岡谷市議会 2013-09-30 09月30日-06号
次に、3款民生費では、特養待機者数と介護保険施設整備状況についてであります。 資料No.18「特別養護老人ホーム入所待機者数とその推移」及びNo.19「諏訪広域内介護保険の施設整備の状況」を御参照ください。
次に、3款民生費では、特養待機者数と介護保険施設整備状況についてであります。 資料No.18「特別養護老人ホーム入所待機者数とその推移」及びNo.19「諏訪広域内介護保険の施設整備の状況」を御参照ください。
次に、3款民生費では、特養待機者と介護保険施設整備状況について。 資料No.15「特別養護老人ホーム入所待機者数とその推移」及び資料No.16「諏訪広域介護施設の整備状況」を御参照ください。 諏訪広域全体における各地域の需要と供給のバランスを見ながら検討し、特養の整備を進めている状況である。
次に、3款民生費では、特別養護老人ホーム待機者と介護保険施設整備状況について。 資料No.16「特別養護老人ホーム入所待機者数」及びNo.17「諏訪広域圏内介護保険施設の整備状況」を御参照ください。 介護福祉施設については諏訪広域全体で整備を考えているが、岳麓地域に比べ湖周地域に施設が少ない状況で、現在策定中の諏訪広域連合第5期介護保険事業計画で検討を行っているとのことでありました。
次に、3款民生費では、介護保険施設整備状況と特養待機者について。委員長報告資料No.10、「諏訪広域内介護保険の施設整備の状況」及びNo.11、「特養の待機者数」を御参照ください。 岡谷市の特養待機者数302人については、要介護認定者数に対する割合が14.56%であり、諏訪広域の中でも高い割合となっている。
次に、介護保険施設整備状況と特養待機者について。委員長報告資料No.10、「諏訪広域内介護保険の施設整備の状況」、No.11、「特養の待機者数(介護度別)」を御参照ください。
次に、介護保険施設整備状況と特養待機者についてであります。委員長報告資料No.9を参照していただきたいと思います。 平成19年度未における特養の待機者は、広域全体では915人で、岡谷市では288人となっている。