339件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

豪雨等災害により農業用水取水施設が破損した場合においては、被災規模の大小により、国の災害復旧補助事業土地改良区、水利組合事業主体となる市単補助事業を使い分け、速やかな施設復旧に取り組むこととしております。 以上です。 ○議長平林明) 内川議員。 ◆18番(内川集雄) ありがとうございます。 やはり営農する上では水が一番大切です。仮に大手の企業が入って、ここで、安曇野農業をする。

安曇野市議会 2022-12-13 12月13日-04号

それは、誰もが相互に人格と個性を尊重し、支え合い、人々の多様な在り方を相互に認め合える全員参加型の社会であると定義し、また、厚生労働省は、地域共生社会について、制度分野ごと縦割り支え手、受け手という関係を超えて、地域住民地域の多様な主体が参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えてつながることで、住民一人一人の暮らしと生きがい、地域を共につくっていく社会を指していますと定義しています。 

安曇野市議会 2022-09-28 09月28日-06号

しかしながら、私学助成主体をなす国からの補助金一定前進は見られるものの、生徒減少期の現在、私立高校経営は極めて厳しいものとなっております。平成22年度に「高等学校就学支援金政策が実施され、私学に通う生徒にも「就学支援金」が支給され、昨年度からは年収590万円未満世帯授業料無償化が実現しました。

安曇野市議会 2022-09-15 09月15日-05号

近年、国内外での海洋ごみをはじめとしたプラスチック問題が注目されており、この問題の解決に向けては、あらゆる主体がそれぞれの立場でできる取組を行い、プラスチックと賢く付き合うことが重要であると捉えております。 生産資材として、プラスチックを使用する農業生産の現場においても、農業由来廃プラスチック適正処理の徹底とその排出抑制被覆肥料の被膜からの排出防止対策などを行うことが必要であります。 

安曇野市議会 2022-09-14 09月14日-04号

農林部長赤澤哲也) 中信国際射撃場における機材更新事業事業主体は、安曇野市猟友会であります。猟友会に確認をいたしましたが、現在、事業着手に向け、業者決定する見積り入札を9月15日に実施するということでありました。安曇野市では、猟友会による機材更新に対する支援といたしまして、事業費のうち国庫補助残額の2分の1を負担するとして予算措置をしております。 ○議長平林明) 大竹議員

安曇野市議会 2022-09-13 09月13日-03号

市民生活部長山田真一) 平成29年度、安曇野市区長会安曇野市交通安全協会等が協議し、防犯や交通安全など区の安全・安心に係る事業は、区が主体で行うということが決定されております。一部の区では、依然として役員名に、慣れ親しんだ安協という名前を用いていますが、区として、季別交通安全運動期間中の立哨など、交通安全事業に取り組んでいらっしゃいます。 

安曇野市議会 2022-09-12 09月12日-02号

総務部長平林洋一) 今年度の組織改編で、行政改革主体的に担当する部局は総務部から政策部に移管されたところでございますが、適切な労働環境の構築という立場から、私のほうから答弁を申し上げたいと思います。 突発的な事務が生じた場合に、職員1人にかかる負担が過大にならないよう職員の増員や応援体制を取るなど、今後も必要な人員体制を取ってまいります。

安曇野市議会 2022-06-22 06月22日-05号

年度安曇野市一般会計補正予算(第2号)    議案第61号 令和4年度安曇野市消防団小型動力ポンプ付積載車及び指揮広報車購入に係る売買契約について    議案第62号 令和4年度凍結防止剤散布車購入に係る売買契約について    議案第63号 令和4年度安曇野市営住宅穂高団地(23号から34号)改修工事請負契約について    議案第64号 令和4年度債務負担行為 三郷西部認定こども園建設事業 建築主体工事請負契約

安曇野市議会 2022-06-13 06月13日-04号

◆8番(臼井泰彦) 基本的な質問ですけれども、再質問ですけれども、地域移行に伴って、運営主体学校から地域組織に移るわけですけれども、地域組織というのは中学生の部員の管理指導者確保管理、それから活動会場確保日程調整物品管理などを全て地域組織が行うということでいいかどうか、1つ確認します。 

安曇野市議会 2022-06-10 06月10日-03号

そこで、三郷地域畜産悪臭対策協議会から申入れがありました地域住民の理解が得られるような家畜飼育管理の導入や作業場環境の改善に取り組む畜産農家に対して、行政的支援策を講じることで、市はアニマルウェルフェアの考え方や農場HACCP等認証制度を取り入れることは、飼育衛生管理が向上し、結果的に悪臭の低減につながる取組であることを農家へ強く訴え、畜産農家主体的に取り組めるように情報発信農家からの相談があった

安曇野市議会 2022-05-19 05月30日-01号

市では、引き続き事業主体の長野県と連携して事業促進に努めてまいります。 次に、移住・定住の促進についてでございます。 市内に移住された篠原信一さんを、昨年10月に委嘱しました「安曇野市スポーツ大使」に引き続き、「あづみの移住大使」に委嘱いたしました。委嘱式は、晴天に恵まれました明科地域長峰山で行いました。

安曇野市議会 2022-03-07 03月07日-06号

福祉部長矢口泰) 就学前の言葉の遅れ、発音の心配、これは構音障害とか言いますが、あと吃音など言葉心配のある子供については、子ども発達支援相談室において言語聴覚士主体となり、相談に応じて家庭でできる言語のアドバイスや発達検査などを行い、必要に応じて経過観察も行っているところです。現状、相談は109名いただいております。

安曇野市議会 2022-03-04 03月04日-05号

こうした課題に対し、安曇野市区長会では、事業組織体制を見直し、一人一人が主体的に地域活動に参画し、支え合い、助け合う区の仕組みを構築することで、持続可能な区を目指しておられます。区や集落は、長い歴史の中で形成された、市民にとって一番身近で重要なコミュニティーであります。現在、市に統廃合についての相談は寄せられていませんが、相談があれば、一緒に考えていきたいと考えております。

安曇野市議会 2022-03-03 03月03日-04号

外部の作品を持ってきて展示すれば文化芸術に親しめる環境があるといった表面的なことを言っているのではなく、それはあくまでもきっかけに過ぎず、市民の方が地元の作家の作品に触れる機会を増やしたり、自ら文化芸術に関わる活動に関与していくといった主体的な意識を高めることが望まれるところです。これについてどのような御見解をお持ちでしょうか。教育部長にお伺いいたします。 ○議長平林明) 平林教育部長

安曇野市議会 2022-02-22 02月22日-02号

次に、マウンテンバイク関連事業では、市民行政協働で進めてきたにもかかわらず、予算執行には市民との協働の姿が全く見えず、市の関係する所管課それぞれの主体的な連携も弱く、今回提案されたオープニングセレモニーとレンタル用マウンテンバイク債務負担予算実現性の乏しいものに見えます。 よって、本補正予算(第8号)には反対をいたします。 ○議長平林明) 次に、原案に賛成の討論はありませんか。