1つ飛びまして6目老人医療費、28節繰出金後期特会の前年度繰越金確定に伴う事務費分7,000円を減額とする内容でございます。  住民課関係は以上になります。 ○議長白澤富貴子君) 福祉課長。 ◎福祉課長丸山正芳君) それでは福祉課関係歳入7ページ下段をお願いいたします。

下諏訪町議会 2016-06-10 平成28年 6月定例会−06月10日-04号

28年度は一般会計から国保特会基金へ3,000万円の法定外繰入を行います。そうしますと28年度の基金残高は4,332万円になりますが、適正な基金残高医療に伴う保険給付費と国などに納める納付金の5%、約9,500万円を確保するようにとの指導がありますので、5,000万円超が不足している状況となります。  

飯田市議会 2016-05-24 05月24日-01号

なお、今回の補正予算案につきましては、平成27年度国保特会決算見込み現時点での保険給付費推計などから28年度の国保特会状況を総合的に判断いたしまして、さきの国民健康保険運営協議会で答申をいただきましたとおり、平成28年度の国保税賦課方法は現行のままで改定しないとの方針に基づいて提案させていただくものであります。 

下諏訪町議会 2015-09-09 平成27年 9月定例会−09月09日-04号

また、26年度は基金の取り崩しをせず、単年度では628万円ほどの黒字の決算となっていますが、はやり病での医療費支出国保特会安定化を図るための基金残高が1,300万円であることを考えますと、依然と危機的状態にあることに変わりはございません。  当町の国保税国民健康保険保険者への負担を最小限にとどめるため、圏域内で最も低い税率平成23年度から5年間改定をせず運営を行ってきております。

佐久市議会 2014-09-18 09月18日-05号

◆23番(井出節夫君) 議案第87号 平成25年度の国保特会決算認定について、4点ほど質問いたします。 まず、この決算金額国保税総額が出ているわけですけれども、この国保税の各調定額医療分介護分後期高齢者支援分と区分されて、さらにそれぞれが所得割、資産割、均等割、平等割となっているわけですけれども、その金額をそれぞれお聞きしたいと思います。 

佐久市議会 2014-09-12 09月12日-03号

次に、税率改正に関する協議会への諮問に関しては、国保運営するにあたり、平成26年度以降に見込まれる国保特会における歳入歳出推計を精査するとともに、その推計に基づき不足すると見込まれる財源を確保するための税率のシミュレーションなどを行う中で、市としての基本的な考え方の整理を行い、冒頭に申し上げました諮問に至ったところでございます。 以上でございます。 ○議長市川稔宣君) 10番、関本君。