437件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

軽井沢町議会 2020-12-18 12月18日-05号

記 1.公共交通対策に関する事項 2.訪問看護ステーションに関する事項 以上でございます。 ○議長佐藤敏明君) ただいまの委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐藤敏明君) 異議なしと認めます。 よって、委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決しました。

軽井沢町議会 2020-12-08 12月08日-03号

これは感染症対策になるほか、繁忙期交通渋滞対策にもなろうかと思います。 長期滞在してもらうためには、魅力的な観光資源の提供が欠かせません。長期滞在型観光客誘致重要性に関する町の見解と当該誘致が望ましいと考える場合には、そのための施策をお伺いします。 ○議長佐藤敏明君) 答弁願います。 中山観光経済課長。     

軽井沢町議会 2020-12-03 12月03日-01号

12目交通防犯対策費1,748万1,000円の増は、次のページをお願いいたします。 交通対策経費で、町内循環バス運行委託650万円の増、しな鉄道増便負担金150万円の増、しな鉄道鉄道軌道安全輸送設備等整備事業負担金633万9,000円の増は、いずれも新型コロナウイルス感染拡大影響により、公共交通機関利用者が大幅に減少したことによるものであります。 次のページをお願いいたします。 

軽井沢町議会 2020-09-17 09月17日-05号

確かに3者、本当に近接のところで、どなたが取られてもおかしくないぐらいな差なんですが、一般的に国土交通省だとか県から積算歩掛というのが公表になっています。それに当てはめて積算いたすんですが、今こういった積算ソフトというのがありまして、誰もが入力すると、ほとんど同率、同じ金額で出てくるようなソフトがありまして、そういったのを導入している会社が今ほとんど全体的にあります。

軽井沢町議会 2020-09-01 09月01日-03号

当町は新型コロナウイルスで客足の減少、あるいは宿泊キャンセルというようなことで打撃を受けている業者への対策として無担保低利融資、国の持続化給付金への上乗せ、交通事業者への助成などが行われてきました。これはこれで一息ついたという声が聞こえてきます。しかし、お客さんは減っていて、今後の見通しがつかないという声もあるわけです。

軽井沢町議会 2020-08-31 08月31日-02号

軽井沢町としては、これまで新型コロナウイルス感染症対策及び拡大防止策として、個人に対しては、生活支援給付金ですとかひとり親世帯臨時特別給付金などなど、また、事業者に対しては、軽井沢新型コロナウイルス感染対策事業継続支援給付金公共交通事業者支援給付金など、様々な対策を講じていただいておりますけれども、町内労働者の現状と雇用について伺いたいと思います。 

軽井沢町議会 2020-03-17 03月17日-05号

                            提出者                             議会運営委員会                              委員長 市村 守 別紙  新型コロナウイルス感染症対策に関する意見書(案) 提出先 衆議院議長参議院議長内閣総理大臣財務大臣総務大臣外務大臣文部科学大臣厚生労働大臣農林水産大臣経済産業大臣国土交通大臣

軽井沢町議会 2020-02-27 02月27日-01号

12目交通防犯対策費184万2,000円の減。 29ページをお願いいたします。 13目消費者行政対策費4万5,000円の減。 14目町民生活向上改善費1万3,000円の減。 15目防災諸費302万9,000円の減。 次のページをお願いいたします。 2項1目税務総務費21万5,000円の減。 2目賦課徴収費3億1,580万4,000円の増につきましては、32ページをお願いいたします。 

軽井沢町議会 2019-12-12 12月12日-05号

記 1.公共交通対策に関する事項 2.訪問看護ステーションに関する事項 以上でございます。 ○議長佐藤敏明君) ただいまの委員長からの申し出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長佐藤敏明君) 異議なしと認めます。 よって、委員長からの申し出のとおり閉会中の継続調査とすることに決しました。

軽井沢町議会 2019-12-03 12月03日-03号

〔4番 中澤睦夫登壇〕 ◆4番(中澤睦夫君) オーバーツーリズム回避、確かにもう混雑して交通も車も…… ○議長佐藤敏明君) 中澤議員、もう少しはっきりした大きな声で、傍聴されている方に聞こえませんので。 ◆4番(中澤睦夫君) わかりました。 オーバーツーリズム回避というのは重要だと思っています。発地にお客様を呼んでくるというのは大事だと思います。それは後でまた言わせてもらいます。 

軽井沢町議会 2019-12-02 12月02日-02号

運動の背景には、視覚障がい者にとって点字ブロックが頼りなのに自転車が置いてあったり、交通事故の後に脳に損傷を負い、記憶障がいの一つである高次脳機能障がいになったことで周囲から誤解され、孤独になったりと病気や事故はいつ起こるかわからないので、思いやりを持って共生社会を築いていこうとの願いがあります。 

軽井沢町議会 2019-09-03 09月03日-03号

〔6番 寺田和佳子登壇〕 ◆6番(寺田和佳子君) 財源について少し伺ってまいりますが、講師3名の賃金、年間250万円を想定しているということですけれども、活動に要する経費として250万円を含めた400万円まで、上限を賃金以外に出せると総務省では書いてありますけれども、この3名に対して賃金以外に支払われるもの、交通費なども含めてですけれども、どこまでお支払いになるのかどうか伺いたいと思います。

軽井沢町議会 2019-06-13 06月13日-05号

令和元年6月13日 軽井沢町議会議長  佐藤敏明殿                         提出者                          議会運営委員会                           委員長 市村 守 別紙  新たな過疎対策法の制定に関する意見書(案) 提出先 内閣総理大臣総務大臣財務大臣農林水産大臣国土交通大臣 次ページをご覧いただきたいと思います