418件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野市議会 2020-09-10 09月10日-03号

最もクリーンな水力発電でも、イニシャルコストは莫大な額となり、何よりも一時的な自然環境の破壊を伴う問題がありますから、設置容易性から太陽光発電となるのでしょうが、反射光、インバーター等騒音被害などの問題が出る他、法的には問題がないため、農地転用許可を出した農業委員の皆様が地元と板挟みになるというような問題も出ています。 

長野市議会 2020-09-09 09月09日-02号

事業区域に係る行政連絡区の代表者である区長については、事業の詳細を知っておいていただく必要があるため、隣接住民等として説明会説明対象者として定めておりますが、説明会事業区域の境界から50メートル以内の区域土地又は家屋を所有する者、居住する者、農林水産業を営む者など、反射光や騒音など事業実施に伴い影響を受ける方を対象としたものでありますので、地域住民代表をお決めいただく必要がある場合は、地域

塩尻市議会 2020-09-09 09月09日-03号

土地造成、雑草問題、火災・水害対策強風対策反射光対策、そして何より事業廃止の際の撤収の方法、こうしたことを市民運動によるまでもなく、法の規制によって安全な運用ができないものかと考えます。規制の権限が市にないことは承知していますが、少なくとも現状はどのように把握されているのかお答えください。 以上で私からの1回目の質問を終わります。

佐久市議会 2020-09-07 09月07日-03号

具体的に申し上げますと、事前協議により太陽光パネル間の間隔が確保されているか、雨水排水施設の計算は基準どおりなされているか、フェンスの配置や高さにおいて、第三者が発電設備に容易に触れることができないようになっているか、騒音反射光に配慮した設計となっているか、災害などの緊急時に直ちに対応がとれる体制となっているか、発電設備フェンスの色彩、植栽を行い、周辺の景観に配慮されたものになっているかなど、事業

原村議会 2020-09-02 令和 2年第 3回定例会−09月02日-03号

2点目は、反射防止用フィルターを取り付けるということができればいいですが、今回導入するタブレットについては、まさに本当に基本的なもので、そういったものは一切ございません。したがって、実際にタブレットが配置されて、子供たちが使ってみたところで状況課題等を具体的に確認しながら、それに見合う対策を取っていく必要があるかなと思います。  

箕輪町議会 2020-08-31 08月31日-01号

また、区・PTA等からの要望により道路反射鏡を設置したほか、交通安全組織への支援を行いました。 公共交通事業費一般31ページであります。平成29年度から広域的な運行を開始した伊那本線利用延べ22,549人で、平成30年度と比較し2,230人の増加となっています。伊那市街伊那中央病院などへの移動手段として多くの方に利用いただいています。

佐久市議会 2020-03-11 03月11日-05号

なお、既に実施済み安全対策といたしましては、市内地区交通安全協会より、全ての保育所及び幼稚園に対し反射材付きカラーベスト配布をいただきましたことから、園外活動の際に職員が着用し、園児安全確保に活用しているところでございます。 以上でございます。 ○副議長市川稔宣) 6番、小林議員。 ◆6番(小林歳春) ご答弁いただきました。 

飯田市議会 2020-03-05 03月05日-03号

市民協働環境部長兼結いターン移住定住推進室長松下徹君) 太陽光発電設備設置後のトラブルという御質問ですけれども、全国的にはパワーコンディショナーからの騒音の問題ですとか、あるいはパネル反射光による光害、こういったことが一番多く発生しているということで情報把握をしております。 これ以外もるるありますけれども、このぐらいの答弁にさせていただきます。 ○議長湯澤啓次君) 新井信一郎君。

飯山市議会 2019-12-13 12月13日-04号

◆12番(久保田幸治)  その停電になったとき、ストーブがあるとは聞いてなかったんですが、今あそこにあるのはFFが設置されているわけだけれども、それが建物の2階にあって1階の床下に燃料タンクがあると、だから電源2か所がないと下からポンプで燃料が上がっていかないので、ストーブも使えなかった、せめて反射型のストーブぐらい用意しろよと、こんな話を聞いたんですが、岡山では発電機1つやそこらではやりようがないなというのが

飯田市議会 2019-12-05 12月05日-03号

開催しているところでございますが、関係機関との連携をする中で簡易型なドライブシミュレーター横断シミュレーター交通安全チャレンジ号を活用した体験型の交通安全教室飯田自動車学校の協力による実車を用いた高齢者ドライバー講習会の開催をする中で安全教育面取り組みを行っているところでございまして、そのほか安全啓発活動としましては、交通少年団による高齢者宅への訪問活動文化祭会場商業施設における夜光反射

安曇野市議会 2019-09-05 09月05日-02号

なお、3歳以上児の保育室あるいは教室への設置につきましては、屋根反射熱等で高温になる部屋や北風が入りにくい等の環境条件により、一部の保育室設置をしているものでございます。 次に、遊戯室以外での集団活動状況でございますが、暑い日には木陰等の涼しい場所へ移動したり、園庭で水遊びをするなど、暑い中でも子供たちが過ごしやすい環境活動ができるよう工夫をしているところでございます。 

飯田市議会 2019-09-04 09月04日-02号

そんな聞き取りの中で、太陽光に関しては、公共施設屋上屋根設置する、そういったものは非常に評価するが、それ以外の用途の中に、例えば景観とか反射光など課題を抱えるような、そんな状況もあるという意見が多く出ました。これはここで取り上げる観点ではないんですが、そういった課題を踏まえ、今後もしっかりとした対応をお願いしたいと思います。 

小諸市議会 2019-06-21 06月21日-05号

これは音響反射板の設置に伴う照明機器への影響による値上げではないのかとの質疑があり、音響反射板は据え置き型のため、照明機器影響は生じていない。開館以来3年間の実績によって、必要な管理コストが分かったことで、使用料に転嫁した結果の改定であるのでご理解いただきたいとの答弁がありました。 本委員会は、審査の結果、原案のとおり可決すべきものと決しました。

岡谷市議会 2019-06-20 06月20日-03号

高齢ドライバーの特性については、年齢や体力、過去の経験等によって大きな個人差が認められるものの、一般的には視力等が弱まることで、周囲の状況に関する情報を得にくくなり、判断に適切さを欠くようになること、反射神経が鈍くなること等によって、とっさの対応がおくれること、体力の全体的な衰え等から運転操作が不適格になり、長時間にわたる運転継続が難しくなったりすること、運転自分本位になり、交通環境を客観的に把握

伊那市議会 2019-06-20 06月20日-03号

高齢により運動神経反射神経判断力動体視力等が衰えていても、運転ができるという危険な車社会になっているような気がいたします。 そこで、少しでも運転に不安のある高齢者には、積極的に相談を持ちかけることも必要で、多くの高齢者の方々に運転免許証を返納するという方法もあるんだよということを、さらに知らせる必要があるように思います。