松川村議会 2019-09-19 令和 元年第 3回定例会−09月19日-03号
◆8番(平林幹張君) やはり健康で暮らすというところでいくと、この部分というのが非常に大事になりますし、また高齢化になってくる中で大変かと思いますけれど、方向性だけをしっかりお願いしたいと思います。 次にやはり生活環境、いっぱい聞きたいことはたくさんあるわけでありますが、スポット的に時間の関係の調整もする中でお願いしたいと思います。
◆8番(平林幹張君) やはり健康で暮らすというところでいくと、この部分というのが非常に大事になりますし、また高齢化になってくる中で大変かと思いますけれど、方向性だけをしっかりお願いしたいと思います。 次にやはり生活環境、いっぱい聞きたいことはたくさんあるわけでありますが、スポット的に時間の関係の調整もする中でお願いしたいと思います。
その人たちがやっぱり外に出て、やっぱり外に触れることによって健康維持に役立つと、こういう意味なもので、僕は何も駒ヶ根市が500円ずつで100円の割り引きを出していると、これはかなり高い割引率ですよね。何もそんなことを言っているわけじゃないんです。そういうことを、免許証を返納すればタクシー協会が1割、精算するときには補助してくれるとか、そういういろんな制度もあるわけです。
国民健康保険特別会計の財産に関する調書です。(1)国民健康保険財政調整基金は、預金利子と29年度剰余金処分額40万円の編入がありましたが、事業推進のための取り崩しを行いましたので、合計では減少しました。 続きまして96ページをお願いいたします。公園墓地造成事業特別会計の財産に関する調書です。
14番 小 泉 正 幸 15番 伊 藤 浩 平 〇欠席議員(なし) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〇説明のため出席した者の職氏名 市長 金 子 ゆかり 教育長 小 島 雅 則 総務部長 宮 坂 茂 樹 企画部長 木 島 清 彦 市民部長 花 岡 光 昭 健康福祉部長
別表中の第1中でございますけれども、区分で共同学習室兼健康相談室、その下の農産物加工室兼調理実習室、こちらのほうの区分が9時から12時30分という区分の中が、「430円」から「440円」に、12時半から17時まで「540円」を「550円」に、17時から21時30分を「640円」から「660円」に改正を行います。
○伊藤浩平 議長 健康福祉部長 ◎関隆雄 健康福祉部長 それでは、市長のただいまの答弁を受けまして、以降、すわ☆あゆみステーションの、これは略称をあゆステと申し上げまして説明をさせていただきます。 あゆステは、ゼロ歳から18歳までの子供とその家庭、妊産婦等の困り事に関する総合相談窓口、ワンストップ窓口として設置をいたしたところでございます。
○伊藤浩平 議長 健康福祉部長 ◎関隆雄 健康福祉部長 議員に御質問いただきましたように、協議体につきましては代表質問でお答えをさせていただいたところでございます。その内容について改めての御報告となります。
まず健康、第2、第3がなくて、第4が健康。それで行きたいというように思っております。以上です。 ○議長(平林寛也君) 梨子田議員。 ◆2番(梨子田長生君) 私がお聞きしたところによれば、血管年齢が50代ということで非常に若い。まだまだ頑張っていただけるかと思います。今後のこともよろしくお願いしたいと思います。 では、3番目の質問終わります。以上で終わります。
○伊藤浩平 議長 健康福祉部長 ◎関隆雄 健康福祉部長 健康増進法が改正されまして、学校や病院、児童福祉施設や行政機関の庁舎など、諏訪市のこの役所で申しますと、市役所の本庁、水道局、消防署、保育園等になってまいりますが、子供や患者が主な利用者となります施設、あるいは行政機関である第一種施設につきましては、来月7月1日より敷地内禁煙となってまいります。
◎福祉課長(原勇一君) それでは、生活保護でございますが、生活保護とは、生活に困っている人に健康で文化的な最低限度の生活を保障し、自分の力で生活できるようになるまで国が援助する制度ということでございます。 なお、区分につきましては、松川村は3級地の2という区分になります。
○伊藤浩平 議長 健康福祉部長 ◎関隆雄 健康福祉部長 御案内のとおり、少子化の一方、未満児保育、女性の社会的な進出、就労機会が拡大する中で、保育需要が非常に高まっております。
次は役場庁舎敷地内の全面禁煙でありますが、健康増進法の改正に伴い、望まない受動喫煙を防止するため、7月1日から役場庁舎敷地内を全面禁煙とさせていただきます。村ホームページ等で周知を行っておりますので、議員の皆様にも御理解、御協力をお願いいたします。少人数でありますけれども、ぜひ御協力をお願いいたします。 春の全国交通安全運動についてであります。
号 副市長の選任について 同意第 3号 固定資産評価員の選任について 承認第 1号 専決処分の承認を求めるについて(平成30年度諏訪市一般会計補正予算(第8号)) 承認第 2号 専決処分の承認を求めるについて(諏訪市税条例等の一部改正について) 承認第 3号 専決処分の承認を求めるについて(諏訪市都市計画税条例の一部改正について) 承認第 4号 専決処分の承認を求めるについて(諏訪市国民健康保険税条例
二つ目として、市民の健康の維持・増進を目指し、みずから健康管理に取り組む習慣を広めてまいります。市民が生涯にわたり健康で充実した生活を送り、元気に活躍することができる社会を実現するためには、高齢者だけでなく若年層を含め、自分の健康は自分で守る意識の醸成を図る必要があります。
福祉関係では、健康長寿を目指した健康はらむら21の推進。福祉施設関連では、さらなる高齢化社会に向けて認知症対応型グループホーム、小規模多機能型居宅介護施設の整備を進めてまいります。 美しい村づくりでは、環境保全に向けた景観計画の策定、産業振興では商工業事業者への経営支援、若手起業家の育成、村特産野菜の安定生産の推進、観光関連組織の一元化などに努めてまいります。
1.同意第 1号 原村監査委員の選任について 2.承認第 2号 専決処分の承認を求めることについて(平成30年度原村一般会計補正予算(第11号)) 3.承認第 3号 専決処分の承認を求めることについて(平成30年度原村国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第4号)) 〇臨時議長紹介 ◎事務局長(伊藤弘文) 本臨時会は一般選挙後、初めての議会です。
15番 伊 藤 浩 平 〇欠席議員(なし) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〇説明のため出席した者の職氏名 市長 金 子 ゆかり 副市長 平 林 隆 夫 教育長 小 島 雅 則 総務部長 宮 坂 茂 樹 企画部長 木 島 清 彦 市民部長 花 岡 光 昭 健康福祉部長
│ ├──────────┼───────────────────────────────┤ │会議の経過 │ 別紙のとおり │ └──────────┴───────────────────────────────┘ 本日の会議に付した事件 日程第1 議案の上程 議案第16号 国民健康保険財政
まず逆に、そういう形で村の人たちがホールをしっかりと使って、健康で文化的であり、やって、体も頭の中もよくなって長寿するということであれば、仮に1,000万円だったとしたかて、僕は安いと思うんですよ。ですから、そういう意味で、見直しをぜひお願いしたいなということなんです。
議案第11号は、本年10月1日より消費税率及び地方消費税率が改定されることに伴い、市立小中学校施設のほか、公民館や文化センター等の社会教育施設、体育施設、健康福祉施設、健康運動施設などの11の公共施設の条例について、使用料等の一部に所要の改正が行われるものです。 質疑では、すわっこランドについて消費税増税分の値上げの影響はの問いに対し、少なからずあると思う。