305件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

小学校体育中学校保健体育、あるいは学級活動や道徳などの学習活動を通して、誰もが心身の不調を起こすことがあり、他者の理解と支えが必要なこと、困ったときには相談できる人の存在が大切であることなども人権教育の観点から学ぶ機会がございます。 以上でございます。 ○議長平林明) 内川議員。 ◆18番(内川集雄) 次であります。 

安曇野市議会 2022-12-13 12月13日-04号

発達障害とされる児童生徒市内状況について、こども園小学校中学校それぞれでの対象となる児童生徒の数や割合、現状取組課題についてお聞きします。 また、増加傾向の原因をどう分析しているでしょうか。教育部長にお伺いします。 ○議長平林明) 矢口教育部長。 ◎教育部長矢口泰) 発達障害の診断を受けている園児の数は、一定数把握しているところでございます。 

安曇野市議会 2022-12-12 12月12日-03号

学校給食センターの将来展望につきましては、安曇野市学校給食理念を実現するために、小中一貫教育の考えに基づいて、小学校中学校が別々の給食センターから提供されていた豊科南小学校豊科南中学校状況改善を最優先すべきと判断いたしました。その結果、堀金小学校堀金中学校堀金学校給食センターで担うことにより、市内中学校区全てで同一センターから給食の提供を受けることができるようになります。

安曇野市議会 2022-09-28 09月28日-06号

しかしながら、中学校では依然40人学級のままとなっています。 長野県では平成25年度に35人学級中学校3年生まで拡大し、小中学校全学年で35人学級となりました。しかし、義務標準法の裏付けがないため財政的負担は大きく、小学校では本来配置されるはずの専科教員が配置されなかったり、学級増に伴う教員増臨時的任用教員の配置により対応していたりするなど、課題も多く残されています。 

安曇野市議会 2022-09-15 09月15日-05号

2項小学校費、3項中学校費、これは共通ですので、一緒にお聞きします。 1目学校管理費の中の需用費についてです。新型コロナウイルス感染症対策用消耗品消毒等ということで、これの購入の詳細についてお聞きしたいと思います。 当初予算で見込んだ予算が不足するためなのか、今回の国の感染症対策等支援事業補助金が使えるということで、この際、増額しておこうということなのか。

安曇野市議会 2022-09-13 09月13日-03号

なお、今年度市内小・中学校で取り組まれております「お弁当の日」において、堀金小学校明科中学校に協力をいただき、市内農家が生産した農産物の中から児童生徒に選んでいただき、お弁当食材として活用していただく取組を始めたところでございます。 引き続き、学校給食を通じ、地産地消と農業への関心づくりを推進してまいります。 ○議長平林明) 小林陽子議員

安曇野市議会 2022-08-23 09月01日-01号

市内中学校7校から13名の生徒が参加し、ボランティアによる被爆体験記原爆詩の朗読を聞き、感じたことを熱心にメモしていたと聞いております。 また、2日目は、平和記念式典に参列し、平和宣言や平和への誓いを聞き、それぞれ、今回の体験を通じて平和への思いを新たにしているようであったとの報告を受けております。 

安曇野市議会 2022-06-13 06月13日-04号

2番目に、これまで進められてきた市内中学校運動部活動地域指導者との関わりの経過と現状です。既に、一昨年、令和2年9月にスポーツ庁文科省、文化庁から、学校の働き方改革を踏まえた部活動改革についてという通知があってから、市の教育委員会でも検討なされたと聞いています。それ以前からも中学校運動部活動について、地域指導者をお願いして、関わりを強めてきたと承知しています。

安曇野市議会 2022-05-19 05月30日-01号

款公園施設長寿命化事業、10款豊科南小学校施設改修事業豊科北小学校施設改修事業堀金中学校施設改修事業及び堀金総合体育館規模改修工事につきましては、国の予算が繰り越されたことなどによるものです。 11款災害復旧費耕地災害復旧事業は、令和3年8月豪雨災害により被災した2つの河川の頭首工復旧工事であります。

安曇野市議会 2022-03-07 03月07日-06号

中学校改修事業もありますので、同じように考えていただければと思って、これだけで質問いたします。 内容は、長寿命化改良として、ここで予算に上がっているのは三郷小学校、それから豊科東小学校改修工事なんですけれども、先日の市民タイムスの報道では、例えば松本市、長寿命化計画でコンクリートの劣化防止、そういうような工事をやって80億ほどのお金を浮かせるというようなことでありました。

安曇野市議会 2022-03-04 03月04日-05号

これは、博物館友の会戦時生活部による展示や、毎年度本庁舎で開催している戦争と平和展等が該当しますが、これを市内中学校に持っていきながら、出前講座として実施をしてまいります。 また、本年度、新たに中学校3校で被爆写真展の巡回をいたしました。来年度は引き続き残りの4校を巡回し、子供たちに、より強く平和への思いを感じ取っていただきたいという趣旨で行いたいと考えております。 

安曇野市議会 2022-03-02 03月02日-03号

歩道は道路のどちら側に設置になるのかという御質問ございましたが、第13分団詰所より中学校側が市道の北側歩道が設置されておりまして、歩行者動線を考えると、同様にこちらの区間につきましても北側に設置する計画でございます。 また、歩道幅員等について御質問でございますが、歩道幅2メートルに構造物の入る施設帯を加えました2.5メートルというふうになります。 

安曇野市議会 2021-12-08 12月08日-05号

年度の調査ですと、朝食を食べていない小学生は全体の0.5%、中学生では1.9%でございまして、これを人数に直しますと、小学校は1校当たり2名、中学校では1校当たり6名に相当いたします。 現在、市教育委員会では、食育の一環として、今年度から市内小・中学校でお弁当の日という親子で一緒にお弁当を作る取組を行っております。

安曇野市議会 2021-12-07 12月07日-04号

次に、教育部ですが、芸術文化の振興について、近代美術館をはじめとして利用を増すことが大切かと思いますので、その点と、小学校中学校関わりについても大事かと思いますので、その点も加えて教育部、お願いします。 ○議長平林明) 平林教育部長。 ◎教育部長平林洋一) これまで市内美術館博物館などが、学校との連携を図りながら実施している事業について御紹介をいたします。