3304件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千曲市議会 2022-03-18 03月18日-06号

また、3割は収入が不安定な非正規労働者です。その多くは高齢者で、病気になりやすく、医療費も多くかかります。つまり、国保加入者所得は低いのに保険税は高いということになります。 千曲市の令和4年度国保会計予算では、一般会計からの繰入金は3億5,985万円です。この繰入れ額は国保会計赤字補填としての繰入金であり、国保の料金を引き下げるための繰入金ではありません。 

塩尻市議会 2022-03-07 03月07日-02号

正規労働者増加により雇用は不安定で、賃金の安い労働者が全体の約4割にもなり、政府が賃上げや待遇改善を言い始めています。多くの人は正規労働者になれないのは自分の責任だと思わされていますが、本当はこの間の政府による労働法制規制緩和によって生じたものが多く、公務員の場合は定数削減でしたが、いずれにしましても政府責任で改善していくべきです。市としても待遇改善を図り、生活できる賃金にすべきです。

大町市議会 2022-03-03 03月03日-05号

全国町村会荒木泰臣氏は、この点について非常に危機感を持って批判を最初からしていることは、前回、前々回述べたところでありますけれども、要はこの間、グローバル資本主義、新自由主義の中で失われてきたもの、いわゆる地域経済社会担い手中小企業や業者、農家を重視する、また上がってきていない労働者賃金、こういったものを回復することこそが、今後の地域経済、大町市の経済人口減少に歯止めをかける上で、最も

安曇野市議会 2022-03-02 03月02日-03号

「安心して子供を保育に出せる環境は、労働者増加につながり、市の安定した自主財源確保、将来における市の人口維持にもつながることから、市の発展に欠かすことができない要素だ」、続いて「市独自のインセンティブを考慮した政策等を実施するなどして、保育士確保に努めてください」という、こういう内容です。 これを受けて、新年度予算にはどのような反映がなされたのでしょうか。

小諸市議会 2022-02-28 02月28日-02号

自治体非正規労働者の多くが、そのモチベーションを維持できないところまで来ているのではないのかなと感じております。 新たに、新人を職場に迎え入れても、早ければ数日で辞めるケースもあるということを聞きます。こんなに大変な仕事だと思っていなかった、こんなに低賃金で、仕事に見合っていないという声もあります。

大町市議会 2021-12-21 12月21日-05号

加入者は年金や無職の人が44%、非正規労働者が32%、自営業者15%、農林水産業加入者2.3%になっていて、比較的所得が低く、年齢構成が高く、医療給付が高いという問題があります。国民皆保険としての国保に対して国・県・市町村国保財政の公費の投入なくして、この問題は解決できません。 全国市長会でも国保構造的問題で財政的困難さを指摘しております。国に対して1兆円の財政支援を求めております。

塩尻市議会 2021-12-08 12月08日-04号

今、日本では労働者の約4割が非正規雇用だと言われています。新型コロナ影響で、非正規労働者を中心に解雇や雇い止めになってしまい、中でも女性が7割以上を占めていると言われています。そして、先の衆議院選挙では、格差是正や分配などが選挙の争点となりました。日本相対的貧困率は16.1%、6人に1人は相対的貧困に直面しています。

飯田市議会 2021-12-07 12月07日-04号

関連して1つ御紹介をすると、出資と労働が一体となった組織で、地域に貢献をし、地域課題を解決するための非営利法人労働者協同組合の設立を可能とする労働者協同組合法が昨年の12月に成立して、来年の10月1日に施行されます。法律の所管は厚生労働省ですが、法人の監督は長野県、市町村介護育児、農業の周辺作業など、地域のニーズと人、組織とのマッチングに関与の余地があるようです。

安曇野市議会 2021-12-07 12月07日-04号

労基法改正により、年10日以上の年次休暇を付与される労働者に対し、年次休暇を年5日以上取得させることが義務づけられました。公務員適用除外ではありますが、この法改正に準じて、職員に向けてインフォメーションで周知し、計画的な年次休暇取得を推進しております。また、夏季休暇取得に当たっては、年次休暇を合わせて取得して、可能な範囲で連続休暇とするように推奨をしております。 以上であります。

千曲市議会 2021-12-07 12月07日-03号

統計の数字を見てみますと、男性一般労働者給与水準を100としたときの女性一般労働者給与水準は74.3。また、正社員・正職員を100としたときの雇用形態間賃金格差は、男女計66.3などと、厚生労働省賃金構造基本統計調査に示されています。 このあたりを前提に、小項目1、テレワーク推進デジタル人材育成についてに入ります。 

千曲市議会 2021-09-16 09月16日-05号

国保加入者は、非正規雇用労働者や退職後の高齢者が大半を占めます。貧困化国保税が払えない人が大勢いるのに、国庫負担金が減らされ続けてきたため、国保料は高騰してきました。生活が困窮し、無保険になったり、正規保険証を失うなどして、医療機関での受診が遅れたために病気が悪化する事例は、数多く報告されています。 高すぎる国保税を引き下げるためには、一般会計からの繰り出しが必要です。

飯田市議会 2021-09-15 09月15日-03号

昨今の女性活躍推進につきましては、女性自身も家族数人を養う賃金を得るためのケアレス・マン状態にもかかわらず、他者ケアである家事、育児をやりながら標準的な労働者、つまり稼ぎ手を要求されている状況であるという認識をしています。 今申し上げたこのケアレス・マンというのは、出産、子育て、介護など、他者ケア責任を持つ想定をしていない労働者のことを指すというふうに言われております。

飯田市議会 2021-09-14 09月14日-02号

コロナ禍労働環境が大きく変わり、特に非正規労働者への影響が大きいとされていまして、昨年10月の正規社員数コロナ禍前の一昨年と変わっていませんけれども、非正規社員は85万人減少したとの報道がなされております。また、仮に働き続けているとしても、勤務日数勤務時間の短縮などで収入が減少していることも伝えられていることから、困窮家庭増加していることは容易に推測をされます。