255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野市議会 2021-06-25 06月25日-05号

オリンピックパラリンピック世界大会は、世界200か国が参加する平和の祭典です。コロナの中で格差と貧困が世界に広がり、オリンピックパラリンピック代表選考、十分な練習ができない環境、国によっては種目で棄権を発表したところもあります。これでは公正公平なフェアなオリンピックパラリンピックにはならず、五輪憲章にも反しています。 

松川村議会 2020-12-16 令和 2年第 4回定例会−12月16日-03号

翌年の55年第1回原水爆禁止世界大会が広島で開催され、56年には第2回大会が長崎で開催されました。  第1回の大会松川連合青年団から代表が参加し、第3回では青年団婦人会未亡人会勤労協青年会議の5団体原水爆禁止松川協議会を結成、婦人会が中心となって全国に募金を呼びかけ、5人の代表を派遣しております。それ以後も、毎年世界大会代表松川村から派遣しております。  

小諸市議会 2020-06-23 06月23日-03号

農林課の審査では、委員より、農産物ブランド化事業にある広告料看板等作成業務委託料、バス借上料改修工事費について詳しい説明を願いたいとの質疑があり、お米のブランド化を図る目的で実施を計画している米食味分析鑑定コンクール世界大会の令和3年度の小諸開催へ向け、本年12月に第2回JA佐久浅間うまいコメコンテストと共催でプレ大会開催するための経費であり、広告料は案内やチラシ、看板内容等作成費用で、看板等作成業務委託料

大町市議会 2020-06-17 06月17日-03号

また、上田瑠偉選手は、4年後にはフランスから帰ってきて大町で世界大会を行いたいとまで言っていました。 これを踏まえて質問です。 このスカイランニング等鷹狩山活用の動きと関係し、博物館を観光的に活用できないでしょうか。市の考えをお尋ねいたします。 ○議長中牧盛登君) 答弁を求めます。教育次長。     

千曲市議会 2020-03-03 03月03日-03号

ハンガリー卓球チームホストタウン交流事業については、今年1月の世界大会ハンガリー女子団体オリンピック出場権を獲得しました。事前キャンプのため千曲市に来ていただくことが決定したわけであります。 選手との交流は、市民が参加できる公開練習体験試合を組み込むほか、学校訪問など文化交流もありまして、多くの場面で市民との交流が生まれるような事業を考えてまいります。 

大町市議会 2020-02-28 02月28日-05号

彼は、未来において5年ぐらいたったときに日本に帰ってきて、トレイルランの聖地としての世界大会をやりたいということを言っていました。これなども利用というか、やればとってもいいことじゃないかと思います。実際に、彼が山博から鷹狩山を目指してトレイルランをしたんですけれども、15分36秒で頂上まで行きました。これが、今のところ世界新記録だと思います。

岡谷市議会 2019-12-06 12月06日-04号

岡谷市につきましては、2005年に長野県で開催をされましたスペシャルオリンピックス冬季大会冬季世界大会の際に、約100名に及ぶカナダ選手団を受け入れ、小学校での交流一般家庭での昼食会、ホームビジットなどにより、カナダ関係者との交流を図り、友好を深めた実績のあることから、カナダ相手国として申請をし、平成30年6月に内閣官房登録を受けたところであり、カナダ関係者日本人オリンピアン、パラリンピアン

松本市議会 2019-09-09 09月09日-02号

冬のイベント等取り組み強化につきましては、来年2月に開催を予定しております国宝松本城氷彫フェスティバルを世界大会に拡充するよう、計画をしております。具体的には、オリンピックイヤーにふさわしい記念イベント開催、台湾や香港へのプロモーション強化海外招待選手出場枠の拡大などの取り組みを予定しておりまして、関係する補正予算を本定例会に計上しているところでございます。 

飯田市議会 2019-06-17 06月17日-02号

その後、2010年に当時の丸山副市長が韓国の仁川で行われたイクレイ設立20周年世界大会に出席をし、こういった取り組みの経過、成果について御報告をしてアピールをしましたけれども、こういった過程を通じて、飯田市はイクレイに加盟をしたということでございます。 ○議長湯澤啓次君) 木下容子さん。 ◆14番(木下容子君) やっぱりこれはすごく市民としても本当に誇りに思うところでございます。

上田市議会 2019-04-01 03月05日-一般質問-03号

さらに、記憶に新しいところでは、2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会長野県で開催された際、上田市でも中国の選手やコーチを受け入れたことがございます。その際の経験や実績が評価されて今回のホストタウンとして登録をされたのかをお尋ねいたしまして、第1問といたします。 ○副議長土屋勝浩君) 柳原政策企画部長。          

諏訪市議会 2019-02-27 平成31年第 1回定例会−02月27日-04号

またグランピング、高級志向キャンプでございますけれども、アート、ミュージックのスペース、体験型プログラム自転車やスケボーの世界大会の誘致といった市民観光客が多く集まる仕掛けづくりの提案もいただいたところでございます。  構想案におきましては、産業支援に資する機能のほか、市民観光客にとっても魅力ある空間を整備して、諏訪市全体の底上げにつなげることを考えてございます。