38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(38件)長野市議会(0件)松本市議会(0件)上田市議会(0件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(0件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(38件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

  • 1
  • 2

安曇野市議会 2022-09-12 09月12日-02号

商工観光スポーツ部長野口武史) 豊科武道館三郷文化公園体育館柔剣道場利用者数と比較すると、ANCアリーナ利用者数は少ない状況です。 ANCアリーナ柔剣道場の主な利用は、武道関連スポーツ少年団体指定管理者開催するスポーツ教室参加者で、登録人数が少ない団体募集定員が少ない教室利用でございます。

安曇野市議会 2022-06-13 06月13日-04号

それと、近隣の御案内している社会体育施設についてですが、ANCアリーナのほかに豊科南中学校体育館、これは半径1.3キロメートル以内、豊科南小学校体育館、1.5キロメートル以内、三郷文化公園体育館、2.3キロメートルというようなことで、これらの社会体育施設を御利用いただくよう御案内申し上げている状況です。 以上です。 ○議長平林明) 林議員。 ◆13番(林孝彦) 林です。

安曇野市議会 2021-12-08 12月08日-05号

2028年開催予定長野国民スポーツ大会では、三郷文化公園体育館ウエイトリフティング競技市総合体育館ANCアリーナバレーボール少年女子競技が行われることになっております。この大きな大会に、安曇野市から選手が輩出されることを期待しながら、今年度は市内の中学生を対象に、バレーボール実技教室を8回開催し、52名の参加がありました。

安曇野市議会 2021-03-04 03月04日-04号

そのため、能楽師青木道喜先生にも市内各所を視察していただく中で、三郷文化公園グラウンドと雨天時にすぐ移動ができる文化公園体育館候補地として上がってまいりました。最終的な会場選定につきましては、今後の感染症の推移や事業全体の費用を見定めながら、龍門渕公園がよいのか、三郷文化公園がよいのかを新年度開催する実行委員会において選定をいたします。 

安曇野市議会 2020-11-13 11月24日-01号

なお、隣接する三郷競技場、通称・小倉グラウンド利用受付等三郷文化公園で行っていますので、小倉目的研修集会施設利用受付等もここで行う予定とし、調整を図っているところです。 以上です。 ○議長召田義人) 続いて、議案第114号について、提案理由の説明を求めます。 鎌﨑商工観光部長。 ◎商工観光部長鎌﨑孝善) 議案第114号 安曇野市まちづくり会館条例を廃止する条例。 

安曇野市議会 2020-03-03 03月03日-03号

本市のエコアクション21は、平成27年11月1日に市長キックオフ宣言をし、平成28年度に本庁舎平成29年度には3支所、認定こども園及び幼稚園、平成30年度には全ての小・中学校、生涯学習施設など、現時点で56施設認証登録となり、本年度は新たに三郷文化公園体育館及び文書館を加え、現在58施設エコアクション21に取り組んでおります。 

安曇野市議会 2019-12-09 12月09日-03号

実施しています活動でございますが、1つの例でありますが、サテライト会場となった三郷文化公園のメリー・ゴーラウンド・ガーデンにおきましては、緑化フェア終了後に、当初の植えつけにかかわっていただいた市民皆様を中心にボランティア組織が発足し、これまで10回、延べ100人余りの皆様に、維持管理を実施していただいているところでございます。 

安曇野市議会 2019-09-09 09月09日-04号

ウエートリフティング全種目の会場は、昨年2018年、平成30年改修三郷文化公園体育館です。この機会にみんなの協力で地域を盛り上げたいものです。 それでは、具体的に4つの質問を一問一答形式にてさせていただきます。 まず、1つ目は大きな質問です。 東京五輪パラリンピック長野国体への善処を要望しますが、目標と取り組みはいかがでしょうか。 それでは、市長教育長にお答えをお願いしたいと存じます。

安曇野市議会 2019-06-18 06月18日-03号

サブ会場国営アルプスづみの公園県営烏川渓谷緑地サテライト会場である本庁舎周辺三郷文化公園のある本市にはどのぐらいのお客様が来訪されたのか。また、ほかの会場ではどのくらいの来場者数だったのか、都市建設部長にお伺いします。 また、花フェスタに来られたお客様に対する二次交通としてどのように対策し、その結果はどうだったのか、どのように評価をしているのか、商工観光部長にお伺いいたします。

安曇野市議会 2019-03-20 03月20日-07号

昨日、竣工式を行った三郷文化公園体育館規模改修工事でも、花フェスタ関連交付金があったと聞いていますが、それでも市の一般財源は39%になっておりました。 次に、小林議員が心配しておる財政問題について意見を述べさせていただきます。 本定例会提案をされている議案第59号 安曇野市まちづくり計画新市建設計画)の変更について、その中に今回初めて2025年までの財政計画が示されております。

安曇野市議会 2019-02-12 02月20日-01号

サテライト会場となる三郷文化公園体育館の大規模改修工事も2月28日に竣工となります。工事期間中には、大変御不便をおかけをいたしましたが、西北に隣接する駐車場舗装工事竣工となりましたことから、全国都市緑化信州フェアに御利用いただけるものでございますので、ぜひ多くの皆様に御来場いただきたいと期待をするものです。 次に、水道事業について報告をさせていただきます。 

安曇野市議会 2018-12-21 12月21日-06号

市民皆様方園芸愛好者ボランティア皆様に御参加をいただき、国道147号バイパス拡張用地拾ケ堰自転車広場西管理用道路三郷文化公園円形花壇に苗や球根を植えていただきました。市民皆様とともに、春の暖かな日差しに映える色とりどりの花々で、全国皆様方をお迎えいたします。 いよいよ年の瀬が近づいてまいりました。年明けの1月4日には、功労者表彰式と新年祝賀会開催いたします。

安曇野市議会 2018-09-18 09月18日-04号

サテライト会場になります三郷文化公園につきましては、噴水を改修した円形花壇が先ごろ完成をいたしました。こちらには10月29日から31日までの3日間でございますが、100種類、6,000株を超える花の苗を、これは球根だというように聞いておりますけれども、球根市民花愛好者皆さんによって植えつけをしていただく予定になっております。 

安曇野市議会 2018-09-14 09月14日-03号

市内において一部、今大規模改修中の三郷文化公園体育館エントランス柔剣道場にはエアコンが設置されるよう聞いておりますけれども、既存の体育館施設にはないと思います。 そこで、夏の暑いときだけではなく、特に冬場の体育館は寒くて我慢できないと思われます。その対応について、大型の冷房機器レンタル業者と提携するなどの対応はされているのか総務部長に伺います。 ○議長小松洋一郎) 総務部長。     

  • 1
  • 2