69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(69件)長野市議会(0件)松本市議会(0件)上田市議会(0件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(68件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(1件)佐久市議会(0件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

大町市議会 2023-12-06 12月06日-02号

まちなか集客施設建設されることは、3年前、信濃大町駅前に新設されたホテルを例に取りましても、開業以降、まちなかに新たな人の流れが生じるなど、中心市街地へのにぎわいにとりまして公益を与えるものと考えております。また、現在、山岳文化都市を標榜する当市におきまして、まちなかにその顔となる施設がないことは、議員御指摘のとおりでございます。 

大町市議会 2022-06-02 06月02日-02号

当市中心市街地JR信濃大町駅前から追分交差点までと長く、それぞれの商店街にはまちが形成された背景に歴史や文化があり、例えば、名店街の商店街は昭和のレトロ風町並みが特徴となっております。また、市民有志のグループでは、古民家を活用したまちづくりに既に取り組んでいる活動もあるなど、まち全体に統一した景観やテーマを設定することはなかなか難しいものと認識をしております。 

大町市議会 2021-09-08 09月08日-04号

既に、信濃大町駅前小型電気自動車電気バイクレンタルもスタートし、また大町観光協会が始めた電動アシスト自転車レンタルも大変に好評であります。ぜひ大町市の未来の公共交通の姿を描くきっかけとしてMaaSの先進事例等の研究を進めていただきたいと心から期待しております。 ところで、自治体デジタル化の推進と併せて雇用の創出に取り組む自治体も出てきております。

大町市議会 2021-06-03 06月03日-01号

具体的には信濃大町駅前ステーション拠点としまして、観光地間をつなぐための二次交通を補完する仕組みを構築するための検証事業となります。 スマートフォンアプリにつきましては、オンラインで予約、貸出し、決済ができるようなシステムで、気軽に貸し借り、シェアができるというような構築に対する補助を考えております。この事業につきましては準備ができ次第、夏に向けてやる予定でございます。 以上でございます。 

大町市議会 2021-03-12 03月12日-06号

しかし、そのような反対の声が強く聞こえる一方、声を上げない市民含め、多くの市民芸術祭についてどのように考えているのか、私は降旗達也議員市民の意見を聞くべく、3月3日終日、市役所庁舎入り口前、3月4日早朝、信濃大町駅前3月5日終日、八十二銀行と長野銀行前、3月6日は一本木秀章議員にも参加していただき、常盤Aコープ前と地場の郷前で、通行する市民に対し意識調査をしてまいりました。 

大町市議会 2021-02-16 02月16日-01号

また、ウイルス感染症の拡大により延期されておりました東京オリンピック聖火リレーは、当市では、4月2日に信濃大町駅前から文化会館までの約3キロメートルの区間で行われます。運営方法につきましては、大会組織委員会及び県実行委員会十分調整を図り、感染予防対策などを含め、万全の準備を進めてまいります。 2番目のテーマは、「活力あふれる産業と地域の魅力を活かしたにぎわいのあるまち」であります。 

大町市議会 2020-06-08 06月08日-01号

ただ、こちらのほうですと、裏の通路が非常に狭いということ、それから、関西電力さんのほうからは有料で見ていただく、電気バスに乗らないと行けないところになりますので、そこの場所ではどうかということ、あとは、JR信濃大町駅前も検討いたしましたが、やはりJRさんから土地を借りること、それから、駅前ですと、きちんとした屋根を造らなければならないということ、こうした費用的な課題がございます。 

大町市議会 2020-02-18 02月18日-01号

開幕50日前を迎える4月11日には、信濃大町駅前インフォメーションセンターを開設し、お客様への案内などを開始するとともに、全国主要書店では公式ガイドブック販売を展開することとしております。 北アルプス国際芸術祭機会当市に多くの皆様をお迎えできますよう、議員各位並びに市民皆様の御理解と御協力を心よりお願い申し上げます。 

大町市議会 2019-08-27 08月27日-01号

昨年からの継続的な取り組みとして、4月から来月までの6カ月間、JR信濃大町駅前空き店舗信濃大町情報ステーションとして活用を図っております。現在、観光案内に加え、電車や高速バス市民バス待合場所として利用するほか、おおまぴょんのパネルやグッズを配置するなど、庁内横断的に連携し、情報発信拠点として効果的に機能するよう工夫を凝らしてまいります。 

大町市議会 2019-06-17 06月17日-03号

2.観光行政について  (1) 駅前ビジネスホテル建設後の信濃大町駅前観光をどう考えているか。   ①営業開始後の駅前観光のビジョンはあるか。   ②県内インバウンド宿泊者伸び率に対して、市内宿泊者伸び率の低さをどう分析しているか。  (2) フィルムコミッションの将来計画はあるのか。   ①信州フィルムコミッションネットワークからの紹介など近年の受入状況はどうなっているか。

大町市議会 2019-06-04 06月04日-01号

また、昨年に続く取り組みとして4月25日から10月までの約6カ月間、JR信濃大町駅前空き店舗を「信濃大町情報ステーション」として開設いたしました。 庁内各部署が連携して、信州花フェスタ2019のPR観光情報展示発信特産品販売北アルプス国際芸術祭2020のPR展示などを展開し、観光客にとどまらず市内外皆様への情報発信に加え、芸術文化に触れ、体験できる機会を提供してまいります。 

大町市議会 2019-03-12 03月12日-06号

また、他の委員から、全国都市緑化信州フェア事業について、その内容等について質疑があり、行政側から、4月25日から53日間開催されるものであり、県松本平広域公園メーン会場として、市内においても国営アルプスづみの公園大町松川地区)をサブ会場として、また、信濃大町駅前から中心市街地周辺、ラ・カスタ及び大町温泉郷の3カ所をサテライト会場として整備を進めるとともに、駅前情報ステーションを開設し、各種

大町市議会 2019-02-26 02月26日-03号

市長が、JR信濃大町駅前にて情報センターということで、6カ月間あけるというふうに言っていましたけれども、ぜひ、そこに市民課をつけて一年中常設できないか。これは、前から中心市街地人たちが要望しているようなことがあるんですが、そこら辺をどんなふうに考えているのかお聞きします。 それと、コワーキングスペースの現状と今後の見通しということでありますけれども、去年の6月でしたか、始まって数カ月たちました。

大町市議会 2019-02-19 02月19日-01号

昨年に続く取り組みとして、新年度では4月から10月までの6カ月間、JR信濃大町駅前空き店舗を「信濃大町情報ステーション」として活用し、観光情報の提供や特産品販売信州花フェスタ北アルプス国際芸術祭PR展示などを展開し、情報発信に努めます。庁内横断的に連携することにより、観光客だけでなく市民皆様にも気軽にお立ち寄りいただき、折々の幅広い情報に触れる機会を提供したいと考えております。 

大町市議会 2018-11-27 11月27日-01号

JR信濃大町駅前に設置しました信濃大町情報ステーションでは、9月から先月末まで第1回の北アルプス国際芸術祭を振り返っての企画展や、芸術祭参加作家大平由香理さん、青島左門さんによるワークショップに加え、ボランティアサポーターとの交流会などを開催して、合わせて1,800人を超える方々にお越しいただき、大変好評をいただきました。