222件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下諏訪町議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会-12月15日-05号

定年延長の目的が、少子高齢化が進み生産年齢人口が減少していく中で、複雑・高度化する行政課題への的確な対応などの観点から、能力と意欲のある高齢期の職員を最大限活用しつつ、次の世代にその知識、技術、経験を継承していくことが必要なため、定年引上げ制度を設けていくものであると理解します。  

下諏訪町議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会−12月07日-04号

次に、11月の議会懇談会での子育て世代の方の御意見です。家族で下諏訪町に移住してこられた方です。下諏訪町の生活に満足している。自然に触れる機会も多い。しかし、交通の便の悪さはどうにかならないか。子供クリニック通いには大変苦労した。切実な問題です。体調の悪いお子さんを連れての交通手段の悪さは、どんなに大変だったことでしょう。  

下諏訪町議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会−12月06日-03号

△<一般質問代表質問)> ○議長 それでは最初に、質問番号1番、質問事項 来年度予算施策について、町民生活営業への支援策について、子育て世代経済的負担軽減について、保育・教育環境について、介護福祉施策について、的確な情報発信と、町民との合意形成について、安心安全なまちづくりについて、グループ名日本共産党代表質問者議席13番、金井敬子議員質問席にお着きください。

下諏訪町議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会−11月29日-目次

────────┐ │番号│     質  問  事  項      │グループ名│議席│質問者    頁 │ ├──┼────────────────────┼─────┼──┼─────────┤ │ 1│1 来年度予算施策について      │日本共産党│ │増沢昌明‥‥ 70│ │  │2 町民生活営業への支援策について  │     │ │松井節夫     │ │  │3 子育て世代

下諏訪町議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会−09月07日-04号

初めに、就職氷河期社会に出た世代の方をロスジェネ世代と言うんですね。大体1982年、昭和57年、これが40歳、それから1970年、昭和45年生まれ、52歳の方がこのロスジェネ世代に入るんですけれども、実は7月21日に栃木県の高根沢町に広報の研修で行ってまいりました。そのときの議長さんが昭和55年生まれ、42歳。非常に爽やかな議長さんでございました。  

下諏訪町議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会−09月06日-03号

今後につきましては、認知症予防関心がある方が多いと推測されるため、幅広い世代が利用する図書館という特性を生かしながら、継続して認知症コーナーを設置していきたいと考えております。  また、中学校の学校図書館にも認知症関連コーナーを設置できればとの思いがあり、町民みんなで安心して暮らしやすいまちづくりを考えるきっかけとなるよう、引き続き周知・啓発に努めてまいりたいと考えております。

下諏訪町議会 2022-06-24 令和 4年 6月定例会−06月24日-05号

意見としては、切々たる思いが伝わり、我々世代の後に諏訪湖はどうなっていくのかという危惧が強く感じられた。直に意見を伺ってよかった。陳情者意見を聞いて、のんびり考えず早急に動きをつくっていくべき問題だなどの意見がありました。  討論では、諏訪湖はこれからまた浄化されて、いい湖になっていくことを願っているとの賛成討論がありました。  採決の結果、挙手全員で採択されました。  

下諏訪町議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会−06月16日-04号

また、これまでの交流を継続させていただくのは当然ですけれども、子供さん方に対しては、それ以外にも行政同士、また各団体、様々な団体さんとの交流、また産業関係者、そうした方々、また各世代ごととか、いろんな中で交流ができて強い結びつきがつくられていけばいいなというふうには考えております。  

下諏訪町議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

町民菜園利用者のニーズにつきましては、コロナ禍もございまして、若い世代関心を持って利用することが増加している背景もございます。新たな作物を栽培することや作物収穫量を増やすことなどが求められておりますので、より菜園利用者の方に喜んでいただけるよう考えてまいりたいと思っております。以上でございます。 ○議長 中村議員

下諏訪町議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会−03月08日-04号

次の世代を担う子供たちですので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。  では次に、育児介護をしているダブルケアの方へのケアについてお聞きいたします。私自身、高齢者介護に携わる仕事をしておりますが、長期的なコロナ禍の中で悩みを抱えながら育児介護の両方を行っているダブルケアの人が、町内にも多く隠れているのではないかと感じています。  

下諏訪町議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例会−03月07日-03号

そうした中で一つ対策として、私もこれからちょっと研究・検討をしていきたいなということの一つに、多世代の皆さんの同居。そうしたことに、いわゆる住まいのリフォームとか住宅改修、そうしたことに補助をする手もひとつあるんではないかなというふうに思っております。  多世代間の同居ということには様々メリットがあろうかと思うんです。

下諏訪町議会 2022-02-24 令和 4年 3月定例会−02月24日-01号

下諏訪国民健康保険税条例の一部を改正する条例につきましては、全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律の施行に伴い、関係政令整備等に関する政令令和3年9月10日付で公布され、国保に加入する全世帯未就学児均等割額について5割軽減措置が講じられたことから、関係する規定について国の準則に基づき一部改正を行うものです。  

下諏訪町議会 2022-02-24 令和 4年 3月定例会−02月24日-目次

│課長 │  │   │ │  │ │         │・若い世代を中心とした、今後のまちづく│   │  │   │ │  │ │         │ りに関心を持つ人たちを巻き込んでいく│   │  │   │ │  │ │         │ ことをどう考えるか。        

下諏訪町議会 2021-09-03 令和 3年 9月定例会-09月03日-04号

道路の必要性等世代別に周知するということは大変難しいことではありますが、答弁させていただいたような活動と併せまして、地区ごとでの説明会などの場面でも、地域からの御要望をいただく中で説明させていただく機会を増やさせていただきたいと、各地区対策委員会の皆様とも一緒に対応をさせていただくように考えているところでございます。以上になります。 ○議長 樽川議員

下諏訪町議会 2021-09-02 令和 3年 9月定例会-09月02日-03号

私の親の世代がよく語りますには、線路上と線路下では水の質が違う、味が違うなどと申しますが、私は線路下ですが、とてもおいしい水をいただいております。  町の貴重な資源でもあり財産でもある水源を守る観点から、山や森林の保全をどのように考えておられますでしょうか。また、山林の売買などで水資源が失われることなどがないように、そういうことを防がれているのでしょうかお伺いいたします。 ○議長 産業振興課長