315件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2022-12-07 12月07日-04号

AI時代人間に求められるのは、人間にしかできない思考や想像力です。AI時代AIを使う人間になるか、AIに使われる人間になるか、ここは重要ではないでしょうか。飯田創造館も同じで、やがて訪れるAI時代飯田創造館がこれまで培ってきた力、飯田創造館潜在能力地域子供たちのためにも大人たちのためにも役立つと私は確信します。飯田創造館が残るようしっかりと考えていただきたいと思います。 

飯田市議会 2022-12-05 12月05日-02号

登校になった子供たち学校、教室に行けるようになればもちろんよいのですが、本質的なゴールの方向性が何かと考えますと、それはむしろ自立した人間への成長の支援だろうと考えられます。 こうした中、学校だけでは解決できない課題だと認知がされてきております。その流れから、フリースクールをはじめ、民間との連携が一層重要になってきていると捉えますが、どのようにお考えでしょうか。 

飯田市議会 2022-09-14 09月14日-03号

自分の仕事はもちろんのこと、人間関係自分人生だけでなく、家族の人生も可能であればコントロールしたいという思いが多くの男性にあると思います。そして、男性だけでなく多くの女性にも根強くあるのが物事を自分思いどおりに、かつスマートにコントロールできるのが優秀でかっこいい男という無意識の思い込みです。バブル時代に24時間戦えますかという栄養ドリンクのCMがありました。

飯田市議会 2022-06-07 06月07日-03号

そんな状況の中で良好なコミュニケーションとか、あるいは人間関係づくり等課題を生じていないかという懸念がございます。 また、学習面では、音楽の授業では合唱を控えたり、授業中での接近を伴うグループ学習のようなものを控えるような場面もございました。 こうした中で、ほかの要因も重なっているとは思いますけれども、不登校児童生徒の増加という状況もございます。 

飯田市議会 2022-03-10 03月10日-03号

高校生の潜在的意欲思いを引き出す、つなげるという答弁をいただきましたけれども、教育とか人事の世界においては、人間関係について縦の関係、横の関係斜め関係という表現をされることがあります。縦の関係というのは、教師とか親子の上下関係、横の関係というのは友人などの対等な関係あと最後斜め関係というのは世代を超えた先輩、後輩の関係を表現します。

飯田市議会 2022-03-09 03月09日-02号

私も政治家の端くれ、一人の大人として、人間としても、この侵攻行為は、人類の最も許せない行為と言い切れます。そうではありませんか。 私たち議員は、民主主義の下、多くの声を、思いを背負い、選挙を経てこの議場にいることが認められています。日々寄せられる市民の声、それに対し、それぞれ議員の政策が重なり、市執行部との議論を重ね、市政運営のかじ取りのチェックを任されています。

飯田市議会 2021-12-08 12月08日-05号

そもそもアーバンスポーツは、スケートボードや自転車を用いてモトクロスを行うBMX、人間のできる様々な移動動作の練習を通して心身を鍛えるパルクール、車輪が1列のローラースケートと言われるインラインスケート、さらにブレークダンスなどがあります。私自身は、どれもストリート系であり、ファッションなども含め、どこかやんちゃで近寄り難い、そんな負のイメージがありました。 佐藤市長に伺います。

飯田市議会 2021-12-07 12月07日-04号

加えて、私としては、このAI時代、大事なことは人間であることの特性であります総合的な理解力であったり、それを支える言語能力、こういったところが非常に大事だと思いますので、これまでの教育の中で大切にされてきた、読み、書きといったようなこと、そういったことをしっかり大事にしながら、バランスを取ってICT教育を進めていくことが重要であると考えております。 

飯田市議会 2021-12-06 12月06日-03号

それから、ランドスケープデザインにつきましては、広い意味で自然と人間関わりというテーマであります。どういった地域をつくっていくのかという一つの観点、デザインという視点からランドスケープというのを考えるということであります。今後、グリーンインフラとともに、このランドスケープデザインという考え方をまちづくりに入れていくというのは大事なことだと思っております。

飯田市議会 2021-09-15 09月15日-03号

そして次の質問へ移るわけですが、さきにも述べたように、人間動物も同じ命を持つ生き物です。特にコロナ禍に至っては、人畜の境が曖昧になり、共生バランスが崩れてしまいます。というか、この結果と見ると崩れているわけです。そうしますと、人間側から見れば、動物側から見れば、100%折り合いがつくようなことはないのかなあとは思うんですが、できれば殺生は避けたいわけです。

飯田市議会 2021-09-14 09月14日-02号

高校野球は勝つことだけではなく、人間として敗者を思いやる教育の場だと改めて感じたという投稿の内容でございました。 このようにコロナ禍で行われた大会は、地区予選から様々な場面で相手に対する思いやりにあふれた大会になったものと思います。コロナ禍での様々な体験が、全ての子供たちの将来の糧となることを願ってやみません。 

飯田市議会 2021-06-15 06月15日-02号

その中で、確かに一番大事なことは、学校現場において子供たちが悩みを抱え込まない人間関係づくりやそういった環境づくりというのが一番大切だと思っています。ただ、その上に、今教育委員会のほうでは、学校教育課事務局のほうに教育相談員を配置しております。この教育相談員児童生徒保護者からの様々な相談を直接対応できるような体制を整えています。

飯田市議会 2021-03-09 03月09日-02号

分からないことに対して不安を募らせるのが人間の心理であり、現状の行政情報は、これだけ公表しているのだから心配しないでと言えるほど十分なのかというとそうは言い切れないのかなと感じているところです。 ここで、議長の了解を得ておりますので、パネルを用いながら他の自治体の公式ウェブサイトにおける情報発信事例を紹介させていただきます。 まず1枚目になります。 こちらは静岡市。

飯田市議会 2020-12-09 12月09日-04号

他人との関わりが減り、人間関係孤立化をする一方で、逆に家庭内では人間関係が固定化されてしまって、ほかに逃げ場がなくなる、悪化をしてしまうということもございます。コロナ禍では、これまでと違った対応が求められることになろうと思います。今必要とされる自殺防止対策については、どういうふうにお考えでしょうか、お伺いいたします。 ○議長湯澤啓次君) 清水健康福祉部長

飯田市議会 2020-12-07 12月07日-02号

確認の意味も込めて申し上げますが、内閣府によると仮想空間現実空間を高度に融合させたシステムにより、経済発展社会的課題の解決を両立する人間中心の社会都市、Society5.0で実現する社会は、少子高齢化、地方の過疎化、貧富の格差など課題が克服され希望の持てる社会世代を超えて互いに尊重し合える社会、一人一人が快適で活躍できる社会になるとあります。