168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(168件)長野市議会(3件)松本市議会(12件)上田市議会(29件)岡谷市議会(44件)飯田市議会(3件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(42件)伊那市議会(5件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(10件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(8件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(12件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

岡谷市議会 2023-10-05 10月13日-01号

商業振興事業費では、生活応援商品券事業委託料及び負担金事業者応援支援などの各種負担金及び補助事業のほか、公共交通確保対策としましてシルキーバススワンバス運行経費等支出であります。 工業振興費は、DX推進デジタル化ツール導入支援補助金製造業エネルギーコスト削減支援事業補助金等支出であります。 155ページの備考欄を御覧ください。 

岡谷市議会 2023-03-20 03月20日-07号

次に、7款商工費について、初めに「商業振興事業について、委員より、第2次商業活性化計画策定業務委託の進め方について質疑があり、計画策定に必要な商業環境調査は平成30年3月に実施しているが、その結果と比較検討しながら、アフターコロナを踏まえた調査項目を加え、商業者経営意識調査商店街利用者調査市民買物動向調査岡谷周辺住民買物動向調査などを委託していきたい。

岡谷市議会 2022-08-29 09月05日-01号

商業振興事業費では、キャッシュレス決済消費喚起事業負担金飲食店感染防止対策奨励金などの各種負担金及び補助金事業のほか、公共交通確保対策としてシルキーバススワンバス運行に関わる経費支出しております。 工業振興事業費は149ページの備考欄を御覧ください。 市内企業デジタル化推進を図る先端ツール活用支援事業補助金等支出しております。 

岡谷市議会 2022-03-15 03月15日-07号

次に、7款商工費について、初めに、「商業振興事業のうち「地域公共交通活性化協議会負担金」について、委員より質疑があり、県を含む行政、道路管理者交通事業者利用者等で構成する協議会において、新たな「地域公共交通計画策定に向けて必要な調査等を進めていくものである。国からの補助を有効に活用し、乗降調査等を行う予定であるとのことでありました。 

岡谷市議会 2021-03-16 03月16日-07号

次に、7款商工費について、初めに「商業振興事業について、委員より商業等振興補助金補助分増額分について補助内容と件数について質疑があり、中小商業者店舗等改修に要する経費賃借料の一部を補助するもので、令和3年度はララオカヤから移転する店舗分として新規店舗改修に対する補助16件、賃借料に対する補助18件分を予算計上しているとのことでありました。 

佐久市議会 2021-02-09 02月16日-01号

商工費商業振興事業費及び企業経営強化支援事業費は、事業費確定見込みに伴います負担金補助金等減額であります。 土木費土木総務管理費及び社会資本整備総合交付金道路整備事業費社会資本整備総合交付金橋りょう長寿命化修繕事業費及び都市公園セーフティリニューアル事業費は、事業費確定見込みによる減額及び国の第3次補正に伴う工事費などの増額であります。 

須坂市議会 2020-12-16 12月16日-08号

本案につきましては、歳出において款7商工費、項1商工費商業振興事業における負担金補助及び交付金商工業振興事業補助金50万円及びわざわざ店等開設支援事業補助金132万円を減額し、歳入、款19基金繰入金、項2基金繰入金182万円を減額するものであります。 先ほど委員長報告があったとおり、予算決算特別委員会において本修正案は賛成多数で可決すべきものと決しました。

須坂市議会 2020-12-02 12月02日-04号

須坂市では、商業振興事業として売上げが減少した事業者事業継続支援のため、プレミアム付商品券発行事業を実施、売上げ総額5億4,000万円、販売数量7万2,000冊、応募方法は1人につき1通の往復はがきで申込み、応募期間は10月1日から15日まで、購入者先着順決定予定数を超えた場合は超えた日の受付分から抽せんにより購入者決定となっております。 

須坂市議会 2020-12-01 12月01日-03号

希望別充当額と主な事業については、まちづくりは4,800万円で、主な事業道路改良事業測量設計委託料1,000万円、調査計画事業都市計画基本図修正業務委託料1,800万円など、産業振興は2,580万円で、主な事業農業後継者対策事業新規就農研修給付金300万円、商業振興事業のわざわざ店等開設支援事業補助金500万円、観光誘客宣伝事業観光案内誘客業務委託料1,000万円など、子どもは宝プロジェクト

須坂市議会 2020-11-17 11月24日-01号

商工費では、商業振興事業で、新たな交流拠点となる旧ふれあい館しらふじ開業準備支援するため、商工業振興事業補助金50万円を計上するほか、新規店舗開業の増に伴い、改修費や家賃を補助するためのわざわざ店等開設支援事業補助金増額します。 土木費では、道路橋梁管理事業で、未登記道路用地登記事務の進捗により、委託料250万円を計上しました。 

岡谷市議会 2020-10-05 10月05日-06号

次に、商業振興事業費について。 中心市街地活性化事業は、商業会活動を積極的に行う商業会が限られてきているが、地域商業団体としても販売促進活動は大変重要な事業で、商業会大型店舗と連携した取り組みなども行われている、とのことでした。また、コロナ禍に見られるように、身近な地域買物ができることは市民生活にとって必要不可欠なことであるため、引き続き支援が必要である、とのことでありました。