150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松本市議会 2020-12-08 12月08日-03号

さらに、印紙税や郵送、印刷などにかかる時間とコストの削減や、関連の事務作業も不要となります。 そこで、次に、行政手続オンライン化についてお尋ねをいたします。 まず、本市において、現在、オンライン申請できる手続は何種類あるのかお聞かせください。 ○議長村上幸雄) 伊佐治総務部長。 ◎総務部長伊佐治裕子) お答えいたします。 本市では、2つのオンライン申請の仕組みを用意しております。 

軽井沢町議会 2020-08-27 08月27日-01号

次のページの(15)令和元年度に新たに設けられました収入印紙等購買基金は、一般旅券発給事務の開始に伴い、手数料徴収に必要な収入印紙等の売りさばき事務を円滑に行うため、300万円の定額資金を運用いたしました。 以上、15基金決算年度中の増減額は12億3,381万5,000円の増でありまして、元年度末残高は95億5,143万円でございます。 

千曲市議会 2019-09-30 09月30日-05号

千曲市に本籍がある方は、申請に必要な戸籍も窓口で同時に取得することができまして、収入印紙や長野県の収入証紙、これらも市役所売店で買うことができます。また、写真証明用写真撮影機が1階のガレリアに用意してありますので、そちらを御利用いただければというふうに思っております。 なお、パスポートの受け取りは、土・日、祝日や年末年始などを除いて、申請から8日目以降になります。

軽井沢町議会 2019-03-12 03月12日-05号

特殊勤務手当に関する条例の一部改正について日程第5 議案第8号 軽井沢国民健康保険診療施設勤務医師特殊勤務手当に関する条例の一部改正について日程第6 議案第9号 軽井沢水道事業給水条例の一部改正について日程第7 議案第12号 町道の廃止について日程第8 議案第32号 水道料金等の権利の放棄について日程第9 議案第3号 戸籍に係る電子情報処理組織事務委託について日程第10 議案第4号 軽井沢収入印紙等購買基金条例

軽井沢町議会 2019-02-21 02月21日-01号

1回軽井沢町議会定例会(3月会議会議録◯議事日程(第1号)                 平成31年2月21日(木曜日)午前10時開議     開議宣告     議事日程報告     諸般の報告     町長挨拶日程第1 会議録署名議員指名日程第2 会議期間の決定   議案の上程、提案説明日程第3 議案第3号 戸籍に係る電子情報処理組織事務委託について日程第4 議案第4号 軽井沢収入印紙等購買基金条例

飯田市議会 2018-11-26 11月26日-01号

当市の損害賠償額は3万6,360円でございまして、交通費戸籍証明取得費用収入印紙代、切手代などの実費を賠償するものでございます。 なお、平成30年10月18日に相手方への支払いを完了いたしております。 続きまして、専決第23号でございますが、専決の日及び相手方は記載のとおりでございます。 事件の概要につきましては、先ほどの専決第21号と同様でございます。 

須坂市議会 2017-11-29 11月29日-03号

例えば、9人の財産に対して申し立てをする場合には、おおよそ900万円かかるということで、ほかには印紙税ですとか、官報による公告料が必要となってまいりますので、年税額で9人の税額で、先ほど32万円ほど、宅地と雑種地で32万円ほどということでございますので、費用対効果を今後考えて、する必要があるのかどうか、今の課題ではありますけれども、税の公平という観点では、今後進めていく必要があるかなという考えでおります

小諸市議会 2016-09-08 09月08日-03号

しかし少なくとも、市のほうから申請して1人、金額はどうなるか分からない、ただ1万円にすると何か収入印紙とか何かがかかるので9,000円にしたというふうにはお聞きしましたけれども、やっぱり本来はこの国のペナルティーがあるということ自体が、少子化対策を進めようとする国のやり方としては非常に本末転倒な制度だと思います。 

佐久市議会 2015-06-16 06月16日-03号

ただし、公共団体への支払い仕入れ等事業資金商品券ビール券清酒券図書券切手印紙、プリペイドカード等換金性の高いもの等は除外されます。また、加盟店の条件といたしましては、佐久市内商工会議所・商工会の会員で、対象となる商品・サービスを提供する店舗となりますが、より多くの皆様に取扱加盟店の登録をお願いしたいと考えております。 以上です。 ○議長小林貴幸) 14番、江本議員

佐久市議会 2015-06-15 06月15日-02号

ただし、公共団体への支払い仕入れ等事業資金商品券ビール券清酒券図書券切手印紙、プリペイドカード等換金性が高いものは除外されます。 利用期間につきましては、発売日の8月9日から来年の1月末までとしております。夏から年末年始にかけての幅広い期間を設定しておりますので、様々な利用方法があると考えております。 

下諏訪町議会 2015-06-11 平成27年 6月定例会−06月11日-04号

そこでですね、小規模補修工事限度額は今30万円でありまして、消費税込みでありますが、ここで消費税アップとですね、労務費や資材の高騰でいろんな工事インフレスライド条項で変わってきておる次第でありまして、なかなかこの30万円が形骸化しているんじゃないかと私は今考えておりまして、領収の印紙においてもですね、下限額が去年から3万円から5万円に変更されていることも鑑みてですね、限度額の変更を考えてほしいと

上田市議会 2015-04-01 06月22日-一般質問-02号

なお、納税については、国税通則法などの規定により、特定の証券、印紙などでの納付を除き、金銭によって納付することとなっております。今回のこの事業商品券納税には使用できませんので、ご理解をいただければと思います。 以上です。 ○議長下村栄君) 小坂井議員の質問が終了しました。 ここで15分間休憩といたします。          

中野市議会 2014-12-05 12月05日-03号

そして、その契約の段階で、借り入れを起こす契約書に張る印紙ですけれど、1,000万円以上5,000万円まではたしか2万円です。500万円以内だと2,000円で済むわけです、印紙税が。そういうところにも差が出てくるので、ほかの自治体がそうやっているのであれば、何としてもそういうことができるように、農業協同組合等関係もありますけれど、今からでも、ぜひ対応していただきたく思いますが、お願いします。 

軽井沢町議会 2014-09-04 09月04日-01号

3目農業振興費69万円の増は、消耗品手数料の増で、直売場建築に伴う開発行為申請ほかの収入印紙代と確認申請手数料でございます。 5目農地費450万円の減は、平成25年度決算に伴います農業集落排水事業特別会計繰出金の減でございます。 2項2目林業振興費22万2,000円の減は、差金による減でございます。 次のページをお願いいたします。 

中野市議会 2012-09-11 09月11日-03号

総務部長田中重雄君) 設立の関係は市が認可者になっているわけですけれど、認可申請にかかわる費用につきましては、印紙とか証紙とか手数料は必要ございません。また、市以外の公共機関が発行する証明書も必要ございませんので、直接の申請費用はかからないと思います。ただ、さまざまな書類の作成がございますので、それらのものについては書類代コピー代等々、そういったものが必要になるということでございます。