69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野市議会 2005-06-01 06月28日-05号

佐藤さんは、これまでの経験から学力の格差を縮める学力向上を図る学校改革は、共同学習に基づいて学びの共同体を構成する学校改革において達成できると確信しています。佐藤さんは、そういう学校実践を幾つかの--長岡市、富士見市、茅ヶ崎市、安城市、郡山市などの学校実践経験を積んだのが記録として続いています。 

佐久市議会 2001-12-10 12月10日-02号

当然のことながら時の問題、市町村合併についての議論が中心となったわけでありますが、この種の交流会は、従来講師などを囲んでの共同学習という方式がとられてまいって、どらかといえば総論的な学習にとどまった感がしてきましたので、ことしは議員相互だけで、この問題について一歩突っ込んだ議論の場となるように取り組まれまして、議論も極めて活発なものがありました。 

茅野市議会 2000-12-08 12月08日-02号

まず1番目に、教材データベースなどの共同利用とこれを用いた指導方法研究共同学習、交流学習あり方研究児童生徒地域社会との交流あり方研究教員研修教材研修などの情報交換提供システムあり方研究と、こんなふうなことで研究の主なことがここに示された上で始まったようでございますが、ことしの年度初め、施設ができたときからそうしたモデル的な研究がされているわけでございますが、思ったようになかなかこの

大町市議会 2000-06-14 06月14日-02号

人材育成ソフト部分につきましても、平成10年に共同学習冊子、新改訂版を発行し、地域素材学習過程に位置づけて、郷土に対する理解を育てたり、英語指導補助の配置を図るなど努力をいたしまして、効果を発揮している面もございましたが、いしめ、不登校、非行など、さまざまな教育上の課題が残っていると考えております。 

長野市議会 1998-12-01 12月15日-04号

今後、VODを活用した授業実施やコンテンツの充実に努めるとともに、共同学習利用研究インターネットを利用した授業実施学習教材の作成や先生方情報機器操作リテラシー向上など、校内の情報教育推進体制の整備と併せまして、研究・検討をしてまいります。 次に、ギガビットネットワークを利用した実験でございます。