6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

飯田市議会 2022-09-13 09月13日-02号

市長佐藤健君) まず再検討という言葉ですけれども、確かにそういう見出しが一部地元紙で出ましたが、信州側から再検討と言われているわけではなくて、6月30日に学長がお見えになったときの言葉をできる限り忠実に再現すると、信州大学の中でやや立地の話が先行したような周囲の声があるけれども、改めて新学部で育てたい人材像、それから新学部を設置する大学にとっての意義、こういったことをしっかり検討した上で、その上

飯田市議会 2019-06-17 06月17日-02号

その信州側玄関口として、また飯田市及び南信州観光振興にとって遠山郷は重要な役割を果たす地域となります。 そこで、最初にお伺いいたします。 三遠南信道の開通を見据えた遠山に寄せる市長として思いを、地域経済活性化観光振興の視点から御所見をお伺いいたします。 ○議長(湯澤啓次君) 執行機関側からの答弁を求めます。 牧野市長

松本市議会 2015-09-07 09月07日-01号

なお、ご承知のとおり、FDA側では、来月25日からの冬ダイヤにつきましても、引き続き複便運航することとしておりますので、今後、県とともに複便化定着に万全を期し、具体的な取り組みを進めてまいりますが、特にこのところ、松本側からの利用率の割合が低下しておりますことから、改めて地元信州側からの利用率向上対策を強化してまいりたいと考えております。 

上田市議会 2008-07-01 06月10日-一般質問-03号

ことしの1月28日に、演題「真田街道が繋いだ上田嬬恋・沼田 その歴史と今後の展望」、講師、嬬恋村長熊川栄氏により、嬬恋村一帯は、生活圏文化圏経済圏は上州ではなく、上田市を中心とした信州側である、真田由来、そして寺院に六文銭の紋が設置されている、熊川、樋口、深井、海野の各家は家紋は六文銭であるなどの由来歴史を話されました。

佐久市議会 1997-09-17 09月17日-03号

さて、我が佐久市駒込の位置はというと、特に東風になると、群馬側の下の空気が押し上げられ、上に行って冷えて信州側へ下がってきて、駒込東西の谷に流れていくということです。このことは、地理の専門家の方がすぐ教えてくれました。その東の上流に悪臭のもとがあるのですからたまりません。東西の谷はにおいの流れる一番の条件です。風向きによっては上に上り、別荘地をにおわすのです。

  • 1