18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(18件)長野市議会(2件)松本市議会(0件)上田市議会(1件)岡谷市議会(5件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(2件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(1件)塩尻市議会(1件)佐久市議会(3件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(2件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(1件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250246810

該当会議一覧

  • 1

佐久市議会 2020-09-08 09月08日-04号

また、一方で、この条項とは別に、不可抗力により指定管理業務の一部を実施できなかった場合、指定管理者業務を実施できなかったことで免れた費用指定管理料から減額する条項が設けられておりますので、市の費用負担を算定する場合には、指定管理者が得られなかった収入の面だけに着目するのではなく、休館等により支払われなかったコスト等支出の面からも精査を行い、妥当性の高い値を求める必要があると考えます。 

須坂市議会 2020-08-18 08月25日-01号

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策では、2月3日に市対策本部を設置し、市民感染予防徹底を呼びかけるとともに、小学校、中学校及び支援学校臨時休業をはじめ、イベントの中止市施設休館等対応中小企業者の資金繰りの支援を実施したほか、感染症拡大における避難所対策等についても検討を行ってまいりました。 

安曇野市議会 2020-06-11 06月11日-02号

御案内のとおり、令和2年2月21日に、市におきましては第1回の新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催させていただき、国や県の対処方針などに基づきまして、感染拡大防止に向け、市の主な事業中止、また延期、先ほどから論議になっております小・中学校等休業施設休館等対応を行ってきたところであります。 

原村議会 2020-06-02 令和 2年第 2回定例会−06月02日-03号

今までずっと施設休館等がありましたが、今後は徐々に開放等ということになってきた状況です。これも第2波、第3波あれば分かりませんが、今のままですと開放するような形になると思います。  それで、村の施設で今いずれにしても使用するとなると、消毒用アルコール等、そういう感染予防のものは備えていかないといけないと思っております。そういうアルコール液等は足りているかということでお伺いします。

須坂市議会 2019-07-03 07月03日-06号

・ ほかのところは上げると言っておきながら、文化振興事業団施設休館等で迷惑をかけるから上げないという理由はおかしい。最初から上げなければよいのではないか。なぜそのような理由になっているのか伺いたい。との質疑があり、指定管理者は、条例の範囲内で市と協議の上、独自に料金を決めることができるとなっており、事業団事務量費用対効果を検討してのことと考えます。

佐久市議会 2017-12-07 12月07日-02号

災害の発生及びそれに伴う危険を予測することは大変難しいところはございますが、今後におきましても、災害の発生するおそれがある場合には、臨時休館等対応を的確に判断し、行う必要があると考えております。 次に、児童館休館した場合の市民への周知についてお答えいたします。 今回の児童館休館周知につきましては、保護者皆様へ、小学校の休校の連絡に児童館休館である旨併記し、周知を図りました。

茅野市議会 2017-06-13 06月13日-03号

特に昨年度でございますが、御柱祭図書館システムの更新に伴う休館等影響し、やや減少したのではないかと考えているところであります。 次に、利用者年代別の傾向につきましては、平成26年度から28年度の3年間の平均で、61歳から70歳までの方が1万1,856人で、約21.4%、一番利用が多いわけでございます。

岡谷市議会 2016-02-16 02月16日-02号

2目民生使用料3節総合福祉センター使用料は、平成27年度は浴室の改修工事により減収となっておりましたが、平成28年度休館等の予定がないため、208万円の増の2,876万7,000円の計上としております。 3枚おめくりいただきまして28ページをお願いいたします。 2項3目衛生手数料は1億2,363万円の計上で、前年度比2,244万2,000円の減であります。

岡谷市議会 2011-12-02 12月09日-01号

今回の補正予算は、旧農業生物資源研究所活用事業岡谷文化会館カノラホール小ホール改修工事指定寄附金積立金岡谷健康福祉施設ロマネット休館等に係る実費等負担金介護基盤緊急整備等特別対策事業補助金、イルフプラザの権利床購入に伴う経費などを計上するほか、福祉医療費生活保護費などの扶助費、国の補助金採択に伴う道水路等新設改良事業費林業施設災害復旧事業費及び県の緊急雇用創出事業採択に伴う事業費

岡谷市議会 2004-06-14 06月14日-02号

につきましては、「合併しなかった場合は、国の三位一体の改革等影響により今後の財政運営が困難になってくることが予想され、予算編成が困難となり、市民サービス縮小等を余儀なくされると思われます」とするとともに、全国で合併をせず自立の道を選択した自治体が考えているものの一例として、理事者議員及び職員等給与カット保育料上下水道料金公共施設使用料等各種公共料金の値上げ、公共施設等廃止統合、季節休館等

  • 1