29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

伊那市議会 2020-02-25 02月25日-01号

30ページは、伊那印鑑条例新旧対照表で、主な改正内容は第2条第2項第2号で、成年後見人欠格条項を見直し、法定代理人が同行しており、かつ当該成年後見人本人による申請があるときは、当該成年後見人意思能力を有する者として、申請を受け付けることができるようにするものであります。 お手数ですが、議案書の32ページにお戻りください。 

伊那市議会 2017-03-09 03月09日-03号

ただ、私も前に業者にも話をしたんですが、こちらに代理店を設けてもらって、そうしたトラブルがあったときのメンテナンスがすぐできるような対応をとれないかという話をしたことがございます。

伊那市議会 2015-09-18 09月18日-05号

審査の中で出された主な質疑は、「法定代理人を定めていないが、判断能力に問題がある方に対しての代理業務については、どのような手続をとるのか。」との質問に対し、「代理人の規定については、個人情報保護条例では法定代理人のみが代理することができることになっているが、番号法で行う業務については税理士などの専門家を通じて行うことがあるため、任意の代理人でも開示請求をすることができる。」旨の答弁がありました。 

伊那市議会 2014-03-10 03月10日-02号

実際には、保護者公費分は支払われませんが、法的代理受領という形で保育園幼稚園公費が支払われます。保護者は今までどおり、保育料幼稚園費を支払いを行います。保育園には民間企業も自由に参入できる仕組みとなりましたので、もうけも自由に使える仕組みに変わっていきます。 現在の制度では、保育園幼稚園認可都道府県の仕事であります。社会福祉法人学校法人しか認可申請はできません。

伊那市議会 2013-12-12 12月12日-04号

また、目の不自由な方への対応ですが、選挙管理委員の方に候補者名前を告げて、代理で投票をしてもらう形をとっております。そのとき、管理の方が反復して確認をされるわけですが、声が大きくて周りがとても気になったとのことです。視覚障害者への対応についてもお聞きいたします。 ○議長伊藤泰雄君) 田中選挙管理委員長

伊那市議会 2013-02-26 02月26日-01号

今回、市代理人である弁護士との間で、合意に至った地権者の方への損害を賠償し和解するものであります。 2の和解相手方は、伊那市内在住男性と、損害賠償額は99万1,120円で和解を行うというものでございます。 次に額の根拠でございますが、本件の土地につきましては、廃棄物の埋め立てが懸念された範囲の中にあり、地価探査を実施した箇所であります。

伊那市議会 2012-09-18 09月18日-05号

また「予備費から充当している75万7,930円は何に充てられたのか」との質問に対し、「NECライティング問題に関する住民訴訟代理人への着手金168万円の不足分として充てた」旨の答弁がありました。 また「昨年度、顧問弁護士に支払われた額は幾らか」との質問に対し、「委託料として総額268万3,030円である」旨の答弁がありました。 

伊那市議会 2012-06-13 06月13日-03号

本人からの委任状を持った代理人によって、戸籍や住民票の写しなどの交付請求について、伊那市の代理人請求のその現状はどのようになっておられるのか、まず、この点から市長にお尋ねをいたします。 ○議長伊藤泰雄君) 白鳥市長。 ◎市長白鳥孝君) この件につきましては、詳細について担当部長のほうからお答えを申し上げます。 ○議長伊藤泰雄君) 守屋市民生活部長

伊那市議会 2011-12-09 12月09日-04号

そこに被告の市長を補助するという補助参加人訴訟代理人という弁護士がまいりました。その方は、NECライティング弁護士の先ほどと同じO弁護士H弁護士S弁護士です。これらの皆さんが、今度は訴訟白鳥市長を補助する役割で出てきたわけであります。きのうの敵はきょうの友とでもいうのでしょうか。この調停で相争った両者が、今度は一方で仲よく手を組んで住民訴訟対応する。市長を弁護する。

伊那市議会 2011-06-14 06月14日-02号

過日の新聞報道で、岩手大槌町の町長が亡くなり、職務代理者の副町長任期は6月半ばで、任期終了選挙管理委員会住民課職員が勤務しており、住民票などの発行作業に追われ、町長選事務作業まで手が回らない状況である。しかし、住民選挙どころではないが、町長がいないから復旧が進まない、新しい町長が決まって復興が早まってくれればと期待していた、と報道されました。

伊那市議会 2010-08-31 08月31日-01号

にもかかわらず、市が代理して立てるということ、それから、これ利息制限法が改正されたことに基づいてこういうような訴えを起こすような経過になってきてるんだろうと思いますけども、こういった事案は今までもあったはずであります。それにも踏まえて今回起こしてきたその区別する理由は何なのか。また、今後こういう事案というのは恐らくふえていくはずだろうと思います。

  • 1
  • 2