原村議会 2024-05-31 令和 6年第 2回定例会−05月31日-01号
1.承認第 1号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度原村一般会計補正予算(第15号)) 2.承認第 2号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)) 3.承認第 3号 専決処分の承認を求めることについて(令和6年度原村一般会計補正予算(第1号)) 4.承認第 4号 専決処分の承認を求めることについて(令和6年度原村一般会計補正予算(
1.承認第 1号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度原村一般会計補正予算(第15号)) 2.承認第 2号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)) 3.承認第 3号 専決処分の承認を求めることについて(令和6年度原村一般会計補正予算(第1号)) 4.承認第 4号 専決処分の承認を求めることについて(令和6年度原村一般会計補正予算(
──────┴──┴────┴───────────────────┘ 令和6年第2回原村議会定例会議案提出書 〇 村長提出議案 同意第 1号 原村教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて 承認第 1号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度原村一般会計補正予算(第15号)) 承認第 2号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算
〇 議案第11号 平成29年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について 原案を可決すべきものと決定する。(全会一致) 内容・後期高齢者医療保険料及び広域連合納付金の増額補正。 〇 議案第12号 平成29年度原村水道事業会計補正予算(第2号)について 原案を可決すべきものと決定する。(全会一致) 内容・基金利息の補正。
次に、議案第11号 平成29年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)についての質疑を行います。質疑はありませんか。 (なしの声あり) ○議長(小林庄三郎) これにて質疑を終結します。 これより討論を行います。討論はありませんか。 (なしの声あり) ○議長(小林庄三郎) これにて討論を終結します。
(なしの声あり) ○議長(小林庄三郎) 次に、議案第11号 平成29年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)についての質疑を行います。質疑はありませんか。 (なしの声あり) ○議長(小林庄三郎) 次に、議案第12号 平成29年度原村水道事業会計補正予算(第2号)についての質疑を行います。質疑はありませんか。
に関する条例の一部を改正する条例について 10.議案第 7号 原村水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例について 11.議案第 8号 原村消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例について 12.議案第 9号 原村道路線の廃止及び認定について 13.議案第10号 平成29年度原村一般会計補正予算(第9号)について 14.議案第11号 平成29年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算
議案第 6号 原村後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例について 議案第 7号 原村水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第 8号 原村消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例について 議案第 9号 原村道路線の廃止及び認定について 議案第10号 平成29年度原村一般会計補正予算(第9号)について 議案第11号 平成29年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算
原村国民健康保険税条例の一部を改正する条例) 3.承認第 4号 専決処分の承認を求めることについて (原村消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例) 4.承認第 5号 専決処分の承認を求めることについて (平成28年度原村一般会計補正予算(第10号)) 5.承認第 6号 専決処分の承認を求めることについて (平成28年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算
次に、議案第56号 平成25年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)についての質疑を行います。質疑ございませんか。 (なしの声あり) ○議長(小平雅彦君) これにて質疑を終結いたします。 これより討論を行います。討論ありませんか。 (なしの声あり) ○議長(小平雅彦君) これにて討論を終結いたします。
〇 議案第56号 平成25年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について 原案を可決すべきものと決定する。(全会一致) ・後期高齢者医療広域連合への納付金を現在の見込み額にするため。との説明があった。 〇 議案第57号 平成25年度原村水道事業会計補正予算(第1号)について 原案を可決すべきものと決定する。
原村特定環境保全公共下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例について 10.議案第53号 平成25年度原村一般会計補正予算(第5号)について 11.議案第54号 平成25年度原村国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第2号)について 12.議案第55号 平成25年度原村国民健康保険直営診療施設勘定特別会計補正予算(第2号)について 13.議案第56号 平成25年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算
について 議案第52号 原村特定環境保全公共下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例について 議案第53号 平成25年度原村一般会計補正予算(第5号)について 議案第54号 平成25年度原村国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第2号)について 議案第55号 平成25年度原村国民健康保険直営診療施設勘定特別会計補正予算(第2号)について 議案第56号 平成25年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算
議案第55号 平成24年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)についての質疑を行います。質疑ありませんか。 (なしの声あり) ○議長(五味武雄君) これにて質疑を終結いたします。 これより討論を行います。討論ありませんか。小池利治君。 ◆5番(小池利治君) これはお年寄りを、高齢者を差別する、老人差別の医療制度ということで反対します。 ○議長(五味武雄君) ほかに賛成討論ありませんか。
〇 議案第55号 平成24年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について 原案を可決すべきものと決定する。(賛成3 反対1) 内容・市町村の広域連合への負担金確定に伴うもの。 ・制度として認められない立場なので反対。 ・広域連合で支えている高齢者にとって唯一の保険であり、補正するのは当然との賛成討論があった。
の再任用に関する条例について 11.議案第51号 原村一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について 12.議案第52号 原村敬老年金条例の一部を改正する条例について 13.議案第53号 平成24年度原村一般会計補正予算(第4号)について 14.議案第54号 平成24年度原村国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第2号)について 15.議案第55号 平成24年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算
について 議案第50号 原村職員の再任用に関する条例について 議案第51号 原村一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について 議案第52号 原村敬老年金条例の一部を改正する条例について 議案第53号 平成24年度原村一般会計補正予算(第4号)について 議案第54号 平成24年度原村国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第2号)について 議案第55号 平成24年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算
議案第48号 平成23年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)についての質疑に入ります。質疑ありませんか。 (なしの声あり) ○議長(五味武雄君) これにて質疑を終結いたします。 これより討論に入ります。討論ありませんか。 (なしの声あり) ○議長(五味武雄君) これにて討論を終結いたします。
〇 議案第48号 平成23年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について 原案を可決すべきものと決定する。(全会一致) 内容・広域連合納付金として請求されたもの。 ・基盤安定分は、軽減措置の分の負担。 ・一般会計の審査と連動するもの。 など説明を受けた。
について 2.議案第44号 原村スポーツ振興審議会条例の一部を改正する条例について 3.議案第45号 特別職の職員で非常勤の者の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について 4.議案第46号 平成23年度原村一般会計補正予算(第6号)について 5.議案第47号 平成23年度原村国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第2号)について 6.議案第48号 平成23年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算
の一部を改正する条例について 議案第44号 原村スポーツ振興審議会条例の一部を改正する条例について 議案第45号 特別職の職員で非常勤の者の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について 議案第46号 平成23年度原村一般会計補正予算(第6号)について 議案第47号 平成23年度原村国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第2号)について 議案第48号 平成23年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算