214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

箕輪町議会 2021-03-01 03月01日-01号

生産者皆さんに「身近な売れる出口」を確保し、生産意欲を確保するとともに、作付指導など、「JAならでは」の専門性を生かした生産者との関係づくりにより、農産物が豊かに供給される経営に期待しています。 学校給食への食材供給については、これまでどおり「町内のものを町内学校へ」という体制維持しながら、さらに上伊那を単位としての供給体制の構築をお願いしております。 

箕輪町議会 2020-09-14 09月14日-04号

2023年には、医師数患者数の需用供給が均衡するので、むやみに医師を増やすべきではないと思うのでこの陳情には反対賛成討論であります。この陳情賛成という立場で、医師の定員を減らせば、それを養成する人も減ってしまう、今後の問題としてベッド数も減らされてしまうこともあり、この陳情賛成高齢化に向かう中で医師の数を減らすのに反対であり、この陳情を採択することに賛成。以上が討論でありました。

箕輪町議会 2020-09-08 09月08日-03号

そういった場合に、箕輪進修高校が今まで工業科の伝統を生かして、そしてあの地域製造業を中心に人材を供給してきたその経過から見たときに、改めてその位置付け、または今までの成果、そして今後のあり方ということを考えていっていただく必要があるというふう思っております。何とも申し上げられませんが、私とすれば今の高校における職業科教育の課題っていうのはやはりあると思っております。

箕輪町議会 2020-09-07 09月07日-02号

また、部品供給が滞ることなどによります製造業ものづくり産業への影響が大きくございました。また、消費活動の縮小によりまして小売飲食業への影響が大きくございました。また、町民皆さん生活支援といった意味で、今までなかった分野につきましての支援必要性、こういったものもあったかというふうに思っております。次に、町の歳入への影響でございます。

箕輪町議会 2020-08-31 08月31日-01号

学校給食地産地消については、玉ねぎとじゃがいもの供給量増を図ったほか、学校での調理用牛乳を全ておもてなし牛乳に切り替えるなど、着実に地元産に置き換えていく取り組みを行っています。にこりこ一帯については、レストランたべりこが令和元年10月末で閉店し、やまびこテラスとして令和2年3月から営業を開始しました。直売所にこりこについては令和2年2月末で閉店、解体を行いました。

箕輪町議会 2020-06-15 06月15日-04号

医療国民の安定供給が欠かせないサービスであり、国民生命維持装置です。したがいまして、新型コロナウイルス危機に伴う医療機関への減収補填を求める意見書賛成をいたします。 ○中澤議長 他に討論ございますか。  (「なし」の声あり) ○中澤議長 これで討論を終わります。議案第24号を採決いたします。この採決は起立によって行います。本案は原案のとおり意見書を提出することに賛成の方の起立を求めます。  

箕輪町議会 2020-06-09 06月09日-03号

中澤議長 町長白鳥町長 新型コロナの及ぼす影響ということでありますと一つは公共交通の敬遠とか、イベント中止による観光業への影響でありますとか、部品供給が滞ってることに伴います製造業への影響消費活動が縮小したり、小売飲食業への影響ということで、地域地元企業は大幅な減収を余儀なくされるというふうに考えております。

箕輪町議会 2020-06-08 06月08日-02号

中澤議長 寺平議員 ◆13番(寺平議員) 次の衛生防護用品供給体制につきましては、後段の議員さんも同様の通告をしておりますので、飛ばさせていただきます。 次の保育園学校対応をあわせて質問させていただきたいと思います。今年夏のプール、水泳の実施についてお伺いいたします。水泳を実施する場合、児童生徒の密集、密接な場面が想定されるため、さまざまな感染リスクへの対応を講じる必要があります。

箕輪町議会 2020-03-16 03月16日-04号

主な質疑老朽管更新事業費の中の重要供給施設とはどこか、また更新距離は。回答として各区の公民館、避難所小中学校福祉施設等の35施設防災拠点が対象、総延長距離は15㎞うち令和2年度は2.2㎞を予定している。議案第21号 令和2年度箕輪水道事業会計予算議案第22号 令和2年度箕輪下水道事業会計予算討論はなく、原案どおり可決することに決しましたので、ご報告いたします。以上です。

箕輪町議会 2020-03-02 03月02日-01号

地産地消の取組みについては、保育園小中学校における町内農産物供給量向上に向け、供給基地となる直売所機能向上と、供給体制について新しい指定管理者JA上伊那と協議を進めています。また、「酪農家おもてなし牛乳」についても、月一回の学校給食導入を目安に、生産者PRを進めるとともに、パカパカ杯に合わせて「畜産祭り」を開催し、おもてなし牛乳PR普及促進を行います。 

箕輪町議会 2019-12-10 12月10日-03号

少し検討時間が短いのではないかというようなご指摘もいただいてるようでありますけれども現行法の理念の中では単に農業発展のみならず、食料の安定供給を確保して農業の有する多面的な機能維持、発揮、また農村の自然風景を守るということで国民生活の安定や国内経済の健全な発展を図るというふうにされているわけでありますが、全体として見ると最近の農政の中では成長産業としての産業政策の面と地域政策の車の両輪とはいいながら

箕輪町議会 2019-09-10 09月10日-03号

したがって、アセットマネジメントどおりにすれば当然水道料金の改定の必要性が出てくるということに理解をしていただきたいというに思いますけども、水道事業はやはり豊富で低廉な水の供給を行う必要性公営企業として経済性が求められるというふうに考えております。今後の少し長いスパンのことを考えますと、人口減少が進むことが予想されるというようなことで給水収益が大幅に増加をしていくという状況に見込まれません。

箕輪町議会 2019-09-09 09月09日-02号

先日の9月1日の防災訓練で全国的に見ても先進の防災ツール、具体的に言いますと電気自動車とかドローンなんか、伊那はドローンを積極的にやってますけど、それを防災訓練に導入して実際に災害が起きたときにこういう形で情報を提供してるとか、あるいは電気供給をしているとかっていう話が実際にありますし、新聞紙上でも掲載されておりました。

箕輪町議会 2019-09-02 09月02日-01号

小中学校地産地消の促進として、生産者に増産と出荷依頼を行うとともに、農産物供給期間を伸ばすための保冷庫を借用し、町内使用率30.6%(前年+10.5%)と供給量を増やすことができました。町民地産地消の推進のため、旬の野菜をプロの技で美味しく食べる方法を提案する、「お出かけキッチン」を主ににこりこ朝市に併せて開催しています。