172件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

軽井沢町議会 2020-12-08 12月08日-03号

プログラムの開発には人材発掘など隣組連絡網が役立つと思いますけれども、隣組加入率というのがこの事業の製品にもかかわってくるかと思いますけれども、町としては加入率向上に向けた新たな取組は考えていらっしゃるのでしょうか。 ○議長佐藤敏明君) 福本議員隣組の件はまたちょっとずれてきているので、言い換えることはできますか。 ◆2番(福本修君) 分かりました。

軽井沢町議会 2020-12-03 12月03日-01号

次に、一般社団法人グローバルマーケットにつきましては、フリーマーケットなどのイベントを主に開催する団体で、テレワークを中心とした地域の活性化を図るという自主事業につきましては一定の評価ができるが、施設管理運営の実績、人材確保等の体制に不安が残るという内容でございました。 9ページの次の次のページをお願いいたします。 参考資料4の1といたしまして、指定管理者選定審議会審査結果を添付しております。 

軽井沢町議会 2020-09-01 09月01日-03号

また人材として軽井沢町で活躍していただける、活用していただけるほうが私は望んでいることですので、ぜひ情報発信してその方とつながっていただいて、そして軽井沢町の人材としてまた活用して、その活動をさらに情報発信していく、そこまでやってこそかなと思っておりますので、さらなる情報発信の仕方、お考えになっていただければいいかなと思っております。 

軽井沢町議会 2020-03-03 03月03日-03号

町内には防災士資格のある方がかなりいらっしゃいますが、このまま人材を埋もれさせてよろしいのでしょうか。 ○議長佐藤敏明君) 答弁願います。 上原総務課長。     〔総務課長 上原まち子君登壇〕 ◎総務課長上原まち子君) お答えいたします。 他の自治体における設立状況活動内容の研究から始めたいと考えております。 以上でございます。 ○議長佐藤敏明君) 答弁が終わりました。 

軽井沢町議会 2020-03-02 03月02日-02号

4点目の町の人材をはじめ、価値ある情報を積極的に発信ですが、幸せなことに町には内外の多くの優れた人材がおります。これからも町のいろんな分野で積極的にお力をお借りしていきたいと考えております。 5点目の軽井沢リゾートテレワークの充実ですが、町内ではリゾートテレワーク協会も発足し、施設も整備されています。皮肉にもコロナウイルス対処法としてテレワーク有用性が注目され、加速する現状であります。 

軽井沢町議会 2019-12-03 12月03日-03号

しかしながら、議員おっしゃるとおり、建設業界人材不足に対応する取り組みとして有効だと考えられますので検討してまいりたいと思います。 公共工事における休日確保指導につきましては、特段行っておりませんが、適正な工期の設定や発注時期の平準化により、事業者が休日確保をしやすい環境づくりに努めているところでございます。 以上でございます。 7番、押金洋仁議員。     

軽井沢町議会 2019-09-19 09月19日-05号

そういう意味では、それをつかさどる人材は、荻原 勝教育長もそうですし、今度の荻原確也氏も、その私の期待に応える、十分に応える人材かなと思っております。荻原確也氏のもとで、軽井沢の力強い教育行政が進んでいくことを願っておるところでございます。 以上でございます。 ○議長佐藤敏明君) ほかに質疑ございませんか。 10番、横須賀桃子議員

軽井沢町議会 2019-06-04 06月04日-03号

ただ、もう一つだけ最後にちょっと申し上げておきたいなと思うのは、これはやはり何というんでしょうね、スタンスの問題で看護師の件、例えば看護師さんが足りないので、訪問看護ステーションが休止になったであるとか、それから先ほどもファミリーサポートセンターのアドバイザーの件、出てまいりましたけれども、保育所の件も保育士が足りない、みんなこれ、結局、人材の件だと思います。

軽井沢町議会 2019-05-31 05月31日-01号

市町村は、今後この剰余金を活用し間伐、人材育成担い手確保木材利用促進普及啓発等事業を実施することで、地球温暖化防止災害防止国土保全水源涵養といった森林公益的機能の発揮に寄与することになります。 左側の森林環境税ですが、令和6年度より、均等割個人町県民税納税義務者を対象に、1人年額1,000円が市町村賦課決定により国税として徴収されることになります。

軽井沢町議会 2019-02-26 02月26日-03号

この連携協定締結時には、まずは軽井沢病院にどうしたら医師確保できるかということで投げかけておりましたけれども、この寄附講座にこういうタイトルがついた背景としましては、まず単発的な医師派遣ではなく継続的な医師確保仕組みづくりをする必要があったこと、そのために基盤づくりの核となる人材、医師を集めることが必要であったと。

軽井沢町議会 2019-02-21 02月21日-01号

今後は「生徒が主体的に学び合い、みずから決めた進路を実現できる居場所づくり」を理念とし、学校の魅力の向上及び進学率向上などを目指し、軽井沢町の未来を開く人材育成を進めてまいります。 一般旅券--パスポートでありますが--申請交付事務権限移譲により4月より住民課窓口での旅券申請交付を開始いたします。

軽井沢町議会 2018-12-04 12月04日-03号

その試みとは、この春4月から発達障がい診療人材育成事業というものです。これは、発達障がい児を診療できる医師育成するのがねらいで、発達障がいの診断ができる資格を希望する医師は、定められたカリキュラムを信州大学で受講し、試験などで一定の基準を満たせば、専門医という認定を県から受けることができるという仕組みであります。