121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(121件)長野市議会(9件)松本市議会(12件)上田市議会(8件)岡谷市議会(17件)飯田市議会(2件)諏訪市議会(2件)須坂市議会(3件)伊那市議会(9件)中野市議会(2件)大町市議会(8件)飯山市議会(1件)茅野市議会(5件)塩尻市議会(7件)佐久市議会(5件)千曲市議会(11件)安曇野市議会(7件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(8件)原村議会(5件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030405060

該当会議一覧

大町市議会 2024-06-28 06月28日-05号

へき地学校等に勤務する教職員は、生活物資購入が困難になり、現在の原油価格高騰などによって経済的負担はさらに増しています。家計支出の多い中堅層へき地校勤務を躊躇することから、教職員年齢構成バランスへの影響も深刻です。へき地校を取り巻く生活環境交通事情等は改善されてきた部分もありますが、都市部社会的・経済的・文化的諸条件はそれ以上に向上しており、相対的格差は拡大しているのが実情です。 

岡谷市議会 2023-12-06 12月06日-02号

◆9番(田村みどり議員) そのというところで、原油価格高騰物価高騰、また喫緊の施策課題について関わる経費などはゼロシーリングの対象外経費ということで理解はできますが、この厳しい時代に予算編成作業に取り組まれている市職員皆さんに対しましては、御労苦に対しまして心より敬意を表したいと思います。岡谷市民皆さんのために、職員皆さん、もう一踏ん張りお願いしたいと思います。 

岡谷市議会 2023-11-10 11月10日-06号

よって、国におかれましては、国内産業市民生活を守るため、下記の通り原油価格高騰対策を強化していただくよう要望いたします。                       記 1 地方自治体の財源に配慮しつつ「トリガー条項」の凍結解除及び発動を検討すること。 2 2024年(令和6年)3月末までの特例措置である軽油引取税免税措置の延長を行い、同年4月以降も支援を継続すること。 

大町市議会 2023-06-27 06月27日-05号

へき地学校等に勤務する教職員生活物資購入が困難になり、今日の原油価格高騰などによって経済的負担はさらに増しています。家計支出の多い中堅層へき地校勤務を躊躇することから、教職員年齢構成バランスへの影響も深刻です。へき地校を取り巻く生活環境交通事情等は改善されてきた部分もありますが、都市部社会的・経済的・文化的諸条件はそれ以上に向上しており、相対的格差は拡大しているのが実情です。 

伊那市議会 2023-06-23 06月23日-05号

へき地学校等に勤務する教職員は、生活物資購入は困難になり、現今の原油価格高騰などによって経済的負担はさらに増しています。家計支出の多い中堅層が、へき地校勤務をちゅうちょすることから、教職員年齢構成バランスへの影響も深刻です。へき地校を取り巻く生活環境交通事情等は改善されてきた部分もありますが、都市部社会的・経済的・文化的諸条件はそれ以上に向上しており、相対的格差が拡大するのが実情です。 

岡谷市議会 2023-06-15 06月15日-02号

このほか、行政サービスを提供する上で、広範囲にわたって原油価格高騰影響を受けておりますが、水道料金下水道使用料シルキーバス福祉タクシー運賃公共施設使用料などについては、従来の金額とすることで市民生活支援しております。 今後につきましても、社会経済情勢市民生活に与える影響を見極めつつ、適時適切な施策展開を図ってまいりたいと考えております。 私からは以上であります。

原村議会 2023-03-15 令和 5年第 1回定例会−03月15日-05号

コロナ感染による事業収益の縮小やロシア侵攻による原油価格高騰、物価高騰影響を受けたことにより、大きく経済が疲弊いたしました。一日でも早い戦争の終結を願うばかりです。  議会では、議会活動活性化と充実を図るため、議会改革として議員資質向上研修議会だよりモニターの委嘱、次期第20期から新しい常任委員会として開始する議会広報聴常任委員会の発足など、開かれた議会を目指し努力してまいりました。  

岡谷市議会 2023-03-07 03月07日-04号

このほか、行政サービスを提供する上で、広範囲にわたって原油価格高騰影響を受けておりますが、水道料金下水道使用料シルキーバス福祉タクシー運賃燃料等を大量に使用するカノラホール市民水泳プール屋外スケートリンクをはじめとする各種公共施設使用料及びロマネット、諏訪湖ハイツ入浴料などにつきましては、改定をせず従来の金額とすることで市民生活支援しております。 

原村議会 2023-01-25 令和 5年第 1回臨時会−01月25日-01号

さて、今回臨時議会を招集させていただきました本臨時会は、原油価格高騰対策に要する経費のほか、一般会計補正予算では消費生活センター負担金増額や、想定以上の降雪などによる塩化カルシウム購入などの補正予算の案件であります。  本臨時会に村長から提出します議案は、令和4年度一般会計補正予算1件、令和4年度国民健康保険事業勘定特別会計補正予算1件の合計2件でございます。

原村議会 2022-12-06 令和 4年第 4回定例会−12月06日-04号

昨年度末から今年度始めにかけまして実施した原油価格高騰に対する緊急対策施設栽培経営支援補助金につきましては、議員がおっしゃりますように69名の申請者に対しまして一律10万円、690万円を補助しております。これによって原油価格高騰分を全て補助できたということは考えておりませんけれども、育苗、花卉関係等もろもろ経営ですけれども、農業経営の一助にはなっていったのではないかということを感じております。

岡谷市議会 2022-09-30 09月30日-06号

また、人口減少等による給水量の減により、財源確保が厳しくなる一方で、水道施設更新事業耐震化事業及び再構築事業に係る費用の増大のほか、原油価格高騰等に伴う社会経済情勢の変化が、運営経費に少なからず影響を及ぼしていることに対して、どのように対応していくかが経営課題と捉えているが、今後も水道事業基本計画に沿って事業推進ができるよう、引き続き財源確保経費節減に努めてまいりたいとのことでありました。 

下諏訪町議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会−09月06日-03号

本年度は原油価格高騰影響もあり、コスト増も心配であります。  さて、下諏訪町に限らず、人口減少少子高齢化、自家用車への依存、利用者ニーズ多様化などを背景に、利用者減少傾向にあり、地域公共交通を取り巻く状況は厳しさを増しております。住民に喜ばれるサービスの提供として、AIによる小型オンデマンドバス等の活用が必要と考えます。

飯田市議会 2022-08-30 08月30日-01号

款衛生費は1億490万円余の増額で、1項保健衛生費は10月から年末年始までに必要と見込まれる抗原定性検査簡易キット追加購入に係る経費のほか、原油価格高騰に伴い値上げが予定されている市の指定ごみ袋価格上昇分補助に係る経費を計上するものでございます。 5款労働費財源更正でございまして、1項労働諸費は企業からの寄附金雇用対策事業に充当するものでございます。