5293件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩尻市議会 2022-08-29 08月29日-02号

こども教育部長太田文和君) 保育園における使用済み紙おむつの処分でございますけれども、市内公立保育園においては、現在、子どもの便の状況から健康状況状態把握することで子ども健康管理に役立てていただくことや、子どもの発育、発達状況を家庭と共有する機会の一つとして、保護者の皆さんに紙おむつお持ち帰りいただいているところでございます。 

飯田市議会 2022-06-17 06月17日-04号

また、委員から、報告会市民からいただいた43の意見を今後どのように共有するか、また、その意見を今後生かす場所はあるかとの質疑があり、7月中旬に予定する第2回報告会も踏まえ、市民からいただいた意見年代別地域別などの属性の分析を行った上で、8月下旬に予定する意見交換の場で共有を図り、公表してまいりたいとの答弁がありありました。 

下諏訪町議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会−06月16日-04号

こうした状況を踏まえ、再受診率の向上など、関係機関情報共有をしながら取り組んでまいりたいと思います。以上です。 ○議長 金井議員。 ◆金井議員 国保会計における子供の受診率という点では、何かお示しいただけないでしょうか。 ○議長 住民環境課長。 ◎住民環境課長(中澤) お答えいたします。

小諸市議会 2022-06-15 06月15日-04号

広域連携におきましては、これまでも佐久広域の枠組みにとらわれず、東御市さんを含めた佐久地域定住自立圏取組、それから、軽井沢町、御代田町さんとの3市町共同取組、また、千曲川ワインバレー特区ですとか官民連携による高地トレーニング取組など、同じ方向を目指す関係自治体や団体などと地域課題共有し、連携・融和を図りながら進めてきたところでございます。 

千曲市議会 2022-06-15 06月15日-04号

コロナ禍において、意識や働き方の変化により、地方回帰への関心が高まっている今、千曲市を選ばれるまちにしてくためには、常に住人の立場に立って考え、庁内で行われる仕事が、市民の理解と共有の下に進められなくてはならないという基本的な観点から、本日は改めて小川市長の所信について伺ってまいります。 小項目1、市民目線に立った丁寧な市政運営ができているか。 

小諸市議会 2022-06-14 06月14日-03号

ここ数年で、ようやくにして、子どもの貧困があるという認識社会共有されるようになってきたなと思っております。 また、虐待については、通告件数はかなり増えているんです。確かに心配な状況であることは言うまでもありませんが、一方で、今まで気付かなかった、あるいは無視していたものが、社会に通告するという意識が浸透してきたという側面があるものではないか。

塩尻市議会 2022-06-14 06月14日-04号

部長をはじめ職員は、どのようにこれを共有して取り組んでいるのか、お聞かせいただきたいと思います。 ◎企画政策部長高砂進一郎君) システム的には、市長公約の諸事業中期戦略と関連づけて行政評価によって進捗管理をやっていきますし、令和4年度の予算編成基本方針一つの大きな柱として、公約の実現を掲げたところであります。

安曇野市議会 2022-06-13 06月13日-04号

各種文化芸術施設情報共有がなければ実現しません。 その意味でも、博物館協議会図書館代表も含めて連携を図ることを要望します。 現状と今後の取組を伺います。それでは、教育部長にお答えをお願いいたします。 ○議長平林明) 矢口教育部長。 ◎教育部長矢口泰) 現在、図書館職員博物館協議会には出席しておりません。

小諸市議会 2022-06-13 06月13日-02号

いずれの施設形態であっても同じ小諸市に生きる子どもたちの学びに差が生じないよう、小中の教職員がどのような児童生徒を育てるのかという教育理念共有し、カリキュラム編成など工夫していく必要があると考えております。 なお、教育理念教育目標共有しつつ、これまで各校で培ってきたものや大切にしてきたことは生かして、教職員児童生徒が新たに創造していくことを重視したいと考えます。 

安曇野市議会 2022-06-10 06月10日-03号

エリアの中核拠点として施設間の運営面での連携や付随する設備の共有や整備について、市民観光客が利用しやすいようにという目線で整備されているでしょうか。例えばWi-Fi駐車場街路灯、足湯を利用する方のトイレはどうでしょうか。 また、温泉公園の利用についてもお伺いします。高台で街を見下ろせ、芝生がきれいに整備されている公園ですが、市民観光に訪れる方にとって憩いの場となっているでしょうか。

塩尻市議会 2022-06-10 06月10日-02号

取組方法としましては、まず自治会組織事業数や役員数等を洗い出し、アンケートやヒアリング等により現状把握課題共有を行った上で、住民同士の対話の場を設け、改善策を検討していくことを想定しています。ただし、この取組は区が主体となって行うものであるため、モデル区の実情に合わせ、住民の皆様の意向に沿いながら慎重に進めてまいりたいと考えております。

安曇野市議会 2022-06-09 06月09日-02号

農林部商工観光スポーツ部など、移住定住推進施策を実施する庁内各部署と定期的に会議を開催し、情報共有し、ワンストップ希望者の相談に応じてまいります。また、連携して新たな施策を展開していきたいと考えています。 御提案のUターンIターン職員による特命チームは考えておりませんが、庁内連携を図る中で、UターンIターン職員の経験や意見等も吸い上げ、その視点も生かして施策を展開してまいります。