210件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2019-11-25 11月25日-01号

商業・サービス分野景況感業種によりますが、消費増税前の一時的な需要増があったものの、景況感は悪化したとの声が多く聞かれております。 雇用情勢につきましては、9月末の有効求人倍率は1.45倍で、74カ月連続して1倍を上回り安定した状態を維持しております。しかしこれは同時に、企業における人手不足を示唆しており、今後も注視してまいる所存であります。 農業の状況について申し上げます。 

岡谷市議会 2019-11-11 11月11日-06号

人が集い、暮らしに彩りと潤いがあり、楽しみがあるまちを将来都市像とした、岡谷商業活性化計画による、商業、サービス業の振興に向けた取り組みが、先月からスタートをいたしました。現在、市内の商業、サービス業の皆さんは協力しながら魅力的なお店づくりを進めており、「お買い物をするなら岡谷、お店を出すなら岡谷」をキャッチフレーズに頑張っています。

岡谷市議会 2019-10-23 10月23日-04号

工業、商業、サービス業、農林漁業振興地域資源を活用したブランド観光振興と、それぞれ置かれている環境が異なり、必要とされる支援ニーズも多種多様だと思いますが、これまでに築き上げられた成長を引き続き維持、強化していけるよう、しっかりニーズを酌み取った上で積極的に産業振興施策を講じ、たくましい産業の創造、岡谷ブランドの発信の実現に取り組んでまいりたいと考えております。 

佐久市議会 2019-09-06 09月06日-02号

昨年10月に報告された第2次佐久市総合計画前期基本計画平成29年度進行管理報告書では、施策管理も行っており、商業サービス業の施策では、担当課の今後の方針として商店街等が行う買い物弱者などに対する効果的な支援について検討しますとしております。 また、総合計画審議会の意見として、高齢化が急速に進む中、買い物弱者対策を検討されたいと付記されております。

岡谷市議会 2019-06-21 06月21日-04号

こうした課題は永続的なものではなく、商業、サービス業者や消費者を取り巻く環境によって変化をするものであると認識しており、そうした変化への対応のため、商業活性化会議の場を活用するほか、個別相談等を通じて、継続的に商業者の皆様が抱える課題の把握に努めてまいりたいというふうに考えております。 続きまして、(3)岡谷市の商業政策課題についてお答え申し上げます。 

岡谷市議会 2019-06-20 06月20日-03号

その原因といたしまして、商業、サービス業で創業される方は、開業直前までお仕事をされながら開業に向けた準備をされているケースが少なくなく、そのため、どうしても税務や会計といった取り組みへの備えが十分ではないまま開業に至ってしまう。また、そうした分野の社員を雇うことも容易ではないことに起因するものというふうに捉えております。 

須坂市議会 2019-06-20 06月20日-04号

例えば政策推進課移住支援チームには2人おるわけでありますが、2人の方々がそれぞれの立場で担当していると、こういうことになりましょうし、それから、商業観光課商業・サービス産業振興係4名おりますけれども、このうち誰が空き店舗を担当しているかということじゃなくて、皆さんが業務を進める中で、空き店舗を進めていただいたり、また空き店舗情報も得たりしていると、そういうこともありますし、あと農林関係も、農政係

岡谷市議会 2019-02-05 02月12日-01号

次に、商業・サービス業の振興については、委員より、意欲的な商業者創業者への支援とあるが、意欲を失った人たちへの支援について質疑があり、商業活性化実現するためにこれまで継続して取り組んでいただいた方に対する支援も必要であり、地域の魅力を生かした商店街育成には、当然商店街を構成している事業者に対する支援を含めて取り組んでいくという決意表明を盛り込んでいるとのことでありました。 

上田市議会 2018-10-01 09月12日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

小規模事業者に係る主な施策といたしましては、ものづくり技術集積を生かす次世代産業の創出、商業、サービス業等ブランディング促進、経営安定と取引拡大支援商店街等販売促進にぎわいづくり支援事業承継のための支援促進地域企業人材育成支援地域企業労働環境整備への支援策を位置づけているところでございます。 

下諏訪町議会 2018-09-06 平成30年 9月定例会−09月06日-03号

また、商業、サービス分野においては、集客エリアにおける顧客の年齢層ですとか消費額ニーズ変化、そういったものが多いというふうに分析をしております。 ○副議長 岩村清司議員。 ◆岩村議員 岡谷市と当町がよく比べられて、岡谷市のほうが優遇措置があるからということで、特に岡谷市にここ数年流出していく企業が多いと思います。

飯田市議会 2018-09-05 09月05日-02号

そこで、地域経済活性化プログラムに改めて目を通しますと、基本的な考え方としては外貨を稼ぎ、稼いだ所得を地域内消費へ波及させるとされており、製造業農業・林業・観光業を主に外貨獲得に貢献する産業商業・サービス業・建設業を主に地域内消費に貢献する産業として位置づけております。そこで、経済自立促進外貨獲得地域内消費、この2つの視点で伺ってまいります。 

飯田市議会 2018-08-28 08月28日-01号

また、商業・サービス分野景況感業種によりまちまちですが、全般的には好転には至っておりません。 農業分野に関しては、梅雨明け後の高温等これまでにない気象条件の中、農作物生育は平年より約1週間早く進んでいると伺っております。果樹では、梨、リンゴ、市田柿までリレーしていくわけでありますが、農作物生育が順調に推移し、実りの秋を迎えることを願うところでございます。