大町市議会 2024-06-28 06月28日-05号
〔総務産業委員長(大竹真千子君)登壇〕 ◆総務産業委員長(大竹真千子君) 議案第34号 令和6年度大町市一般会計補正予算(第1号)のうち、当委員会に付託されました部分につきまして御報告いたします。
〔総務産業委員長(大竹真千子君)登壇〕 ◆総務産業委員長(大竹真千子君) 議案第34号 令和6年度大町市一般会計補正予算(第1号)のうち、当委員会に付託されました部分につきまして御報告いたします。
記 ┌──────┬──────────────────────┬────────┐ │ 事件番号 │ 件 名 │ 審査の結果 │ ├──────┼──────────────────────┼────────┤ │議案第33号│令和6年度原村国民健康保険事業勘定特別会計補│ 可決 │ │ │正予算(第1号)について │(賛成
1.議案第35号 令和6年原村一般会計補正予算(第4号)について 10 原村議会会議規則第14項の第3項の規定により、委員会から提出された議案は次のとおりである。
市長 牛越 徹君 副市長 矢花久則君 教育長 中村一郎君 総務部長 田中久登君 民生部長福祉事務所長 川上晴夫君 民生部参事生活環境課長 北澤好泰君 地域振興部長 降 貴紀君 地域振興部参事 坂井征洋君 建設水道部長 駒澤 晃君 会計管理者
柴 公人 保健福祉部長 村松義隆 農林部長 松本直也 農林部参事 下島 聡 商工観光部長 重盛 巧 建設部長 橋爪 豊 建設部参事 柴田周二 水道部長 伊藤一真 教育次長 三澤 豊 会計管理者
市長 牛越 徹君 副市長 矢花久則君 教育長 中村一郎君 総務部長 田中久登君 民生部長福祉事務所長 川上晴夫君 民生部参事生活環境課長 北澤好泰君 地域振興部長 降旗貴紀君 地域振興部参事 坂井征洋君 建設水道部長 駒澤 晃君 会計管理者
欠席議員(1名) 6番 太田昭司君◯説明のために出席した者 市長 牛越 徹君 副市長 矢花久則君 教育長 中村一郎君 総務部長 田中久登君 民生部長福祉事務所長 川上晴夫君 民生部参事 北澤好泰君 地域振興部長 降旗貴紀君 地域振興部参事 坂井征洋君 建設水道部長 駒澤 晃君 会計管理者
柴 公人 保健福祉部長 村松義隆 農林部長 松本直也 農林部参事 下島 聡 商工観光部長 重盛 巧 建設部長 橋爪 豊 建設部参事 柴田周二 水道部長 伊藤一真 教育次長 三澤 豊 会計管理者
次に、議案第39号 令和6年度千曲市一般会計補正予算(第1号)の議定について、本委員会に付託となりました、歳入補正全般、債務負担行為補正、地方債補正、歳出補正中、2款総務費について申し上げます。
今回の補正予算は一般会計の補正をお願いするものでございますが、予算規模は7億3,550万円の増額をお願いし、予算総額を360億2,650万円とするものでございます。 特徴的な事業につきましては、御説明させていただきたいと思います。
村長 牛 山 貴 広 副村長 清 水 秀 敏 教育長 古清水 巌 総務課長 秋 山 雄 飛 住民税務課長兼会計管理者 平 出 甲 貴 企画財政課長 鎌 倉 丈 典 農林課長 小 池 恒 典 商工観光課長 小 池 典 正 保健福祉課長 伊 藤 宏 文 建設水道課長 清
条例の一部を改正する条例制定について 議案第35号 千曲市下水道条例の一部を改正する条例制定について 議案第36号 千曲市下水道事業等の設置等に関する条例の一部を改正する条例制定について 議案第37号 千曲市水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例制定について 議案第38号 千曲市長選挙記号式投票に関する条例を廃止する条例制定について 議案第39号 令和6年度千曲市一般会計補正予算
村長 牛 山 貴 広 副村長 清 水 秀 敏 教育長 古清水 巌 総務課長 秋 山 雄 飛 住民税務課長兼会計管理者 平 出 甲 貴 企画財政課長 鎌 倉 丈 典 農林課長兼農業委員会事務局長 商工観光課長 小 池 典 正 小 池 恒 典 保健福祉課長 伊
(第11号) 報告第8号 専決処分の報告について 専第9号 令和5年度大町市国民健康保険特別会計補正予算(第4号) 報告第9号 専決処分の報告について 専第10号 令和5年度大町市後期高齢者医療特別会計補正予算(第4号) 報告第10号 専決処分の報告について 専第11号 令和5年度大町市公営簡易水道事業特別会計補正予算(第4号) 報告第11号 専決処分
令和6年第1回3月千曲市議会定例会の最終日に、宮下繁明議員が議案第12号 令和6年度千曲市一般会計予算の議定に関わる反対討論の中で、新戸倉体育館61億円、野球場23億円、屋代開発、道の駅等の大型事業で200億以上必要などと発言されました。これらの事業の経費については確定したものではなく、市民に向け、公表しているものでもありません。
村長 牛 山 貴 広 副村長 清 水 秀 敏 教育長 古清水 巌 総務課長 秋 山 雄 飛 住民税務課長兼会計管理者 企画財政課長 鎌 倉 丈 典 平 出 甲 貴 農林課長 小 池 恒 典 商工観光課長 小 池 典 正 保健福祉課長 伊 藤 宏 文 建設水道課長
1、実質赤字比率(一般会計の赤字額を標準財政額に対する比率)。2、連結赤字比率(企業会計を含めた連結会計における実質赤字比率)。当市は以上、1、2について問題ありません。3、実質公債比率(3年間の平均値)が、令和2年から3年、4年と、数値は8%、9.1%、9.3%であり、全国平均10%よりも良好であります。県平均も6%であり、特に問題ありません。
1.承認第 1号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度原村一般会計補正予算(第15号)) 2.承認第 2号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度原村後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)) 3.承認第 3号 専決処分の承認を求めることについて(令和6年度原村一般会計補正予算(第1号)) 4.承認第 4号 専決処分の承認を求めることについて(令和6年度原村一般会計補正予算(
採決 │ │ │ │ │ │閉会 │ └────┴──────┴──┴────┴───────────────────┘ 令和6年第2回原村議会定例会議案提出書 〇 村長提出議案 同意第 1号 原村教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて 承認第 1号 専決処分の承認を求めることについて(令和5年度原村一般会計補正予算
を改正する条例制定について第10 議案第35号 千曲市下水道条例の一部を改正する条例制定について第11 議案第36号 千曲市下水道事業等の設置等に関する条例の一部を改正する条例制定について第12 議案第37号 千曲市水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例制定について第13 議案第38号 千曲市長選挙記号式投票に関する条例を廃止する条例制定について第14 議案第39号 令和6年度千曲市一般会計補正予算