1049件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須坂市議会 1990-09-25 09月25日-05号

                             上野恒夫                             青木周一       「義務教育費国庫負担制度」の堅持に関する意見書 義務教育費国庫負担制度については、昭和60年度予算において、旅費教材費除外されて以来、今日まで、恩給費除外地方交付税交付団体への退職手当補助率大幅削減が行われ、さらに、来年度予算編成において公立小中学校事務職員

軽井沢町議会 1990-09-17 09月17日-02号

なお、それにあわせまして、観光課職員が1名で掃除に従事しているわけでございますが、町民の皆様にご協力をしていただく以上は、課としても誠心誠意やらなければいけないという考え方から、事務職員現場職員増員いたしまして清掃に当たった次第でございます。 次に、第3点目の観光会館のご質問について答弁をさせていただきます。 観光会館改装工事につきましては今秋工事着工の予定でございます。

岡谷市議会 1990-09-06 09月06日-02号

2年間にわたりまして、私からも、医師も、職員も、また事務職員も、あるいは技師職員もそれぞれ精いっぱいの努力はしておると思いますけれども、また細部にわたりましてはいろいろまた今後も改善していくべきところがあろうかと思いますので、この辺を十分検討しましてできるだけよりよい方向に努めてまいりたいと思っております。 

佐久市議会 1990-03-12 03月12日-06号

もちろん国の基準が低いから低いんだといえばあれですが、しかし自治体によっては全く町村職員並みの給料を払っているところもありますし、同じ社協の職員でありますからヘルパーと事務職員との差があんまりあるようでも公平感も欠くし、何といっても福祉の最先端でやっているところのホームヘルパーの賃金の改善、これは若干は市も今度は 1,000円ずつくらいずつ定期昇給で改善するようでありますが、やはり見直しが必要ではないかと

岡谷市議会 1990-03-09 03月09日-06号

事務職員につきましては、議員さんがおっしゃいましたように、昨年の4月1日で異動で3名減ということになりました。そして新たに1名が採用ということで、4月1日現在では2名の減ということでございます。 今回、さらに運転手を1名増ということになりまして、それで事務職員は1名減ということになります。

松本市議会 1989-12-20 12月20日-05号

以来平成年度まで毎年恩給共済費負担率引き下げ地方交付金交付団体への退職手当削減等が行われてきましたが、さらに来年度においても歳出削減一環として、学校事務職員、栄養職員人件費除外が懸念されるところであります。 本来義務教育費に対する国庫負担制度は、義務教育水準維持と、機会均等化、及び地方財政安定のため、国が財源を保障するとの主旨で確立されたものであります。 

岡谷市議会 1989-12-15 12月15日-04号

したがいまして、岡谷市としては市費の事務職員を1名ずつ余計に各学校に配置しておきまして、その皆さんに特に図書の購入の場合の台帳記入だとか、ラベル貼りだとか整理というようなことをお願いを申し上げているところでございます。 

須坂市議会 1989-09-26 09月26日-05号

                                 青木周一        「義務教育費国庫負担制度」の堅持に関する意見書 義務教育費国庫負担制度については、昭和60年度予算において、旅費教材費除外されて以来、平成年度までの4年間毎年恩給費除外地方交付金交付団体への退職手当補助率大幅削減共済長期給付金負担率引き下げが行われ、さらに、来年度予算編成において、公立小中学校事務職員

中野市議会 1989-09-21 09月21日-05号

さらに来年度予算編成の中でも徹底的な見直し一環として小中学校学校事務職員、学校栄養職員人件費についてもこの制度対象から除外するような動きがあるようであります。 義務教育費国庫負担法第1条には、義務教育無償の原則にのっとり国民すべてに対しその妥当な規模と内容を保障するため、国がその必要な経費負担することにより、教育機会均等とその維持向上を図ることを目的とすると明記がされております。 

佐久市議会 1989-09-18 09月18日-04号

年度滞納の状況は年度ごとにも出してありますけれども、七、八年前になりますと年度の中で1人とか2人という数字になりますので、この辺につきましては62年と61年度滞納のうち75%ぐらいの金額になりますが、この辺につきましては、また市役所の滞納整理と同様に病院の事務職員全員で滞納整理に当たっているわけです。これがなくなるような努力をさらに重ねたいというふうに思います。 

中野市議会 1989-09-11 09月11日-02号

ここにやはりむしろ問題があるわけであって、やはり私は、職員団体と話されて、それを尊重しておやりになるというならば、やはり一般職事務職員の4名増についても、新規採用の中で十分やはり取り上げるべきだというふうに考えるわけでありますが、改めてこの点についてのお考えをお伺いしたいと思います。 

岡谷市議会 1989-09-05 09月05日-01号

特に学校事務及び栄養士等にかかわる人件費については、さらに負担地方自治体に押しつけるというようなものも大蔵省の意向としてあるわけでありまして、今年度平成年度予算編成の段階では、一応決着を見たかに見えましたけれども、その後、大蔵省の方では、学校事務職員、栄養職員等国庫負担を何とかして地方自治体負担をさせようという気配であります。 

長野市議会 1989-09-01 09月14日-05号

さらに、来年度予算でも徹底した歳出削減一環として、同法の根本的見直しを行い、学校事務職員学校栄養職員人件費も同制度対象から除外しようとする動きがあります。 このようにして義務教育費国庫負担を年々減額し、地方自治体負担に切り替えていくならば地方財政は圧迫され、地方自治法の本旨に基づく主体的な行政の確保が困難になります。 

佐久市議会 1989-08-31 09月07日-01号

厚生省令に示された基準を参考までに申し上げますれば、医師が1人以内、看護、介護の職員が14名以内、相談指導員が1名、事務職員1名、理学療法作業療法療法士が1名、薬剤師が1名、栄養士1名、調理師1名ということで合計21名でございます。しかし、これは入所者 100人当たりの基準を単純に50人ですから半分に割ってございます。