539件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須坂市議会 2019-03-05 03月05日-03号

公益法人等の職員派遣等に関する規則の中では、社協とか開発公社北信農業共済ですか、これしかないはずなんですよ。だから、派遣はできないんですよ。そうすると、職員職務命令須坂温泉の仕事をやるというのはやっぱり無理があると思うんですよ。でしょう。三セクでも、営利企業と言うのは微妙な関係だと思うんです、第三セクターの問題はね。

箕輪町議会 2019-02-28 02月28日-01号

町長白鳥町長 議案第9号 箕輪公益法人等への職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例制定について提案理由説明を申し上げます。この条例職員派遣することができる公益法人を定めたものでありますが箕輪土地開発公社の解散に伴い、所要の改正を行うものであります。細部につきまして総務課長説明をさせますのでよろしくご審議ご決定くださいますようにお願いを申し上げます。

長野市議会 2018-12-05 12月05日-02号

長野開発公社は、昭和41年に民法上の公益法人として設立され、別荘地住宅団地開発、霊園の分譲など、公社直営事業により正味財産を増加させてきました。国による公益法人改革に伴い、平成25年4月に一般社団法人へ移行し、公益法人の扱いは受けなくなりましたが、長野市が50パーセント以上を出資する法人として、地域振興など公益的な役割を期待されているものと考えております。 

飯山市議会 2018-03-08 03月08日-03号

◆5番(江沢岸生)  その職員派遣による規程ではなくて、公益法人等に対する一般職員派遣法というものもありますが、これを適用されなかったのはどうしてなんですか。 ○議長佐藤正夫)  石田総務部長。 ◎総務部長石田一彦)  その件につきましては、後段でまた研究をさせていただきますが、現状の根拠では、先ほど申し上げたとおりでございます。 ○議長佐藤正夫)  江沢議員

箕輪町議会 2017-12-12 12月12日-03号

この2,000万につきましては長野市町村振興協会から支払われておりますが、この市町村振興協会というのは市町村振興宝くじサマージャンボとかオータムジャンボハロウィンジャンボ等収益金によりまして市町村振興を図り、住民福祉の増進に資することを目的とした公益法人なんですが、そこの方から一括支払がされているとのことです。

千曲市議会 2017-12-12 12月12日-03号

多分、分析すると、やはり保育園から、保育園のときは親御さんに手をつないで行ったのが、やっぱり小学校に上がって、一人で行動しなきゃいけなくなって、こういうことが起きるということなんですが、専門的にこういう事故を分析している公益法人事故分析センターでは、小学校入学前までに十分な安全指導が重要で、入学までに一人で安全に行動できるよう、しっかり準備しておく必要があると警告しています。 

茅野市議会 2017-11-29 11月29日-01号

条例でございますが、公益法人等への一般職地方公務員派遣等に関する法律、この法律公益法人等派遣法といいますけれども、この法律平成12年4月に施行されたことに伴いまして、本市におきましても、職員派遣適正化及び手続の透明化職員の身分の取り扱い等を明確化し、地域における人材有効活用を通じた公民の適切な連携協力による諸施策の推進を図ることを目的に、平成14年度に本条例の整備を行いました。 

塩尻市議会 2017-09-07 09月07日-03号

産業振興事業部長産業政策地域ブランド担当](塩川昌明君) 今、議員御指摘のとおりですね、公益法人として設立されましたので、一般法人に移行した段階で、財産公益目的のため使い切らなければいけないと、そういう制度でございます。これまでも毎年公益目的支出として850万円程度赤字を出してきました。順次財産を減らしてきたわけでございます。

安曇野市議会 2016-12-06 12月06日-03号

場所は、公益法人管理、運営されている春日井市総合保健医療センター内の1スペースです。職員保健師2名と助産師1名。ほかに、栄養士、臨床心理士保育士臨時職員が担当して、ほかに、資格は問わない託児ボランティアの方々の体制で、市内の妊婦、または1歳未満のお子さんがいる母親を対象に、月曜日から金曜日の午前10時から午後4時まで、予約制で、1日7組、1回1,000円で利用ができます。 

茅野市議会 2016-02-26 02月26日-01号

これを受け、国家公務員法退職管理規定の趣旨は、一つとして、職員による他の職員の再就職依頼情報提供規制、二つとして、在職中の求職の規制、三つとして、再就職者による依頼等退職前に在職した組織の職員に対しての働きかけの規制により、公益法人、独立行政法人営利企業等への再就職適正化するものでございます。